その他のニュース記事一覧(1,486 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,486 ページ目)

ニフティ、メールのセキュリティ「電子証明書発行サービス」を開始。月額200円 画像
その他

ニフティ、メールのセキュリティ「電子証明書発行サービス」を開始。月額200円

 ニフティは、日本ベリサインとの提携により「@nifty電子証明書発行サービス」を9月4日から開始する。利用料は1メールアドレスあたり月額200円。9月30日までは、無料で利用できる。

全国各地に「BB SHOP!」1500店舗を展開。ソフトバンクグループとネクサスが販路拡大で協調 画像
その他

全国各地に「BB SHOP!」1500店舗を展開。ソフトバンクグループとネクサスが販路拡大で協調

 ソフトバンクグループは、ADSLサービス「Yahoo! BB」とIP電話サービス「BBフォン」の販路を拡大する目的で、全国各地にブロードバンド専門店を展開する。

シマンテック、企業内クライアントPC向けセキュリティ製品を発売。アンチウイルスやファイアウォールなどを統合 画像
その他

シマンテック、企業内クライアントPC向けセキュリティ製品を発売。アンチウイルスやファイアウォールなどを統合

 シマンテックは、企業内のクライアントPC向け統合セキュリティソリューション「Symantec Client Security」を10月より発売する。近年増加している「複合型」ウイルスからPCをガードするため、アンチウイルスとファイアウォール、侵入検知、コンテンツフィルタリングを統合した。

トレンドマイクロ、2002年8月のウイルス感染レポートを発表。4ヶ月連続でKLEZがトップに 画像
その他

トレンドマイクロ、2002年8月のウイルス感染レポートを発表。4ヶ月連続でKLEZがトップに

 トレンドマイクロは、2002年8月度のウイルス感染被害レポートを公表した。ラインキング上位は、多少の入れ替わりがあるものの常連組が占めいている。

AII、インターネットラジオとWebの連動で美容整形情報を配信。ラジ@の制作ノウハウをBtoBサービスとして提供 画像
その他

AII、インターネットラジオとWebの連動で美容整形情報を配信。ラジ@の制作ノウハウをBtoBサービスとして提供

 あらたなBtoBサービスとして、AIIはラジオ機能付きウェブサイトの制作を開始した。その第一弾として本日より提供開始されたのが、AIIと赤坂CSクリニック、東急エージェンシーらと共同展開するインターネットラジオクリニック「BEAUTY counselling」。

ソフォス、8月のウイルス報告トップ10を発表。依然W32/Klez-Hがワーストワン 画像
その他

ソフォス、8月のウイルス報告トップ10を発表。依然W32/Klez-Hがワーストワン

 ソフォスは、2002年8月のウイルス報告状況を発表した。トップはW32/Klez-Hで、先月とほぼ同じ割合(17.0%)を占めてトップに立つなど依然猛威を振るっている。

テックタンク、ワンソース・マルチユースの動画配信ソリューションの提供を開始 画像
その他

テックタンク、ワンソース・マルチユースの動画配信ソリューションの提供を開始

 ソフトバンク・ファイナンスグループのテックタンクは、米Presenter社と提携、動画コンテンツの作成・配信ソリューション「BBMediaLook」の提供を開始した。

メルコがBLR3-TX4の価格引き下げ。2,000円下げて12,800円に 画像
その他

メルコがBLR3-TX4の価格引き下げ。2,000円下げて12,800円に

 メルコは、既存製品の価格を改定した。今回引き下げとなった製品は、メモリ製品を中心にしたストレージや液晶ディスプレイ、ネットワーク製品など。

アイ・オー、9月1日付でルータ2機種を含む49製品を値下げ 画像
その他

アイ・オー、9月1日付でルータ2機種を含む49製品を値下げ

 アイ・オー・データ機器は、9月1日付でメモリ、CD-RWドライブ、ハードディスク、LCDモニタなど49製品について標準価格の値下げを図った。

4ポート内蔵のEthernetカード。ソフト利用で負荷分散と冗長経路確保ができる 画像
その他

4ポート内蔵のEthernetカード。ソフト利用で負荷分散と冗長経路確保ができる

 プラネックスコミュニケーションズは、10/100BASE-TX対応の4ポートEthernetカード「FXP-4TX」を発売する。FXP-4TXは、4ポートのEthernetコネクタを持ち、それぞれ独立させて動かせるほかに、冗長化や負荷分散としても利用できる。

IIJ、中小企業向けに2種類のメールセキュリティサービスを開始 画像
その他

IIJ、中小企業向けに2種類のメールセキュリティサービスを開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、中堅・中小企業向けのメールセキュリティサービスを開始する。すでにメールサーバを自前設置している企業向けの「IIJ Mailゲートウェイサービス」と、セキュリティを強化したメールホスティングサービス「IIJ ポストオフィスサービス セーフティ」の2種類で、メールウイルス検知サービスやメールのフィルタリングが可能。

群馬インターネット、アッカのADSL回線を利用した「アッカプラン」の提供を開始 画像
その他

群馬インターネット、アッカのADSL回線を利用した「アッカプラン」の提供を開始

 群馬インターネットは、アッカ・ネットワークスのADSL回線を利用した「アッカプラン」を10月中旬よりサービス開始する。また、DDIポケットの128kbpsAirH”サービスにも対応開始した。

