2009年4月のクラウドサービスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年4月のクラウドサービスに関するニュース一覧

関連特集
IaaS(Infrastructure as a Service) IaaS導入事例 パブリッククラウド プライベートクラウド 仮想化 ヴイエムウェア(VMware) クラウドコンピューティングEXPO セールスフォース・ドットコム
トラステッドクラウドにプロダクトとサービスを融合——富士通の包括的戦略 画像
エンタープライズ

トラステッドクラウドにプロダクトとサービスを融合——富士通の包括的戦略

 27日、富士通は同社の提唱する新しいクラウドサービス基盤に関する記者発表会を開催した。富士通の描くクラウドサービスはどのように展開されるのだろうか。

NEC、サービス連携の標準化を視野に入れたSaaS展開 画像
エンタープライズ

NEC、サービス連携の標準化を視野に入れたSaaS展開

 NECは「Oracle OpenWorld Tokyo 2009」にて、同社の「クラウド指向サービスプラットフォームソリューション」についてセミナーセッションで説明を行った。

NEC、クラウド指向の新サービスを7月より提供開始 〜 サービス要員1万人体制で事業強化 画像
エンタープライズ

NEC、クラウド指向の新サービスを7月より提供開始 〜 サービス要員1万人体制で事業強化

 NECは23日、クラウド指向のサービスを本年7月から販売開始するとともに、この新サービス提供のため、仮想化関連ミドルウェアなどの自社独自技術によるサービス提供基盤の強化を行うことを発表した。

「どこでもイントラネット」を強化——富士通FENICS II ユニバーサルコネクト 画像
エンタープライズ

「どこでもイントラネット」を強化——富士通FENICS II ユニバーサルコネクト

 富士通は20日、クラウド時代に向けた新しいネットワークサービスとして、「FENICS II ユニバーサルコネクト」を発表した。

ぷらっとホーム、仮想化システム向けサーバ「CloudStation E」がCitrix XenServer 5に対応 画像
エンタープライズ

ぷらっとホーム、仮想化システム向けサーバ「CloudStation E」がCitrix XenServer 5に対応

 ぷらっとホームは21日、「CloudStation E」が、シトリックスの「XenServer 5」を公式にサポートするサーバとして、XenServer HCLへ掲載されたことを発表した。

ローソン、Force.comを基盤としたシステムを稼働開始 画像
エンタープライズ

ローソン、Force.comを基盤としたシステムを稼働開始

 セールスフォース・ドットコムは14日、「Force.com」を基盤としたシステムがローソンの次世代システムに採用され、稼働開始したことを発表した。

Perl言語の啓蒙&普及促進の新団体「Japan Perl Association(JPA)」が発足 画像
エンタープライズ

Perl言語の啓蒙&普及促進の新団体「Japan Perl Association(JPA)」が発足

 日本におけるPerl言語の啓蒙&普及促進の新団体「一般社団法人Japan Perl Association(JPA:ジャパン・ パール・アソシエーション)」が8日、発足した。

ユニアデックス、日本ユニシスのクラウド型データセンター基盤を構築 〜 「Cisco Nexus 7000」を国内初採用 画像
エンタープライズ

ユニアデックス、日本ユニシスのクラウド型データセンター基盤を構築 〜 「Cisco Nexus 7000」を国内初採用

 ユニアデックスは6日、シスコシステムズのデータセンターコアスイッチ「Cisco Nexus 7000シリーズ」を国内で初めて採用し、日本ユニシスのクラウド型データセンター基盤を構築したことを発表した。

米NetSuite、プラットフォームを統合する「SuiteCloud Connect for Salesforce.com」を発表 画像
エンタープライズ

米NetSuite、プラットフォームを統合する「SuiteCloud Connect for Salesforce.com」を発表

 米NetSuite(ネットスィート)は現地時間2日、「SuiteCloud Connect for Salesforce.com」を発表した。

    Page 1 of 1
    page top