2006年10月のその他のニュース記事一覧(7 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年10月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(7 ページ目)

【WiMAX World USA 2006 Vol.1】WiMAXの鍵を握る新しい端末——Yankee GroupのBerge Ayvazians氏が基調講演 画像
その他

【WiMAX World USA 2006 Vol.1】WiMAXの鍵を握る新しい端末——Yankee GroupのBerge Ayvazians氏が基調講演

 WiMAXだけに特化した展示会「WiMAX World USA Conference & Expo」が10日〜12日(米国時間)にボストンで開催されたので、注目の基調講演について解説を含めてお伝えしよう。

赤いiPod nano、アップルストア各店で販売開始 売上の一部は寄付金に 画像
その他

赤いiPod nano、アップルストア各店で販売開始 売上の一部は寄付金に

 アップルコンピュータは14日、同社の直販店「アップルストア」で赤色のiPod nano「iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition」(4Gバイト)の販売を開始した。価格23,800円のうち、10ドルが世界基金に寄付される。

ロジクール、アウトドアでも使える2電源対応のiPod充電機能付きポータブルスピーカー 画像
その他

ロジクール、アウトドアでも使える2電源対応のiPod充電機能付きポータブルスピーカー

 ロジクールは、iPod充電機能付ポータブルスピーカー「AudioStation Express Portable Speakers for iPod」(AS-50EX)を11月2日に発売する。価格はオープンで、直販価格は12,800円。

アップル、赤色のiPod nano「iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition」を発売 画像
その他

アップル、赤色のiPod nano「iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition」を発売

 アップルコンピュータは13日、(RED)プロジェクトによる赤色のiPod nano「iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition」(4Gバイト)を発表した。10月14日発売で、価格は23,800円。

KDDI、「平成18年川越まつり」の中継映像をau携帯電話に配信 画像
その他

KDDI、「平成18年川越まつり」の中継映像をau携帯電話に配信

 KDDIは13日、モバイルテレビジョンと共同で、10月14日と15日に埼玉県川越市で開催される「平成18年川越まつり」の中継映像を「au携帯電話」へ配信すると発表した。

【GISフォーラム Vol.3】Google AdSenseは雑誌や新聞など紙媒体にも展開 画像
その他

【GISフォーラム Vol.3】Google AdSenseは雑誌や新聞など紙媒体にも展開

「第53回GISフォーラム東京」に登壇したGoogle副社長兼Google Japan代表取締役社長の村上憲郎氏の講演後半では、グーグルの今後の戦略について語られた。

【GISフォーラム Vol.2】開発エンジニアは広告のことを考えてはいけない——Google Japan代表取締役社長 村上憲郎氏 画像
その他

【GISフォーラム Vol.2】開発エンジニアは広告のことを考えてはいけない——Google Japan代表取締役社長 村上憲郎氏

 12日、都内で開催された「第53回GISフォーラム東京」にはGoogle副社長兼Google Japan代表取締役社長の村上憲郎氏も登壇し、「Google新戦略の展望とチャレンジ」と題して講演を行った。前半は同社の技術についての説明が主な内容だった。

ソニー、ノイズキャンセリング機能内蔵の「ウォークマンSシリーズ」とHDDコンポを発表 画像
その他

ソニー、ノイズキャンセリング機能内蔵の「ウォークマンSシリーズ」とHDDコンポを発表

 ソニーは12日、メモリプレーヤー「ウォークマンSシリーズ」の新製品として、ノイズキャンセリング機能とFMチューナー搭載モデル「NW-S700Fシリーズ」と、非搭載モデル「NW-S600シリーズ」を発表した。

MNPに向け“攻めるドコモ” -「FOMA 903iシリーズ」を発表 画像
その他

MNPに向け“攻めるドコモ” -「FOMA 903iシリーズ」を発表

 NTTドコモは12日、都内でFOMA 903iシリーズの発表会を開催した。同社の執行役員である夏野剛氏が壇上に立ち、最初から最後まで903iシリーズの概要など、ドコモの優位点を熱く語った。

【GISフォーラム Vol.1】コンテンツビジネスのチャンスはここに——グローバル情報社会研究所社長 藤枝氏 画像
その他

【GISフォーラム Vol.1】コンテンツビジネスのチャンスはここに——グローバル情報社会研究所社長 藤枝氏

 グローバル情報社会研究所が運営するGISフォーラムは、東京・港区で創立10周年記念特別フォーラムの第2回を開催した。オープニングスピーチに続いて、主催社のグローバル情報社会研究所から、オープン・グループ日本代表の藤枝純教氏が登壇した。

NTTドコモ、音楽再生機能やメール機能を向上させた「FOMA 903iシリーズ」11機種 画像
その他

NTTドコモ、音楽再生機能やメール機能を向上させた「FOMA 903iシリーズ」11機種

 NTTドコモグループ9社は12日、「FOMA 903iシリーズ」11機種を開発したと発表した。これらのラインアップは順次投入される予定だという。

KDDIと東京電力のFTTH事業が07年1月に統合で合意 画像
その他

KDDIと東京電力のFTTH事業が07年1月に統合で合意

 KDDIと東京電力は12日、KDDIに東京電力の光ネットワーク・カンパニーの事業を譲渡することで合意したと発表した。2007年1月1日に実施される。光ネットワーク・カンパニーは、FTTHサービス「TEPCOひかり」を提供している事業部。

