2015年1月のスマートフォン(スマホ)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年1月のスマートフォン(スマホ)に関するニュース一覧

関連特集
Xperia iPhone 3GS BlackBerry(ブラックベリー) Android(アンドロイド) Mobile World Congress Windows Mobile Wireless Japan 2010
サムスン、「GALAXY Note 3」グローバルモデル向けにAndroid 5.0提供開始 画像
IT・デジタル

サムスン、「GALAXY Note 3」グローバルモデル向けにAndroid 5.0提供開始

 サムスンが、Androidスマートフォン「GALAXY Note 3」グローバルモデル向けにAndroid 5.0の配信を開始した。まずはロシア向けにアップデートが提供されている。

スマホと連携した不正送金防止特許「取引防護システム」を提供開始 画像
エンタープライズ

スマホと連携した不正送金防止特許「取引防護システム」を提供開始

 パスロジは28日、不正送金を確実に防止する「取引防護システム」の特許を取得し、提供を開始したことを発表した。今後、金融機関への導入提案を実施していく。

スマホ利用の小学生、2014年度末で43万人……2018年度末には144万人の予想も 画像
エンタープライズ

スマホ利用の小学生、2014年度末で43万人……2018年度末には144万人の予想も

 ICT総研は30日、「小学生のスマートフォン利用実態調査」の結果を発表した。調査期間は1月24日~26日で、小学生の子どもを持つ親4,000人から回答を得た。

宅外から家電をコントロールする「イッツコム  インテリジェント  ホーム」受付開始 画像
ブロードバンド

宅外から家電をコントロールする「イッツコム インテリジェント ホーム」受付開始

 イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は29日、スマートフォンやタブレットを使って、外出先から家の中の様子を確認し、見守りなどに役立てることができるスマートホームサービス「イッツコム インテリジェント ホーム」を発表した。

Google、「Android TV」搭載STB「Nexus Player」を2月下旬に発売 画像
IT・デジタル

Google、「Android TV」搭載STB「Nexus Player」を2月下旬に発売

 Googleは29日、TV向けプラットフォーム「Android TV」を搭載したAndroid端末「Nexus Player」(ASUS製)を2月下旬に国内発売すると発表した。価格は12,800円(税抜)。

ネットショッピング、「品揃え」より「外出しなくていい」「安い」が理由 画像
ブロードバンド

ネットショッピング、「品揃え」より「外出しなくていい」「安い」が理由

 ライフメディアのリサーチバンクは28日、「インターネットショッピングに関する調査(2015年)」の結果を発表した。調査期間は1月16日~21日で10代から60代の全国男女1200人から回答を得た。

フリービット、スマホ事業を分社化し「フリービットモバイル」設立 画像
エンタープライズ

フリービット、スマホ事業を分社化し「フリービットモバイル」設立

 フリービットは27日、グループ全体で展開しているスマートフォンキャリア事業「freebit mobile」を、新会社「フリービットモバイル株式会社」に承継し、分社化することを発表した。

ブックオフが格安スマホに参入……新モバイルサービス「スマOFF」を開始 画像
ブロードバンド

ブックオフが格安スマホに参入……新モバイルサービス「スマOFF」を開始

 ブックオフコーポレーションは27日、モバイルサービスの新ブランド「スマOFF」を開始することを発表した。

スマホで遊ぶ乳幼児は約6割……そのうち2割以上は、ほぼ毎日接触 画像
エンタープライズ

スマホで遊ぶ乳幼児は約6割……そのうち2割以上は、ほぼ毎日接触

 MMD研究所は27日、「2015年乳幼児のスマートフォン利用に関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は1月19日~20日で、スマホを所有している0歳~5歳までの子を持つ20代~40代の女性558人から回答を得た。

日本エイサーが国内スマホ市場に参入……格安SIMフリー端末を28日からブックオフで販売 画像
IT・デジタル

日本エイサーが国内スマホ市場に参入……格安SIMフリー端末を28日からブックオフで販売

 日本エイサーは27日、4型のAndroidスマートフォン「Liquid Z200」を1月28日に発売すると発表した。SIMフリー端末で、全国のブックオフでSIMカードとセットで販売される。

ダンボール玩具とスマホで料理体験……カヤック「ダンボッコ キッチン」プロジェクト 画像
ブロードバンド

ダンボール玩具とスマホで料理体験……カヤック「ダンボッコ キッチン」プロジェクト

 カヤックは26日、ダンボールとスマートフォンだけで、おままごとを遊べるおもちゃ「ダンボッコ キッチン」のプロジェクトを開始した。サイバーエージェント・クラウドファンディングが運営するクラウドファンディング「Makuake」上で出資を募集する。

au、3Dプリンターを活用してオリジナルのスマホケースが作れる「3D PRINT LAB.」開始 画像
IT・デジタル

au、3Dプリンターを活用してオリジナルのスマホケースが作れる「3D PRINT LAB.」開始

 KDDI、沖縄セルラーは26日、3Dプリンターを活用してオリジナルのスマホケースの製作・購入ができるサービス「3D PRINT LAB.」を27日から提供開始すると発表した。

