2015年8月のスマートフォン(スマホ)ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年8月のスマートフォン(スマホ)に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
Xperia iPhone 3GS BlackBerry(ブラックベリー) Android(アンドロイド) Mobile World Congress Windows Mobile Wireless Japan 2010
スマホを振って錦織選手らを応援……「UNIQLO TWEET SERVE」スタート 画像
ブロードバンド

スマホを振って錦織選手らを応援……「UNIQLO TWEET SERVE」スタート

 ユニクロは18日、錦織圭選手・国枝慎吾選手・ジョコビッチ選手への応援Twitterキャンペーン「UNIQLO TWEET SERVE」を開始した。Twitterアカウントを持っていれば誰でも参加可能。

ソニー「Xperia J Compact」、「メタルギアソリッド」コラボモデル発売 画像
IT・デジタル

ソニー「Xperia J Compact」、「メタルギアソリッド」コラボモデル発売

 ソニーは18日、「Xperia J Compact」と人気ゲーム「メタルギアソリッド」シリーズのPS4用ゲーム最新作「METAL GEAR SOLID V」とのコラボモデルを発売した。

次期Android OS、正式名称は「Android 6.0 Marshmallow」 画像
IT・デジタル

次期Android OS、正式名称は「Android 6.0 Marshmallow」

 Googleは17日(現地時間)、「Android M」としていた次期Android OSの正式名称を「Android 6.0 Marshmallow」であることを発表した。

京大生中心の家庭教師に、スマホで無料質問「PASTA」 画像
ブロードバンド

京大生中心の家庭教師に、スマホで無料質問「PASTA」

 コマンドエヌは、9月よりスマートフォンやパソコンを使って、京都大学の学生を中心とした家庭教師に無料で質問ができるサービス「PASTA」をスタートさせる。サービス開始にあたり、同社では現在事前利用者登録を行っている。

東芝、会話量も測定できるリストバンド型生体センサー「Silmee」シリーズ 画像
IT・デジタル

東芝、会話量も測定できるリストバンド型生体センサー「Silmee」シリーズ

 東芝は17日、スマートフォンと連携するリストバンド型生体センサー「Silmee」シリーズの新製品「Silmee W20」「Silmee W21」を発表した。会話量なども測定できる。

Xiaomi、フルHD&8コア搭載で1万円台という5.5型「Redmi Note 2」発売 画像
IT・デジタル

Xiaomi、フルHD&8コア搭載で1万円台という5.5型「Redmi Note 2」発売

 Xiaomiは16日、フルHD液晶、8コアプロセッサを搭載して比較的安価な5.5インチスマートフォン「Redmi Note 2」を発売した。価格は799元(約15,000円)からとなっている。

【週刊!まとめ読み】サムスンが「Galaxy Note5」「Galaxy S6 edge+」発表 画像
ブロードバンド

【週刊!まとめ読み】サムスンが「Galaxy Note5」「Galaxy S6 edge+」発表

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、サムスンが新たに発表したスマートフォン「Galaxy Note5」と「Galaxy S6 edge+」に注目が集まった。

サムスン、5.7インチの「Galaxy Note5」「Galaxy S6 edge+」を発表……Samsung Payも開始へ 画像
IT・デジタル

サムスン、5.7インチの「Galaxy Note5」「Galaxy S6 edge+」を発表……Samsung Payも開始へ

 サムスン電子は米国時間13日(日本時間14日)、ニューヨークのリンカーン・センターで新製品発表会を開催。Galaxy Noteの新製品「Galaxy Note 5」、ならびにフラグシップスマートフォンGALAXY Sの新製品「Galaxy S6 edge+(プラス)」を発表した。

ソフトバンク、「Xperia Z3」のAndroid 5.0提供を再開……不具合を改善 画像
IT・デジタル

ソフトバンク、「Xperia Z3」のAndroid 5.0提供を再開……不具合を改善

 ソフトバンクは13日、不具合があったとして一時提供を中断していた「Xperia Z3」のAndroid 5.0へのバージョンアップを再開した。

サムスン、今夜未明に新製品発表イベント開催……「Galaxy S6」新モデルの噂も 画像
IT・デジタル

サムスン、今夜未明に新製品発表イベント開催……「Galaxy S6」新モデルの噂も

 サムスンが新製品発表イベント「Samsung Galaxy Unpacked 2015」を、米ニューヨークで現地時間13日午前11時(日本時間14日午前0時)に開催する。発表会の模様はYouTubeなどでストリーミング配信される。

本体を振ると残量がわかる急速充電対応のモバイルバッテリ 画像
IT・デジタル

本体を振ると残量がわかる急速充電対応のモバイルバッテリ

 ユニットコムは12日、本体を振ればバッテリの残量がわかるモバイルバッテリ「BAT03-6000」を発売した。容量6000mAhで、価格は1,980円(税込)。

指輪型コントローラー「Ring ZERO」がビックカメラなど量販店で販売開始 画像
IT・デジタル

指輪型コントローラー「Ring ZERO」がビックカメラなど量販店で販売開始

 指輪型ウェアラブルデバイス「Ring ZERO」が、量販店でも販売を開始した。ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、東急ハンズの一部店舗で購入できる。価格は16,900円(税別)。

非対応Android端末でワイヤレス充電を可能にする簡易レシーバー 画像
IT・デジタル

非対応Android端末でワイヤレス充電を可能にする簡易レシーバー

 ピーワークは、ワイヤレス充電に対応していないAndroid端末でワイヤレス充電を可能にするレシーバー「Micro USB 対応ワイヤレスチャージングレシーバー for Qi」を発売した。価格は1,998円。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第81回 LCCを手本に出発した“ベンチャーMVNO”「エックスモバイル」、新プランの勝算は? 画像
ブロードバンド

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第81回 LCCを手本に出発した“ベンチャーMVNO”「エックスモバイル」、新プランの勝算は?

