2008年7月のその他のニュース記事一覧(15 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年7月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(15 ページ目)

iPodなどの携帯音楽プレーヤーを直挿し可能なポータブルスピーカー——実売2,780円 画像
その他

iPodなどの携帯音楽プレーヤーを直挿し可能なポータブルスピーカー——実売2,780円

 ブライトンネットは3日、iPodなどの携帯音楽プレーヤーを接続可能な小型スピーカー「Portable Mini Speaker」を発表した。カラーはブラック/ホワイトの2種類を用意。価格はオープンで、予想実売価格は2,780円。7月7日発売。

テレビ電話・顔認証・タッチパネル端末で特定保健指導業務を支援——KDDI研 画像
その他

テレビ電話・顔認証・タッチパネル端末で特定保健指導業務を支援——KDDI研

 KDDI研究所は3日、特定保健指導業務を支援する「健康管理コミュニケーションプラットフォーム」と、同プラットフォームにおいて効率的に保健指導を行うために利用する「高度保健指導専用端末」を開発したことを発表した。

フュージョン、フレッツ対応の「楽天ブロードバンド光」提供開始 画像
その他

フュージョン、フレッツ対応の「楽天ブロードバンド光」提供開始

 楽天グループのフュージョン・ネットワークサービスは3日より、NTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツサービス」に対応した光ファイバサービス、「楽天ブロードバンド 光」の提供を開始した。「フレッツ・ADSL」にも対応する。

PDFがISO標準化——メンテナンスを含む権利もアドビからISOへ 画像
その他

PDFがISO標準化——メンテナンスを含む権利もアドビからISOへ

 2日(現地時間)、国際的な標準機関であるISOは、アドビのPDFフォーマットがISO 320000-1として標準化されたこと発表した。

パナソニックモバイルとNTTデータが資本提携——組込み系とSIの融合戦略 画像
その他

パナソニックモバイルとNTTデータが資本提携——組込み系とSIの融合戦略

 2日、パナソニック モバイルコミュニケーションズ(パナソニックモバイル)とNTTデータは、組込みソフトウェア分野の開発力強化のため資本・業務提携することで基本合意したと発表した。

GyaO、楽天市場の商品情報提供を開始〜コンテンツ相互提供でUSENと楽天が業務提携を拡大 画像
その他

GyaO、楽天市場の商品情報提供を開始〜コンテンツ相互提供でUSENと楽天が業務提携を拡大

 楽天とUSENは2日、コンテンツの相互提供に関する業務提携を拡大することを発表した。

Apple Store厳選アイテムが期間限定20%OFF! 画像
その他

Apple Store厳選アイテムが期間限定20%OFF!

 アップルジャパンは、三洋電機のデジタルビデオカメラ「Xacti」やiPodアクセサリなどの人気アイテムを、20%OFFの特別価格にて販売する「ボーナスキャンペーン2008 第2弾」を直販サイト「Apple Store」にて実施。送料は無料としている。期間は7月22日まで。

日本のコンテンツ市場規模は11.4兆円!〜総務省、メディア・ソフトの実態調査結果を公表 画像
その他

日本のコンテンツ市場規模は11.4兆円!〜総務省、メディア・ソフトの実態調査結果を公表

 総務省は2日、さまざまなメディアを流通するコンテンツ(メディア・ソフト)の制作・流通状況に関する調査・分析の結果を公表した。「メディア・ソフトの制作および流通の実態」として年次で実行している調査の結果となる。

インテリシンク、Gmailなど複数メールアカウントに対応した「Intellisync Mobile Suite 9」 画像
その他

インテリシンク、Gmailなど複数メールアカウントに対応した「Intellisync Mobile Suite 9」

 インテリシンクは2日、法人向けモバイルソリューション「Intellisync Mobile Suite 9」を発表した。

ニコ動、MADを含む既存・新規著作権侵害動画を削除することで権利団体と合意 画像
その他

ニコ動、MADを含む既存・新規著作権侵害動画を削除することで権利団体と合意

 ドワンゴは2日、同社子会社のニワンゴが運営する動画投稿共有サービス「ニコニコ動画」における著作権侵害動画に対する対応策を発表した。

シャープ、MS「Windows Rally Program」に参加、Vistaとの親和性を高めた製品を発売へ 画像
その他

シャープ、MS「Windows Rally Program」に参加、Vistaとの親和性を高めた製品を発売へ

 シャープは2日、マイクロソフトのライセンスプログラム「Windows Rally Program」に参加し、同社と契約を締結した。

ビジネスホンの認知度は6割超、オフィスでも固定電話よりも携帯電話を活用〜アイシェア調べ 画像
その他

ビジネスホンの認知度は6割超、オフィスでも固定電話よりも携帯電話を活用〜アイシェア調べ

 アイシェアは2日、「ビジネスホンと業務における携帯電話の利用に関する意識調査」のまとめを発表した。

デノン、映像出力も可能なiPod用コントロールドック 画像
その他

デノン、映像出力も可能なiPod用コントロールドック

 デノンは、iPodと同社製オーディオ機器を接続できるコントロールドック「ASD-11R」を発表。7月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は10,000円前後。

