2009年4月のNTTドコモニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年4月のNTTドコモに関するニュース一覧

関連特集
スマートフォン(スマホ) タブレット Xi(クロッシィ) Androidアプリ(連載) Android(アンドロイド) YRP研究開発推進協会 Xperia
SBモバイル、NTTドコモ対抗で月額490円のパケット定額サービスを発表 画像
ブロードバンド

SBモバイル、NTTドコモ対抗で月額490円のパケット定額サービスを発表

 ソフトバンクモバイルは28日、月額定額料が490円から利用可能となるパケット通信料定額サービス「パケットし放題2(仮称)」を発表した。2009年7月を目途に、提供開始する。

ウィルコム、通信サービス「WILLCOM CORE 3G」専用のデータ通信カード 画像
IT・デジタル

ウィルコム、通信サービス「WILLCOM CORE 3G」専用のデータ通信カード

 ウィルコムとウィルコム沖縄は27日、通信サービス「WILLCOM CORE 3G」専用のデータ通信カード「HX002IN」を発売した。価格は6月30日まではキャンペーン価格が適用され12,600円。キャンペーン以降の価格は未定となっている。

ドコモ、「パケ・ホーダイ ダブル」見直しなど、2009年度取り組みの項目を発表 画像
エンタープライズ

ドコモ、「パケ・ホーダイ ダブル」見直しなど、2009年度取り組みの項目を発表

 NTTドコモは28日、2009年度の顧客満足度の向上やCSRなどの取組みについて、主要項目を発表した。

ドコモとソフトバンク、「821T」の製造・販売差し止めについて和解 画像
エンタープライズ

ドコモとソフトバンク、「821T」の製造・販売差し止めについて和解

 NTTドコモ、富士通、ソフトバンクモバイル、東芝の4社は15日、「かんたん携帯 SoftBank 821T」の製造、販売等の差し止めを求めて仮処分命令の申し立てを行った件について、和解に至ったことを発表した。

NTTドコモ、「BlackBerry Bold」の販売再開 画像
ブロードバンド

NTTドコモ、「BlackBerry Bold」の販売再開

 NTTドコモは7日、携帯電話「docomo PRO series BlackBerry Bold」の発熱事象に対処するアップデートと販売再開について発表した。

NTTドコモ、テレビ通販大手のオークローンと資本提携 〜 株式51%を取得し筆頭株主に 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、テレビ通販大手のオークローンと資本提携 〜 株式51%を取得し筆頭株主に

 NTTドコモとテレビ通販会社のオークローンマーケティング(OLM)は6日、資本提携について合意したことを発表した。

NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に 画像
エンタープライズ

NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に

 NTTドコモは、4月より携帯電話のメールアドレスについて、ルールの変更を行った。

イオングループとドコモ、モバイルCRMによるケータイマーケティング新会社設立 画像
エンタープライズ

イオングループとドコモ、モバイルCRMによるケータイマーケティング新会社設立

 イオンとNTTドコモ、イオンクレジットサービスは31日、ケータイを活用したOne to Oneマーケティングを実施する新会社「イオンマーケティング」(仮称)の設立を発表した。5月25日の設立を目指すという。

    Page 1 of 1
    page top