2007年4月のその他のニュース記事一覧(10 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年4月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(10 ページ目)

USEN、ブロードバンド事業の3月期契約数を公表 GyaOは1,300万件に 画像
その他

USEN、ブロードバンド事業の3月期契約数を公表 GyaOは1,300万件に

 USENは9日、FTTHサービスのブロードバンド事業、およびインターネット上での映像配信サービス「GyaO」それぞれの、2007年3月末における契約数を公表した。

NTTドコモ、折りたたみ型の「らくらくホンベーシック」を13日に発売 画像
その他

NTTドコモ、折りたたみ型の「らくらくホンベーシック」を13日に発売

 NTTドコモグループ9社は9日、「らくらくホン」シリーズの最新機種となる「らくらくホンベーシック」(富士通製)を4月13日に発売すると発表した。

マイクロソフト、SOA導入に関する分析設計サービスを提供開始 画像
その他

マイクロソフト、SOA導入に関する分析設計サービスを提供開始

 マイクロソフトは9日、サービス指向アーキテクチャ(SOA)を業務システムに適用する際における分析・設計をするサービス「クイックスタート」の提供を開始した。

パイオニアのSkype対応コードレスホン「TF-FS55M-S」で「フュージョンでSkype」が利用可能に 画像
その他

パイオニアのSkype対応コードレスホン「TF-FS55M-S」で「フュージョンでSkype」が利用可能に

 パイオニアコミュニケーションズは、発売中のSkype対応コードレスホン「TF-FS55M-S」にて「フュージョンでSkype」サービスが利用可能となったと発表した。

BUSINESS ぷらら、リモートによる「サーバ監視サービス」を提供開始 画像
その他

BUSINESS ぷらら、リモートによる「サーバ監視サービス」を提供開始

 インターネットプロバイダ「ぷらら」は9日、法人向けサービス「BUSINESS ぷらら」において、リモートによる「サーバ監視サービス」の提供を4月10日より開始すると発表した。

アイピーモバイル、撤退報道にノーコメント——詳細は明日以降に発表 画像
その他

アイピーモバイル、撤退報道にノーコメント——詳細は明日以降に発表

 TD-CDMAを用いたモバイルブロードバンド接続サービスの準備を進めているアイピーモバイルだが、その事業を取りやめるという報道が8日にあった。しかし同社では、決まったことは何もないとして、ノーコメントとしている。

NEC、金属に匹敵する熱伝導性を実現したバイオプラスチックを開発 画像
その他

NEC、金属に匹敵する熱伝導性を実現したバイオプラスチックを開発

 日本電気(NEC)は9日、植物由来の樹脂を用いてステンレス以上の熱伝導性を実現し、電子機器の環境対策と発熱対策の双方に寄与する「高熱伝導性バイオプラスチック」を世界に先駆けて開発したと発表した。

ビック東海、@T COM会員向け2GBオンラインストレージ&ツールサービス 画像
その他

ビック東海、@T COM会員向け2GBオンラインストレージ&ツールサービス

 ビック東海は9日、同社が提供するインターネット接続サービス「@T COM」会員を対象としたオンラインパーソナルサービス「My@T COM」の提供を開始した。月額料金は315円だが、新規加入特典として利用開始月から最大3か月無料で利用できる。

teacup.ブログ“AutoPage”、ケータイ絵文字の完全互換表示に対応 画像
その他

teacup.ブログ“AutoPage”、ケータイ絵文字の完全互換表示に対応

 レンタルブログサービス「teacup.ブログ“AutoPage”」は9日、ブログ記事の投稿・閲覧において、携帯電話の3キャリアおよびパソコンでの携帯絵文字の完全互換表示に対応したことを発表した。

ブルーコート、WAN最適化技術導入を簡素化する新ソフトウェアを発表 画像
その他

ブルーコート、WAN最適化技術導入を簡素化する新ソフトウェアを発表

 ブルーコートシステムズは9日、WAN最適化向けSGアプライアンス製品向けとして、WAN最適化技術導入を簡素化する新ソフトウェアを発表した。

全世界のメールのうち約65%がスパムメール——シマンテック報告 画像
その他

全世界のメールのうち約65%がスパムメール——シマンテック報告

 シマンテックは9日、3月のスパム活動に関するレポートを発表した。これによると、3月度は過去数か月のトレンドと大きな変化は見られないものの、一部新しい兆候が現われているという。

声でタウンページ検索!「Google Voice Local Search」 画像
その他

声でタウンページ検索!「Google Voice Local Search」

 米Googleは、電話の音声を通じて近隣の店舗情報を入手できる音声案内サービス「Google Voice Local Search」の最終試験サービスを開始した。利用料金は無料。