【インタビュー】スピード速報 100回記念!作者に聞く 画像
その他

【インタビュー】スピード速報 100回記念!作者に聞く

 RBB TODAYの週刊連載企画【スピード速報】は今回で連載100回目を迎えた。そこで【スピード速報】100回を記念して、作者であるランドッグ・オーグの平野正喜氏に聞いた。

F5とNEC、PC検疫ソリューション「InfoCage」とSSL VPN製品「FirePass」の連携で協業 画像
その他

F5とNEC、PC検疫ソリューション「InfoCage」とSSL VPN製品「FirePass」の連携で協業

 F5ネットワークスジャパンは2日、日本電気のInfoCage WORKSプログラムに加盟し、InfoCageとFirePassの連携ソリューションを強化すると発表した。

EM・ONE α、固定電話や携帯電話からの050番号による発着信機能に対応 画像
その他

EM・ONE α、固定電話や携帯電話からの050番号による発着信機能に対応

 イー・モバイルは1日、携帯情報端末「EM・ONE α」に公式採用したIP電話ソフト「JAJAH Phone」に一般の固定電話や携帯電話からの着信を可能とする機能を追加した。既存のJAJAH Phoneユーザー向けのソフトウェアアップデートは8月1日より提供される予定だ。

アドビ、Adobe Reader最新版となる“バージョン9”の日本語版を提供開始 画像
その他

アドビ、Adobe Reader最新版となる“バージョン9”の日本語版を提供開始

 アドビ システムズは7月2日より、Adobe Readerの最新版となる「Adobe Reader 9(アドビ リーダー ナイン)」(Windows版/Macintosh版)日本語版の提供を開始した。

ワイヤレスゲート、Mac利用者の初期設定やID入力が不要に〜今後iPhone/iPod touchにも対応拡大 画像
その他

ワイヤレスゲート、Mac利用者の初期設定やID入力が不要に〜今後iPhone/iPod touchにも対応拡大

 トリプレットゲートとクウジットは2日より、業務提携を実施し、トリプレットゲートが運営する公衆無線LAN接続サービス「WirelessGate(ワイヤレスゲート)」のMacOS利用者向けに、接続ソフトウェア「ワイヤレスゲートコネクション for MacOS X」の提供を開始した。

iPhone 3G専用の保護ケース4製品——ゴールド/シルバーのフック付きレザーケースなど 画像
その他

iPhone 3G専用の保護ケース4製品——ゴールド/シルバーのフック付きレザーケースなど

 TUNEWEARは、7月11日発売予定のiPhone 3G専用保護ケースとして、ナッパレザー採用のメタルフック付きケース「PRIE Ambassador for iPhone 3G」など4製品を7月上旬に発売する。

人員不足なのに今年の平均採用コストは昨年の6割減!〜イーキャリアプラス調べ 画像
その他

人員不足なのに今年の平均採用コストは昨年の6割減!〜イーキャリアプラス調べ

 ソフトバンク・ヒューマンキャピタルが運営する転職サイト「イーキャリアプラス」は2日に、採用活動に関するアンケート結果を発表した。

シマンテック会長の木村氏がセールスフォース副社長に 画像
その他

シマンテック会長の木村氏がセールスフォース副社長に

 株式会社セールスフォース・ドットコムは1日、株式会社シマンテック会長エグゼクティブ・アドバイザーの木村裕之氏が8月1日付で入社し、執行役員副社長シニアバイスプレジデントに就任すると発表した。

インテリジェンス、株式交換を実施してUSENの完全子会社化へ、JASDAQも上場廃止 画像
その他

インテリジェンス、株式交換を実施してUSENの完全子会社化へ、JASDAQも上場廃止

 USENとインテリジェンスは1日、同日開催された両社の取締役会において、9月30日をめどにUSENを完全親会社、インテリジェンスを完全子会社とする株式交換を実施する方針を決定し、基本合意書を締結した。

GT-R開発責任者、水野氏に聞いた——マルチメータのログデータをメモリに読み出せれば 画像
その他

GT-R開発責任者、水野氏に聞いた——マルチメータのログデータをメモリに読み出せれば

 6月28日に開催された日産自動車追浜工場内テストコース「GRANDRIVE」での試乗会。GT-Rのセッションでは開発責任者である水野和敏氏の「熱い」プレゼンの後、招待されたメディアごとの試乗走行が行われた。

固定系から移動系通信への移行が鮮明に〜総務省調べ2006年度トラヒックデータ 画像
その他

固定系から移動系通信への移行が鮮明に〜総務省調べ2006年度トラヒックデータ

 総務省は1日、2006年度(平成18年度)の電気通信サービスに係る通信量等の状況について取りまとめた「トラヒックからみた我が国の通信利用状況」と題する報告を発表した。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
Page 15 of 16
page top