世界最大の放送機器展「NAB2007」の各メーカーのブース展示が、16日(現地時間)から始まった。
コレガは17日、iPod用Dockスピーカー「CG-IPSPDC」シリーズを発表した。発売は4月23日で、価格は11,025円。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
米アドビ システムズは米国ラスベガスで開催されているNAB 2007のプレゼンテーションをライブ配信すると発表した。
2011年におけるインターネット広告費は7,558億円に成長するとの予測を、16日、電通総研が発表した。2006年実績の約2倍で、特にモバイル広告費の伸びは大きく3.3倍の1,284億円になる見込みだ。
先日のクーラーマスターさん本社への訪問を受けてか、クーラーマスターさんから編集長宛てに荷物が届いたようです。伝票にはPCパーツ サンプル貸出品と書いてあります。
マイクロソフト16日、一般ユーザー向けの窓口サービスの強化を行い、3つ目のサービスとして、チャットによる購入前の同社製品に関する相談窓口「マイクロソフト オンライン コンシェルジュ」を17日より新たに開設するとした。
Yahoo!は16日、「Yahoo!ツールバー」に新機能として「フィッシング警告機能」を追加したことを発表した。
ビットワレットは、奈良県桜井市にあるお寺である安倍文殊院にて、Edyの取り扱いを開始したと発表した。拝観料、お守り、絵馬、祈祷料などの支払いに利用できる。
米アップルは15日(現地時間)、ラスベガスで開催中のNAB 2007で「Final Cut Serever」を発表した。
インターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」を共同で提供するNTTレゾナントと三菱総合研究所は16日、「gooリサーチ」登録モニターを対象にSNSの利用実態」に関する調査を実施したことを発表した。
ナビタイムジャパンは16日、ナビゲーションサービス「NAVITIME」の対応機種に、スマートフォンの「Nokia E61」を追加した。今後も、スマートフォンへの対応を拡大していくとしている。
4月15日(現地時間)、米マイクロソフトはラスベガスで開催されているNAB 2007(National Association of Broadcasters Conference)の会場で、新しい動画技術について発表した。
4月16日、日本サイワールドは、同社の運営するSNSのサービスとして無料の動画共有をはじめたと発表した。このサービスは、会員登録すれば100MB、10分までの動画を一人で何本でも無制限にアップるすことができるのが特徴だ。
仏トムソン傘下の映像機器メーカーのグラスバレーは14日(現地時間)、NAB 2007のプレス向けカンファレンスの中で自社取り組みや製品に関する発表を行った。
米国ラスベガスのコンベンションセンターにて4月14日から19日(現地時間)、世界最大の放送機器展「NAB 2007」が開催されている。
米グーグルは13日(現地時間)、インターネット広告大手の米ダブルクリック買収で合意に達したと発表した。
「Windows Vista Ultimate」DSP版の限定モデル「Windows Vista Ultimate α+」の販売が13日からスタートした。
ロジクールは13日、直販サイト内にアウトレットコーナーを開設した。旧モデルなどの未使用品が特別価格で販売されている。
ヤフーは13日、同社が運営するインターネットオークションサイト「Yahoo!オークション」にて開催されたインターネット公売などの落札総額が31億632万1,117円に達したと発表した。
日本通信は13日、無線データ通信サービス「bモバイル」において、既存ユーザー向けに、55時間分の通信が可能な更新ライセンス「bモバイル・アワーズ55時間更新ライセンス」を4月16日に発売する。価格はオープンだが、予想実売価格は1万円前後。
シマンテックは12日、パスワード保護されたZipファイル内にトロイの木馬「Trojan.Peacomm(別名:Storm Trojan)」を含む添付ファイル付きスパムメールが発生していると警告した。
クリエイティブメディアは13日、iPodソリューションの第2弾として、ドッキングステーション「Creative Xdock」を発表。4月下旬発売。同社直販サイトでの販売価格は24,800円。また、対応のワイヤレスレシーバー「Creative X-Fi Wireless Receiver」も発売。
ティアックは13日、骨伝導ヘッドホン「Filltune HP-F100」を発表した。発売は4月中旬で、同社直販サイトでは16日から受注開始。価格はオープンで、直販価格は52,500円。