2006年10月のその他のニュース記事一覧(5 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年10月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(5 ページ目)

【新米モバイル編集者 みおみお日記(第10回)】焼き芋でも食べたいセンチメンタルな気分…… 画像
その他

【新米モバイル編集者 みおみお日記(第10回)】焼き芋でも食べたいセンチメンタルな気分……

ネットアイドルよりはネット芸人になりたいみおみおです。どうもです。季節の変わり目は風邪を引きやすいですね。皆様、お体大丈夫ですか?

アドビ、写真家向けソフト「Photoshop Lightroom 日本語版 β4」を公開 画像
その他

アドビ、写真家向けソフト「Photoshop Lightroom 日本語版 β4」を公開

 アドビ システムズは19日、プロ写真家向けソフト「Photoshop Lightroom 日本語版パブリックβ4」を同社Webサイトで公開、無償ダウンロードサービスを開始した。

サン、輸送用コンテナを利用していつでもどこでもデータセンターを実現 画像
その他

サン、輸送用コンテナを利用していつでもどこでもデータセンターを実現

 米サン・マイクロシステムズは現地時間17日、輸送用コンテナにデータセンターの機能を詰め込んでモジュール化した「Project Blackbox」を発表した。これにより、迅速にどこにでもデータセンターが設置できるようになるとしている。

米AMD、モバイルとエンタープライズ向けCPUが好調で増収増益 画像
その他

米AMD、モバイルとエンタープライズ向けCPUが好調で増収増益

 米AMDは現地時間18日、2006年第3四半期(2006年7月3日〜10月1日)の決算を発表した。売上は13億3,000万ドル(前年同期比9%増、以下同じ)、営業利益は1億1,900万ドル(17%増)、純利益は1億3,400万ドルとなった。

バッファローのUSB接続式のワンセグチューナー、生産が追いつかない状態 画像
その他

バッファローのUSB接続式のワンセグチューナー、生産が追いつかない状態

 バッファローは19日、USB接続式のワンセグチューナー「ちょいテレ」(DH-ONE/U2)について、予想を上回る注文により、生産が追いつかない状態であると発表した。

丸紅インフォ、SDI製のiPod専用ポータブルスピーカー2モデル 画像
その他

丸紅インフォ、SDI製のiPod専用ポータブルスピーカー2モデル

 丸紅インフォテックは、アップルのマルチメディアプレーヤー「iPod」に対応した米SDI Technologies製のiPod専用ポータブルスピーカー「i-Home 2go」2モデルを11月上旬に発売する。

ソニー、2006年度業績見通しを大幅下方修正 バッテリー交換費用などが影響 画像
その他

ソニー、2006年度業績見通しを大幅下方修正 バッテリー交換費用などが影響

 ソニーは19日、2006年度の連結業績見通しを修正すると発表した。主な修正の原因は、同社製バッテリーの交換プログラムに約510億円の引き当てを行うことや、プレイステーション3の値下げ、PSPの販売不振など。

マランツ、4万円を切る7ch AVサラウンドアンプ「PS3001」 画像
その他

マランツ、4万円を切る7ch AVサラウンドアンプ「PS3001」

 マランツコンシューマーマーケティングは19日、AVサラウンドアンプ「PS3001」を11月に発売すると発表した。価格は39,900円。

NEC、「UNIVERGE“FOMA”連携ソリューション」がデュアル端末「N902iL」に対応 画像
その他

NEC、「UNIVERGE“FOMA”連携ソリューション」がデュアル端末「N902iL」に対応

 日本電気(NEC)は19日、モバイルオフィスを実現する「UNIVERGE“FOMA”連携ソリューション」において、NTTドコモがこのほど発表したFOMA/無線LANデュアル端末「N902iL」に対応した機能強化を行い、2007年春をめどに提供を開始すると発表した。

大和ハウスとNTTCom、共通プラットフォームを利用したホームサーバを共同開発 画像
その他

大和ハウスとNTTCom、共通プラットフォームを利用したホームサーバを共同開発

 大和ハウス工業とNTTコミュニケーションズは19日、ホームネットワーク向け共通プラットフォーム、およびそれらを活用した生活サービスの共同開発を行うと発表した。

シスコ、コーポレートロゴとブランドネームを変更 画像
その他

シスコ、コーポレートロゴとブランドネームを変更

 シスコシステムズは19日、コーポレートロゴとブランドネームの刷新を発表した。新しいコーポレートロゴとブランドネームはすでに使用が開始されている。

クリエイティブ、音源とスピーカーやヘッドホンの間に入れることで音質を向上させるユニット 画像
その他

クリエイティブ、音源とスピーカーやヘッドホンの間に入れることで音質を向上させるユニット

 クリエイティブメディアは、Windows/Macintosh環境用のコンパクトなUSBオーディオインターフェースとしても使用できる製品「Creative Xmod」(XF-MOD)を10月下旬に発売する。

