2007年4月のその他のニュース記事一覧(12 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年4月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(12 ページ目)

Suicaのエリアに新幹線も含む19路線146駅を追加 画像
その他

Suicaのエリアに新幹線も含む19路線146駅を追加

 東日本旅客鉄道は4日、ICプリペイドカード「Suica」のエリアに新幹線も含む19路線146駅を追加すると発表した。2008年春と、2009年春以降の2回に分けて行われる。

W-OAM対応W-SIM、10日から単体発売——直販価格では3,800円より 画像
その他

W-OAM対応W-SIM、10日から単体発売——直販価格では3,800円より

 ウィルコムとウィルコム沖縄は、高度化通信規格「W-OAM」対応「W-SIM(RX420IN)」を4月10日より単体発売する。価格はオープンだが、同社直販サイト「ウィルコムストア」では新規年間契約で3,800円より。

BIGLOBEと博報堂が行動ターゲティング広告の効果を実証 画像
その他

BIGLOBEと博報堂が行動ターゲティング広告の効果を実証

 NECビッグローブと博報堂は5日、行動ターゲティング広告における協業の第1弾として、総配信数4,000万の大規模な行動ターゲティング広告配信実験の結果を発表した。

CTC、Bluetooth対応バーコードリーダーによるモバイルソリューション 画像
その他

CTC、Bluetooth対応バーコードリーダーによるモバイルソリューション

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は5日、米国マイクロビジョン(Microvision)のBluetooth対応レーザーバーコードリーダー「Flic Cordless Scanner」によるモバイルソリューションビジネスを強化すると発表した。

アイベクス、ネットワールドに仮想OS管理ソフトを提供 画像
その他

アイベクス、ネットワールドに仮想OS管理ソフトを提供

 アイベクスは、米VMware仮想デスクトップインフラストラクチャ上のOSインスタンスを管理する「VMconnector」とPCなどの端末をネットワールドに4月末より提供する。

富士通と横河電機、大都市間で毎秒40Gbpsの光送受信を可能に 画像
その他

富士通と横河電機、大都市間で毎秒40Gbpsの光送受信を可能に

 富士通は5日、横河電機と共同で実用レベルのDQPSK(差動4値位相変調)方式による毎秒40Gbpsの光送受信技術を世界で初めて開発したと発表した。

Webページに仕掛けるマルウェア・ファイル感染型ウイルスが流行——マカフィー3月レポート 画像
その他

Webページに仕掛けるマルウェア・ファイル感染型ウイルスが流行——マカフィー3月レポート

 マカフィーは4日、2007年3月のウイルス、および不審プログラムの検知数を発表した。

ヤマハ、HDMI入出力端子を搭載した7.1ch AVアンプ「DSP-AX761」 画像
その他

ヤマハ、HDMI入出力端子を搭載した7.1ch AVアンプ「DSP-AX761」

 ヤマハは4日、HDMI入出力端子を搭載した7.1ch AVアンプ「DSP-AX761」を発表した。価格は84,000円で、5月下旬発売。カラーはゴールド。

松下電工、ノイズフィルタ付きACタップに高速電力線通信機能を搭載した「PLCタップ」 画像
その他

松下電工、ノイズフィルタ付きACタップに高速電力線通信機能を搭載した「PLCタップ」

 松下電工は4日、家庭の電源コンセントから家庭内の電力線を使って通信ができる高速電力線通信「PLCタップ」(LN3710)を5月21日に発売すると発表した。価格は、1台23,300円。

マイクロソフト、Windows Liveの地図検索サービスをパワーアップ 画像
その他

マイクロソフト、Windows Liveの地図検索サービスをパワーアップ

 マイクロソフトは4日、インターネットサービス「Windows Live」の検索機能「Liveサーチ」の一部で、現在ベータ公開中の地図検索サービス機能をアップデートした。

三菱電機、1,500cd/m2の産業用TFT-LCDモジュールを発売 10.4型VGAと15型XGAの2機種 画像
その他

三菱電機、1,500cd/m2の産業用TFT-LCDモジュールを発売 10.4型VGAと15型XGAの2機種

 三菱電機は4日、産業用TFT-LCDモジュール「超高輝度シリーズ」の新ラインアップとして、エッジライト方式により輝度1,500cd/m2を実現した「10.4型VGAモデル」と、「15.0型XGAモデル」の2機種を発売すると発表した。

