2010年11月のパナソニックニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年11月のパナソニックに関するニュース一覧

パナソニックシステムネットワークス、「鳥の顔」にも対応するペット認識機能を開発 画像
IT・デジタル

パナソニックシステムネットワークス、「鳥の顔」にも対応するペット認識機能を開発

 パナソニックシステムネットワークスは30日、犬や猫、鳥の認識機能を追加した顔認識ミドルウエア「FaceU」を開発したと発表。ペットを自動で検出することで、よく写真に撮られるペットの撮影をサポートする。

パナソニック、ICレコーダー2機種に低リスクのウイルス混入 画像
IT・デジタル

パナソニック、ICレコーダー2機種に低リスクのウイルス混入

 パナソニックは、「RR-US571」「RR-XS600」のICレコーダー2機種にウイルスが混入した不具合を発表。リスクは低く、ウイルス駆除を呼びかけている。

パナソニック、フルHD動画/3D写真撮影対応の「ファッション・ムービー一眼」 画像
IT・デジタル

パナソニック、フルHD動画/3D写真撮影対応の「ファッション・ムービー一眼」

 パナソニックは18日、デジタルカメラ「LUMIX」の新製品として、フルHD動画撮影対応でタッチパネル搭載のレンズ交換式マイクロ一眼「DMC-GF2」を発表。12月3日から発売する。価格はオープン。

パナソニック、103型の3Dプラズマディスプレイの受注を開始……850万円前後 画像
IT・デジタル

パナソニック、103型の3Dプラズマディスプレイの受注を開始……850万円前後

 パナソニックは17日、103型の3D対応プラズマディスプレイ「TH-P103MT2」の受注を18日から開始すると発表。受注生産となり、本体の予想実売価格は850万円前後。

パナソニック、乾電池の累計生産が1,500億個を達成 画像
IT・デジタル

パナソニック、乾電池の累計生産が1,500億個を達成

 パナソニックは、10月に乾電池累計生産1,500億個を達成したと発表。創業100周年を迎える2018年には、2,000億個の達成を目指すという。

サンコー、USB2.0バスパワータイプの書き込み対応BDドライブ 画像
IT・デジタル

サンコー、USB2.0バスパワータイプの書き込み対応BDドライブ

 サンコーは、USB2.0バスパワータイプの書き込み対応BDドライブ「External USB 2.0 6X Blu-Ray Burner」を発売開始。直販価格は19800円。

パナソニック、BDXL対応で実売6万3千円前後のBDレコーダー 画像
IT・デジタル

パナソニック、BDXL対応で実売6万3千円前後のBDレコーダー

 パナソニックは2日、320GBのHDDを内蔵したBlu-rayディスクレコーダー「DMR-BR585」を発表。25日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は63000円前後。

パナソニック、ユニークなアーチスタイルのiPhone/iPod対応コンパクトステレオシステム 画像
IT・デジタル

パナソニック、ユニークなアーチスタイルのiPhone/iPod対応コンパクトステレオシステム

 パナソニックは1日、コンパクトステレオシステム「SC-SP100」を発表。18日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は16000円前後。

    Page 1 of 1
    page top