【au2015年春モデル】「AQUOS SERIE mini」を29日、「miraie」を30日に発売 画像
IT・デジタル

【au2015年春モデル】「AQUOS SERIE mini」を29日、「miraie」を30日に発売

 KDDIは26日、au2015年春モデルとして発表した「AQUOS SERIE mini」(シャープ製)を1月29日、「miraie」(京セラ製)を30日に発売すると発表した。

「歩きスマホ」の最新実態、約4割が常習化……ワーストは女性10代 画像
ブロードバンド

「歩きスマホ」の最新実態、約4割が常習化……ワーストは女性10代

 電気通信事業者協会(TCA)は23日、「歩きスマホ」の実態および意識に関するインターネット調査の結果を発表した。調査時期は2014年12月11日~14日で、東京23区・名古屋市・大阪市・福岡市・札幌市在住の15歳~69歳の男女スマートフォン保有者600人から回答を得た。

イオンスマホLTE、半年間の基本料金が実質0円になるキャンペーン開始 画像
ブロードバンド

イオンスマホLTE、半年間の基本料金が実質0円になるキャンペーン開始

 イオンは24日、「イオンスマホLTE」などの通信基本料金が半年間、実質0円となるキャンペーンを開始した。期間は2月28日まで。

VAIO初の新製品発表会が2月16日に開催……新型スマホ、タブレット発表か 画像
IT・デジタル

VAIO初の新製品発表会が2月16日に開催……新型スマホ、タブレット発表か

 VAIO初となる新製品発表会が2月16日に開催されることがわかった。ハイエンドタブレット「VAIO Prototype Tablet PC」の発表が期待される。

ドコモ、25歳以下ユーザーと家族を対象とした「U25応援特割」発表 画像
ブロードバンド

ドコモ、25歳以下ユーザーと家族を対象とした「U25応援特割」発表

 NTTドコモは23日、25歳以下のユーザーとそのご家族を対象に、毎月の利用料金を割引するキャンペーン「U25応援特割」を発表した。実施期間は1月30日から5月31日まで。

やはり従来メディアが強し……年末年始は「スマホよりテレビ」「SNSより年賀状」 画像
エンタープライズ

やはり従来メディアが強し……年末年始は「スマホよりテレビ」「SNSより年賀状」

 ジャストシステムは23日、『年末年始のスマートフォン利用』に関するアンケート調査の結果を発表した。調査期間は1月13日~14日で、事前調査でスマートフォンを利用していると回答した10代~60代の男女500名から回答を得ている。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第69回 KDDIのガラホ「AQUOS K」発売の真意は? 画像
エンタープライズ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第69回 KDDIのガラホ「AQUOS K」発売の真意は?

 19日、KDDIは2015年春モデルの新製品発表を行ったが、そのラインアップにフィーチャーフォンの形状をしたAndroid OS搭載端末「AQUOS K」が登場し、関係者の間で様々な意見が飛び交っている。

「TOYMAIL」で子どもの声に耳を傾けよう 「HEAR」プロジェクト 画像
IT・デジタル

「TOYMAIL」で子どもの声に耳を傾けよう 「HEAR」プロジェクト

 子ども支援専門の国際組織である公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは20日、世界中の子どもたちを支援することを呼びかける「HEAR(ヒアー)」プロジェクトを開始した。

将来のiPhoneはホームボタンにジョイスティック内蔵か? 画像
IT・デジタル

将来のiPhoneはホームボタンにジョイスティック内蔵か?

昨年、iPhone 6を発売し更なる躍進を見せる多国籍企業Appleですが、将来の新型iPhoneに向けて新たな特許を取得していたことが明らかになりました。

ヤフー、中古スマホの故障・紛失・盗難に対応する補償金サービスを導入 画像
エンタープライズ

ヤフー、中古スマホの故障・紛失・盗難に対応する補償金サービスを導入

 ヤフーは21日、「ヤフオク!」および「Yahoo!ショッピング」で購入した中古スマートフォン等の故障・紛失・盗難に対し補償金が支払われる新サービス「中古スマホあんしん補償」の提供を開始した。補償は、個人間取引で購入した端末にも適用される。

ワイモバイル、ハート型になる通話特化型PHS端末「Heart 401AB」 画像
IT・デジタル

ワイモバイル、ハート型になる通話特化型PHS端末「Heart 401AB」

 ワイモバイルは21日、展開するとハート型になるPHS端末「Heart 401AB」(エイビット製)を発表した。通話特化型の端末で、発売は3月下旬の予定。

「格安SIM」の認知率、男性59.1%に対し女性は27.5% 画像
エンタープライズ

「格安SIM」の認知率、男性59.1%に対し女性は27.5%

 MCAは21日、「格安SIM」の認知・利用に関するアンケート調査の結果を発表した。調査時期は2014年10月~11月で、18歳~64歳男女9,807名に事前調査を実施、さらに格安SIMを「利用している」と回答したユーザーに調査を行った。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top