2009年1月のSSDニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年1月のSSDに関するニュース一覧

H&S、インテルCore i7と高速SSDを搭載した専用サーバプランを提供開始 画像
エンタープライズ

H&S、インテルCore i7と高速SSDを搭載した専用サーバプランを提供開始

 GMOインターネットグループのGMOホスティング&セキュリティの連結子会社であるH&Sは27日、専用サーバホスティングサービス「Megafactory」において、専用サーバプラン「プレミアム - Ci7」の提供を開始した。

デル、プレミアムブランド「XPS」シリーズの流れ引き継ぐ本革装飾採用のノートPCを2モデル 画像
IT・デジタル

デル、プレミアムブランド「XPS」シリーズの流れ引き継ぐ本革装飾採用のノートPCを2モデル

 デルは26日、個人向けPCのプレミアムブランド「XPS」シリーズの流れを引き継ぐ新ブランドとして「Studio XPS」を発表。16V型液晶搭載のノートPC「Studio XPS 16」と13.3V型液晶搭載のノートPC「Studio XPS 13」を1月27日に発売する。

東芝、SSDとHDDを選択できるミニノートPCの新モデル3シリーズ14機種 画像
IT・デジタル

東芝、SSDとHDDを選択できるミニノートPCの新モデル3シリーズ14機種

 東芝は19日、モバイルノートPCの新モデルとして、「dynabook SS RX2」シリーズ、「dynabook NX」シリーズ、ミニノートPC「NB100」シリーズを発表した。1月23日から順次発売する。

SanDisk、世界最速となるマルチレベルセルSSD製品群「G3」などを発表 画像
エンタープライズ

SanDisk、世界最速となるマルチレベルセルSSD製品群「G3」などを発表

 米SanDisk(サンディスク)は16日、世界最速となるMLCソリッドステートドライブ(SSD)製品群とネットブック市場向け次世代SSDを発表した。

アップル、アルミニウム製ユニボディの17型MacBook Pro新モデル——新型バッテリで最大8時間駆動 画像
IT・デジタル

アップル、アルミニウム製ユニボディの17型MacBook Pro新モデル——新型バッテリで最大8時間駆動

 アップルは7日、ノートPC「MacBook」シリーズの新製品として、アルミニウム製ユニボディと新型バッテリを採用した17型液晶MacBook Proを発表。1月末から発売する。価格は318,800円。

    Page 1 of 1
    page top