仏AFP通信、米グーグルと和解 画像
その他

仏AFP通信、米グーグルと和解

 仏AFP通信は6日(現地時間)、米グーグルに対して同社のニュースをグーグルニュースやその他のサービスに提供する契約を結んだと発表した。

NTT、世界初の放送・プロ向けH.264リアルタイムコーデックLSI!NAB2007で展示 画像
その他

NTT、世界初の放送・プロ向けH.264リアルタイムコーデックLSI!NAB2007で展示

 日本電信電話は6日、ハイ4:2:2プロファイルに対応した、HDTVに適用可能なリアルタイムコーデックLSIを世界で初めて開発したと発表した。

米マイクロソフト、オフィスの拡張計画を発表!2009年までに入居完了予定 画像
その他

米マイクロソフト、オフィスの拡張計画を発表!2009年までに入居完了予定

 米マイクロソフトは5日、オフィススペースをベルビューで建設中の2つの複合施設へ拡充すると発表した

【基本から学ぶYouTube攻略法!! Vol.6】オリジナルデザインでアピールしよう 画像
その他

【基本から学ぶYouTube攻略法!! Vol.6】オリジナルデザインでアピールしよう

 YouTubeサイト内を見て回っていると、ユーザ毎にページのデザインをカスタマイズしているのが分かります。中には人目を惹くものや斬新なものもあって面白いです。

テレビ岸和田、最大1GbpsのFTTH接続サービスを開始 画像
その他

テレビ岸和田、最大1GbpsのFTTH接続サービスを開始

 テレビ岸和田は、最大100Mbpsの「光100メガ」と、最大1Gbpsの「光1ギガ」のFTTHサービスを開始する。受付は5月1日から、サービスは6月から開始される予定だ。

宮崎ケーブルテレビ、サービスメニューを改定 画像
その他

宮崎ケーブルテレビ、サービスメニューを改定

 宮崎市のCATV業者、、宮崎ケーブルテレビは3月31日にサービスメニューを改定した。これにより、ライト、エコノミーは増速、ベーシックとかっとびは値下げ、エンジョイはベーシックに統合される。

福井ケーブルテレビ、最大1Mbpsのエントリー向けコースを新設 画像
その他

福井ケーブルテレビ、最大1Mbpsのエントリー向けコースを新設

 福井ケーブルテレビは、エントリー向けインターネットサービスである下り1Mbpsの「1Mエコノミーコース」を開始した。利用料金は、月額2,835円。

ミクシィが運営する求人サイト「Find Job!」、DDoS攻撃により一時停止 画像
その他

ミクシィが運営する求人サイト「Find Job!」、DDoS攻撃により一時停止

 ミクシィは6日、求人サイト「Find Job!」がDDoS攻撃により、サービスが一時停止する障害が発生したと発表した。5日17時40分頃からDDoS攻撃を受け、数回にわたりサービスが停止しているが、6日22時現在、復旧している。

Googleマップの新機能「マイマップ」で、さっそく写真入り地元ガイドを作ってみた! 画像
その他

Googleマップの新機能「マイマップ」で、さっそく写真入り地元ガイドを作ってみた!

 Googleは6日に、Googleマップに自分だけの情報を追加できる「マイマップ」機能を公開した。アイデア次第でさまざまな使い方が出てきそうだ。「地元の名所マップでも、写真入りで作ってみたいな」と思ったので、さっそく使ってみた。

Second Life、カジノ宣伝活動を完全禁止に 画像
その他

Second Life、カジノ宣伝活動を完全禁止に

 米Linden Labは5日(米国時間)、同社が運営する仮想空間「Second Life」の公式ブログにてSecond Life内のカジノについてのコメントを発表した。

コミュファ光、PLCアダプタのレンタルサービス「らくらくPLC」を開始 画像
その他

コミュファ光、PLCアダプタのレンタルサービス「らくらくPLC」を開始

 中部テレコミュニケーション(CTC)が運営する光ファイバーインターネットサービス「コミュファ光」は6日、ユーザーを対象にPLCアダプタを貸し出すサービス「らくらくPLC」を5月1日から提供すると発表した。

商用ネットワークで光通信量子暗号方式による中継伝送実験が成功 画像
その他

商用ネットワークで光通信量子暗号方式による中継伝送実験が成功

 ソフトバンクテレコム、日立情報通信エンジニアリング、および玉川大学・ 広田修教授は6日、商用ネットワークを利用した光多段中継伝送、および光通信量子暗号(Y-00)方式による暗号化伝送実験に成功した。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 10 of 14
page top