日本電気(NEC)は28日、NTTドコモから、LTEの1.5GHz帯に対応した光張出し基地局用の無線装置(RRE:Remote Radio Equipment)の開発・製造ベンダーに選定されたことを公表した。
NTTドコモ、ルネサス、富士通、日本電気(NEC)、パナソニック モバイル、シャープの6社は26日、Linux OSおよびSymbian OSに対応した、新たな携帯電話向けアプリプラットフォーム(AP-PF)の共同開発を行うことを発表した。
ドコモは22日、セパレートケータイ「docomo PRIME series F-04B」向けの製品として、携帯電話の画面を投影できる小型プロジェクター「プロジェクターユニットF01」を、4月30日に発売すると発表した。
NTTドコモは19日、医師や看護師をはじめとした医療従事者向けの会員制情報支援サービス「MedicalBrain(メディカルブレイン)」を発表した。20日より提供を開始する。
1日に販売を開始したNTTドコモのスマートフォン「Xperia」の入手が困難となっているようだ。
ドコモは12日、先月公開したSTYLEシリーズ端末「SH―06B」の発売日を4月16日と発表した。
電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2010年3月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。
ドコモ「Xperia」発売記念イベント1日、ビックカメラ有楽町店にて開催され、女優の成海璃子、ドコモ山田社長、ビックカメラ宮嶋社長らが出席した。