JENS、企業向け統合セキュリティサービスを提供開始。ファイアウォールとウィルスチェックをワンサービスで 画像
その他

JENS、企業向け統合セキュリティサービスを提供開始。ファイアウォールとウィルスチェックをワンサービスで

 JENSは本日より、企業向けの統合セキュリティサービスである「JENSセキュアゲートウェイサービス」の提供を開始する。

ソフトバンク、あおぞら銀行株売却に関する一部報道を全面否定 画像
その他

ソフトバンク、あおぞら銀行株売却に関する一部報道を全面否定

 ソフトバンクは、あおぞら銀行の保有株売却についての報道内容を全面否定した。

ハイウエスト・ブレインネット、USB2.0対応イーサネットアダプタなどUSB2.0関連製品を発表 画像
その他

ハイウエスト・ブレインネット、USB2.0対応イーサネットアダプタなどUSB2.0関連製品を発表

 ハイウエスト・ブレインネットは、パーソルブランドの新シリーズとして、USB2.0対応機器4製品を発表した。発表されたのは、USBイーサネットアダプタ、CardBus対応USB2.0カード、PCI対応2ポートUSB2.0カード、PCI対応5ポートUSB2.0カードの4製品。USB2.0は最大480Mbpsのバス速度を実現する規格。

ヤマハのRTA55i、最新ファームでOCNのIPv6/IPv4デュアルサービスの認定を取得 画像
その他

ヤマハのRTA55i、最新ファームでOCNのIPv6/IPv4デュアルサービスの認定を取得

 ヤマハは、同社のブロードバンドルータRTA55i用のファームウェア「Rev.4.06.28」が、OCNの提供する「OCN ADSLサービスIPv6 / IPv4デュアル(A)」の認定を取得したと発表した。

JENS、9月よりAir H”128kサービスとBフレッツ ファミリータイプ100に対応 画像
その他

JENS、9月よりAir H”128kサービスとBフレッツ ファミリータイプ100に対応

 JENS SpinNet(JENS運営)は、DDIポケットのAir H”128kサービスとNTT西日本のBフレッツ ファミリータイプ100への対応を開始する

総務省、今年度予算による地域公共ネットワーク構築支援の補助金交付内容を決定 画像
その他

総務省、今年度予算による地域公共ネットワーク構築支援の補助金交付内容を決定

 総務省情報通信政策局は、平成14年度予算による地域公共ネットワーク構築支援の補助金交付内容を発表した。これは、「e-Japan重点計画-2002」で策定された「世界最高水準の高度情報通信ネットワークの形成」および「教育及び学習の振興並びに人材の育成」などの具体的な取り組みを実施するため、地方公共団体を対象として交付されるもの。

四国総合通信局、列車インターネットの研究会を立ち上げ 画像
その他

四国総合通信局、列車インターネットの研究会を立ち上げ

 総務省 四国総合通信局は、列車内に無線LANアクセスポイントを設置してユビキタスなインターネット接続を実現する「列車インターネットに関する調査研究会」を開催する。

竜馬通商店街とJR丹波口でも無線LAN。みあこネットがエリア拡大。都内での受け付けも開始 画像
その他

竜馬通商店街とJR丹波口でも無線LAN。みあこネットがエリア拡大。都内での受け付けも開始

 京都を中心に公衆無線LANサービスを提供するみあこネットが、新たに2カ所のスポットを拡大した。新規に加わったスポットは竜馬通商店街とJR丹波口の2カ所。また、東京でも申し込み受け付けを開始した。

AnnexA.ex排除のTTCドラフト取り下げ −BBTecによるTTCへの働きかけが奏功 画像
その他

AnnexA.ex排除のTTCドラフト取り下げ −BBTecによるTTCへの働きかけが奏功

 ビー・ビー・テクノロジーは30日、記者説明会を開き、情報通信技術委員会(TTC)のワーキンググループに提出されていたJJ-100.01(メタリック加入者線伝送システムのスペクトル管理)の修正ドラフトが取り下げになったことを明らかにした。ドラフトが正式に標準として採用された場合、それをもとにNTT東西がAnnexA.ex機器の接続を拒否する(できる)ようになるところだった。

ソフトバンク、昨日に続き米YahooとUTSI株を売却。売却額は200億円を超え 画像
その他

ソフトバンク、昨日に続き米YahooとUTSI株を売却。売却額は200億円を超え

 ソフトバンクは、昨日に続き本日も米国ヤフーとユーティースターコム・インクの株式を売却した。売却額は日本円換算にして200億円を超え、昨日分と合わせて600億円に近い売却額を手にした。

gooが中小企業向けポータルビジネスへ参入。gooを核にした月額3,000円からのASPサービス 画像
その他

gooが中小企業向けポータルビジネスへ参入。gooを核にした月額3,000円からのASPサービス

 gooは企業向けポータルビジネスとしてビジネスgooを開始する。ビジネスgooは企業向けポータルとして、グループウェアやビジネス情報を一元提供するもの。

フADSLのカバー率93%へ。NTT東が11月から12月にかけてサービスエリアを大幅拡大 画像
その他

フADSLのカバー率93%へ。NTT東が11月から12月にかけてサービスエリアを大幅拡大

 NTT東日本は、フレッツ・ADSLの対応エリアを年内に大幅に拡大する。今回の拡大措置により、サービスエリアは固定電話カバー率で93%となり大幅なユーザ獲得を狙う。

page top