ソニー、ブランド力と戦略で「知財功労賞」受賞 画像
その他

ソニー、ブランド力と戦略で「知財功労賞」受賞

 ソニーは4日、産業財産制度を有効活用する企業におくられる「知財功労賞」を受賞したことを発表した。表彰は4月18日に行われる。

NEC、企業向けのIP電話を提供する基盤ソフト「NC7000-CS」 画像
その他

NEC、企業向けのIP電話を提供する基盤ソフト「NC7000-CS」

 日本電気(NEC)は4日、ネットワークサービス提供基盤ソフト「NC7000シリーズ」の新ラインアップとして、通信事業者による企業向けIP電話サービスの提供を可能とするネットワークサービスソフト「NC7000-CS」の提供を開始した。

「S! FeliCa」対応携帯電話、300万台を突破 画像
その他

「S! FeliCa」対応携帯電話、300万台を突破

 ソフトバンクモバイルは4日、「S! FeliCa」対応第3世代携帯電話の稼働数が4月1日に300万台を突破したと発表した。

ロジテックのSkype専用無線LAN携帯端末が、「FONソーシャルルータ」に対応 画像
その他

ロジテックのSkype専用無線LAN携帯端末が、「FONソーシャルルータ」に対応

 ロジテックは4日、2006年9月に発売したSkype専用無線LAN携帯端末「LAN-WSPH01WH」において、フォン・ジャパンが提供する「FONソーシャルルータ」へ対応可能となるファームウェアの提供を開始した。

米NetRatings、ストリーミングコンテンツの視聴状況を計測できるサービス 画像
その他

米NetRatings、ストリーミングコンテンツの視聴状況を計測できるサービス

 米NetRatingsは4日(米国時間)、同社が提供するウェブビーコン型アクセス解析サービス「サイトセンサス」のオプションとして、デジタルオーディオ、およびビデオコンテンツの視聴状況を計測する「SiteCensus Streaming」の提供を開始した。

ウィルコム、公式コンテンツとして「mixiモバイル」を追加 画像
その他

ウィルコム、公式コンテンツとして「mixiモバイル」を追加

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は4日、ブラウザ機能を搭載したウィルコムの電話機向け公式コンテンツとして、ミクシィが運営する「mixi」のモバイルサービスである「mixiモバイル」を追加した。サービス利用料は無料だが、通信料は別途発生する。

デルと日本オラクル、エンタープライズ戦略で協業を強化 画像
その他

デルと日本オラクル、エンタープライズ戦略で協業を強化

 デルと日本オラクルは4日、エンタープライズ戦略において提携を強化すると発表した。

マイクロソフト、月例セキュリティ情報をより詳細に 画像
その他

マイクロソフト、月例セキュリティ情報をより詳細に

 マイクロソフトは4日、ユーザーがより効果的にセキュリティ更新プログラムを適用することを目的として、2007年4月分より月例セキュリティ情報の発表時に提供される内容をより詳細にすると発表した。

マイクロソフト、HTMLアニメーションカーソルの脆弱性を修正する緊急パッチをリリース 画像
その他

マイクロソフト、HTMLアニメーションカーソルの脆弱性を修正する緊急パッチをリリース

 マイクロソフトは4日、最大深刻度「緊急」のセキュリティ更新プログラムの配布を開始した。

iPodが目覚ましに! ロジテック、Dock接続のサウンドシステム 画像
その他

iPodが目覚ましに! ロジテック、Dock接続のサウンドシステム

 ロジテックは4日、iPod Dockコネクタ搭載のサウンドシステム「LDS-iALARM」を発表した。発売は4月中旬で、価格はオープン。予想実売価格は7,980円。

イオングループ、電子マネー「WAON」を4月下旬から展開 画像
その他

イオングループ、電子マネー「WAON」を4月下旬から展開

 イオンは3日、独自の電子マネー「WAON」を4月下旬から展開すると発表した。まずは、首都圏と新潟県の一部のジャスコ、マックスバリュなど約100店舗に設置。2008年度中には、同グループの約23,000店舗に拡大するほか、ほかのグループにも開放していく計画だ。

黒基調のデザインがインテリアにもマッチ! クリエイティブ、5.1chスピーカーなど3機種 画像
その他

黒基調のデザインがインテリアにもマッチ! クリエイティブ、5.1chスピーカーなど3機種

 クリエイティブメディアは4日、5.1chスピカーシステム「Creative Inspire T6100」など「Inspire」シリーズ2製品と同社直販サイト限定販売の2chスピーカーシステム「Creative I-Trigue 200」を発表した。Inspireシリーズ2製品が4月下旬で、I-Trigue 200が本日発売。

ガジェットのルーツはNEKO.COMだ!——LiveとVistaに見るマイクロソフトのプラットフォーム戦略 画像
その他

ガジェットのルーツはNEKO.COMだ!——LiveとVistaに見るマイクロソフトのプラットフォーム戦略

 4月3日、マイクロソフト オンラインサービス事業部は、Windows Liveに関してガジェットとVirtual Earthのデモを交えたプレスセミナーを開催した。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 12 of 14
page top