ウェブルート、詐欺的なセキュリティソフト「DriveCleaner」の日本語版に警鐘 画像
その他

ウェブルート、詐欺的なセキュリティソフト「DriveCleaner」の日本語版に警鐘

 ウェブルート・ソフトウェアは12日、詐欺的なセキュリティ対策ソフト「DriveCleaner」の日本語版をあらたに発見したと発表した。

「vPro」はPCメーカー主導のプラットフォーム -インテルインタビュー 画像
その他

「vPro」はPCメーカー主導のプラットフォーム -インテルインタビュー

 vProテクノロジー・コンファレンスで米インテル デジタル・エンタープライズ事業本部 デジタルオフィス事業部長のグレゴリー・ブライアント氏を始めとするインテルの担当者がプレスとのグループインタビューに応じ、vProに関する質問に回答した。

米QUALCOMM、次期「Eudora」からThunderbirdをベースにオープンソース化 画像
その他

米QUALCOMM、次期「Eudora」からThunderbirdをベースにオープンソース化

 米QUALCOMM社とMozilla Foundationは現地時間11日、電子メールソフト「Eudora」の次期バージョンが、オープンソースの電子メールソフトである「Mozilla Thunderbird」と同じテクノロジープラットフォームをベースにすると発表した。

【新米モバイル編集者 みおみお日記(第9回)】和の似合う女を目指す!? 画像
その他

【新米モバイル編集者 みおみお日記(第9回)】和の似合う女を目指す!?

ってわけで、今日はザ・横浜の名を欲しいまま、観光もビジネスもお手のもの。おしゃれな横浜が欲しいなら寄ってきな!な、みなとみらいにある温泉スパ施設、横浜みなとみらい 万葉倶楽部よりお送りします。

アドビ、Photoshop Elements 5.0とPremiere Elements 3.0を11月2日に発売 画像
その他

アドビ、Photoshop Elements 5.0とPremiere Elements 3.0を11月2日に発売

 アドビ システムズは11日、デジタル画像編集ソフト「Photoshop Elements 5.0」と動画編集ソフト「Premiere Elements 3.0」の発売日を11月2日に決定した。

表計算とワープロがブラウザ上で利用できる「Google Docs&Spreadsheets」が公開 画像
その他

表計算とワープロがブラウザ上で利用できる「Google Docs&Spreadsheets」が公開

 米Googleは、表計算とワープロがWebブラウザで利用できるサービス「Google Docs&Spreadsheet」のβ版を開始した。対応するWebブラウザーは、Fierfox 1.0.5以上、Internet Explorer 6以上、Mozilla 1.5以上。

総務省、屋外における5GHz帯の無線LANについて意見を募集 画像
その他

総務省、屋外における5GHz帯の無線LANについて意見を募集

 総務省は11日、屋外における5GHz帯の無線LANの使用について、電波法施行規則の一部を改正する省令案を発表。意見の募集と、電波監理審議会への諮問を行った。

松下、5.1ch同様のサラウンドが楽しめるワイヤレスヘッドホン「RP-WF6000」 画像
その他

松下、5.1ch同様のサラウンドが楽しめるワイヤレスヘッドホン「RP-WF6000」

 松下電器産業は、2.4GHzデジタル無線伝送方式のデジタルワイヤレスサラウンドヘッドホン「RP-WF6000」を11月15日に発売する。

Cut&Paste、iPodを悪魔チックにするケース「Podstar DIABLO for iPod video」の限定モデル 画像
その他

Cut&Paste、iPodを悪魔チックにするケース「Podstar DIABLO for iPod video」の限定モデル

 Cut & Pasteは、iPod videoを悪魔の容姿にしてしまうケース「Podstar DIABLO for iPod video」の限定カラー版「PANDRA」と「MASQUE」をそれぞれ国内限定150個で10月14日に発売する。

一括管理やセキュリティなど「vPro」をアピール -インテル グレゴリー・ブライアント氏 画像
その他

一括管理やセキュリティなど「vPro」をアピール -インテル グレゴリー・ブライアント氏

 インテルは11日、都内のホテルを会場に「インテル vProテクノロジー・コンファレンス」を開催し、市場投入が開始されたvPro対応PCや関連ソフトウェアなどの周辺環境が充実しつつある現状をアピールした。

高速データ通信と国際ローミング、定額でライバルを超えた -ソフトバンクのX01HT 画像
その他

高速データ通信と国際ローミング、定額でライバルを超えた -ソフトバンクのX01HT

 ソフトバンクモバイル、HTC Nippon、マイクロソフトの3社は、ソフトバンクモバイルの新しい携帯端末「SoftBank HTC X01HT」の記者説明会を開催した。

テラステクノロジー、スパム遮断アプライアンスに1万ユーザー対応モデルを追加 画像
その他

テラステクノロジー、スパム遮断アプライアンスに1万ユーザー対応モデルを追加

 テラステクノロジーは11日、自社開発の高性能MTA(Mail Transfer Agent)技術を基に開発されたスパム遮断ソリューション「SPAM WATCHER Appliance」シリーズに、対象ユーザ数が10,000までの最高位モデル「SPAM WATCHER 500」を追加すると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 7 of 11
page top