 SIMロック解除義務化によりこれまで以上にいわゆる“格安SIM”を提供するMVNO(=Mobile Virtual Network Operator、仮想移動体通信事業者)が注目されるようになっている。

新端末にBlackBerryも登場、格安スマホのもしもシークスが「かけたい放題」開始へ 画像
ブロードバンド

新端末にBlackBerryも登場、格安スマホのもしもシークスが「かけたい放題」開始へ

 国内MVNO事業者のエックスモバイルは、スマートフォンによる無料音声通話付きプラン「かけたい放題」を、同社が運営する「もしもシークス」の新しい携帯電話サービスとして17日に提供を始める。

静音冷却ファンを搭載したアルミ製キューブ型タブレットスタンド 画像
IT・デジタル

静音冷却ファンを搭載したアルミ製キューブ型タブレットスタンド

 ユニットコムは、コンパクトなアルミ製ボディに静音冷却ファン付きのキューブ型タブレットスタンド「TTC-NF03TZ」を発売した。直販価格は3,003円(税込)。

BQ、Ubuntu搭載スマートフォン「Aquaris」をグローバル展開……日本にも登場の予定 画像
IT・デジタル

BQ、Ubuntu搭載スマートフォン「Aquaris」をグローバル展開……日本にも登場の予定

 スペインのスマートフォンメーカーBQは8日(現地時間)、オープンソースOS「Ubuntu」を搭載したスマートフォン「Aquaris for Ubuntu Edition」をグローバル展開すると発表した。日本も含まれている。

あったら使ってみたい自動車関連アプリ、「渋滞予測アプリ」が全世代でトップ 画像
ブロードバンド

あったら使ってみたい自動車関連アプリ、「渋滞予測アプリ」が全世代でトップ

 三井ダイレクト損害保険は10日、「スマホとドライブの関係」について調査した結果を発表した。調査期間は7月21日~23日で、スマートフォンを保有し、月1度以上車を運転する機会のある男女1,000名から回答を得た。

10代のスマホ動画視聴、テレビとほぼ並ぶ 画像
ブロードバンド

10代のスマホ動画視聴、テレビとほぼ並ぶ

 サイバーエージェントは10日、国内動画メディア(テレビ、PC、スマートフォン)の接触率調査の結果を発表した。調査時期は6月9日~11日で、男女15歳~69歳のインターネットユーザー3万人から回答を得た。

LTE対応でAndroid 5.1搭載のSIMフリースマホ4.5型「UPQ Phone A0」……価格14,500円 画像
IT・デジタル

LTE対応でAndroid 5.1搭載のSIMフリースマホ4.5型「UPQ Phone A0」……価格14,500円

 UPQは6日、LTEに対応するSIMフリーAndroidスマートフォン「UPQ Phone A0」を発表した。価格は14,500円(税別)で、同日から予約が開始されている。

格安スマホ、購入しない理由は「サービスに不安があるから」 画像
エンタープライズ

格安スマホ、購入しない理由は「サービスに不安があるから」

 ネオマーケティングは7日、「格安スマホ」購入意向者を対象とした調査の結果を発表した。調査時期は7月24日~27日で、同社登録モニターのうち、格安スマホの購入意向がある全国の20歳以上70歳未満の男女から回答を得た。

SIMフリー端末「FREETEL」の「priori2 3G」がAndroid 5.0にバージョンアップ 画像
IT・デジタル

SIMフリー端末「FREETEL」の「priori2 3G」がAndroid 5.0にバージョンアップ

 SIMフリー端末「FREETEL」を展開するプラスワン・マーケティングは6日、同社のAndroidスマートフォン「priori2 3G」向けにAndroid 5.0にバージョンアップするアップデートの提供を開始した。

ファーウェイ、SIMフリースマホ「Ascend G620S」を8日より17,800円に値下げ 画像
IT・デジタル

ファーウェイ、SIMフリースマホ「Ascend G620S」を8日より17,800円に値下げ

 ファーウェイ・ジャパンは6日、同社製SIMフリースマートフォン「Ascend G620S」の価格を8月8日より17,800円(税別)に値下げすると発表した。従来の価格は21,800円(同)。

DMM mobile、レーザーAF搭載の5型「ZenFone 2 Laser」を発売 画像
IT・デジタル

DMM mobile、レーザーAF搭載の5型「ZenFone 2 Laser」を発売

 DMM.comは5日、MVNOサービス「DMM mobile」においてAndroidスマートフォン「ZenFone 2 Laser」(ASUS製)を6日から発売すると発表した。価格は27,800円(税別)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top