2008年4月のNTTドコモニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年4月のNTTドコモに関するニュース一覧

関連特集
スマートフォン(スマホ) タブレット Xi(クロッシィ) Androidアプリ(連載) Android(アンドロイド) YRP研究開発推進協会 Xperia
ACCESS、ドコモ共同でACCESS Linux Platformを採用したFOMA向けオペレータパックの開発を開始 画像
エンタープライズ

ACCESS、ドコモ共同でACCESS Linux Platformを採用したFOMA向けオペレータパックの開発を開始

 ACCESSは21日、同社の「ACCESS Linux Platform」がNTTドコモのLinuxベース共通ソフトウェアプラットフォームに採用され、NTTドコモの独自サービスを実現する統合アプリケーションパッケージ、オペレータパックを共同で開発すると発表した。

【詳報】NTTドコモ 新ブランドロゴ&スローガン&ステートメント——製品ありきから顧客ありきへ 画像
ブロードバンド

【詳報】NTTドコモ 新ブランドロゴ&スローガン&ステートメント——製品ありきから顧客ありきへ

 NTTドコモは18日、新ブランドロゴと新ブランドスローガン、新ブランドステートメントを発表した。新ブランドロゴは優しさを示す小文字を基調とし、色は従来の黒中心から赤一色にそろえた。

東京都江東区、電子マネー「iD」を採用〜健保の支払いにを試験的導入 画像
ブロードバンド

東京都江東区、電子マネー「iD」を採用〜健保の支払いにを試験的導入

 三井住友カードとNTTドコモは15日、厚生労働省の依頼により東京都江東区が実施している「携帯電話を活用した国民健康保険料の収納モデル事業」に参画し、2008年6月より国民健康保険料の収納手段として後払い電子マネー「iD」を試験的に導入することを発表した。

ドコモ、「DoPaシングルパケットサービス」の新規申し込みを9月30日で終了 画像
ブロードバンド

ドコモ、「DoPaシングルパケットサービス」の新規申し込みを9月30日で終了

 NTTドコモグループ9社は、第2世代通信サービス「DoPaシングルパケットサービス」の新規申し込みを9月30日で終了する。

    Page 1 of 1
    page top