「名前はそれなりに有名だが、日本では見たこともないという方が非常に多い」「展示会とかショーを通じて訴求に心がけているが、いつから売られるんでしょうか?と聞かれることもある」
26日、ソフトバンクモバイルは、新たに「ブループラン・バリュー」として、6つの新料金プランを2007年12月5日(水)より導入する。
NTTドコモグループ9社は26日、905iシリーズ以降に発売される携帯電話を新規契約、または機種変更などで購入する際に適用される購入方法、および料金プラン「バリューコース」、および「ベーシックコース」を発表した。
エヌ・ティ・ティ・ドコモは26日、2008年3月期中間決算を発表した。また同日、ドコモおよび地域ドコモ8社で行っている現在の事業運営の体制を、2008年度第2四半期を目途にドコモに統合、全国1社の事業運営体制に見直すこともあわせて発表した。
NTTドコモグループ9社は24日、11月1日午前10時より「迷惑電話ストップサービス」を事前申し込みなしで利用できるようサービス適用範囲を拡充する。料金は無料。
CEATEC JAPAN 2007のKDDIブースでは、モバイルWiMAXのデモンストレーションが行われている。
NTTドコモグループ9社は、全国のFOMAサービス契約数が9月29日に4,000万契約を突破したと発表した。
jig.jpは1日、NTTドコモのiモードメニューサイト「jigデスクトップ」において、GPS機能を利用したカロリー消費計測ツール「jig GPSチェッカーDX」を公開した。利用料金は300ポイント。