【WPC 2006 Vol.3】2007 OfficeとWindows Vistaはワークスタイルの変化を再考して開発 画像
その他

【WPC 2006 Vol.3】2007 OfficeとWindows Vistaはワークスタイルの変化を再考して開発

 マイクロソフトは18日、「WPC TOKYO 2006」(会場:東京ビッグサイト)において、「Microsoft Windows Vista & the 2007 Office Systemの競演 ─ 革新的デジタルワークスタイル」と題した基調講演を行った。

ビクター、ノイズの種類に合わせた低減効果を選べるノイズキャンセリングヘッドホン 画像
その他

ビクター、ノイズの種類に合わせた低減効果を選べるノイズキャンセリングヘッドホン

 日本ビクターは、周囲の騒音を約1/4に低減させるとともに、騒音の種類に合わせて低減効果が選べるノイズキャンセリングヘッドホン「HP-NC80」を11月1日に発売する。

【WPC 2006 Vol.2】Core 2 Quadは人間の脳のようだ -インテル エデン氏 画像
その他

【WPC 2006 Vol.2】Core 2 Quadは人間の脳のようだ -インテル エデン氏

 インテルは18日、「WPC TOKYO 2006」(会場:東京ビッグサイト)において、「デュアルコア、マルチコアが創り出す新世代コンピューティングと新しいライフスタイル」と題した基調講演を行った。

米マイクロソフト、「Internet Explorer 7」の正式版をリリース 画像
その他

米マイクロソフト、「Internet Explorer 7」の正式版をリリース

 米マイクロソフトは現地時間18日、Webブラウザー「Internet Explorer 7」(IE 7)の正式版をリリースした。今のところ英語版のみで、日本語をはじめとしたほかの言語は、追ってリリースされる。

携帯電話で360°のパノラマ写真もできる! gooの「携帯動画パノラマ実験」 画像
その他

携帯電話で360°のパノラマ写真もできる! gooの「携帯動画パノラマ実験」

 NTTとNTTレゾナントは18日、ポータルサイトgoo上の実験サイト「gooラボ」において、「携帯動画パノラマ実験」の開始を発表した。

【WPC 2006 Vol.1】Windows VistaとOffice System搭載PCが展示 画像
その他

【WPC 2006 Vol.1】Windows VistaとOffice System搭載PCが展示

 10月18日から21日までの4日間、東京ビッグサイトで「WPC TOKYO 2006」が開催されている。マイクロソフトの展示ブースにはデモ用のノートPCが250台並んでいる。

【IT書籍販売ランキング BEST10]】2006/10/9〜2006/10/15 画像
その他

【IT書籍販売ランキング BEST10]】2006/10/9〜2006/10/15

 このランキングはIT書籍や理工学書を専門に扱うオンライン書店であるcbook24が、個人向けに販売した書籍の週間売上部数集計を元に、上位10タイトルを抽出している。

アップル、ビデオ再生対応iPodの一部にWindows向けウイルス混入 画像
その他

アップル、ビデオ再生対応iPodの一部にWindows向けウイルス混入

 アップルコンピュータは、動画再生対応の携帯音楽プレーヤー「iPod」(第5世代)のうち、9月12日以降に販売された製品の1%以下にWindows向けウイルス「RavMonE.exe」が混入していたと発表した。

凸版印刷、ICタグを採用したりん議書の追跡システムを新銀行東京に納入 画像
その他

凸版印刷、ICタグを採用したりん議書の追跡システムを新銀行東京に納入

 凸版印刷は18日、ICタグを採用したりん議書管理システムを新銀行東京に納入し、10月初旬から本格的な運用を開始したと発表した。これにより、りん議書がどこにあるのか、イントラネットのWebサイトでリアルタイムで確認できるようになる。

NTT Com、IPv6マルチキャストを用いて「緊急地震速報」の試験サービスを開始 画像
テクノロジー

NTT Com、IPv6マルチキャストを用いて「緊急地震速報」の試験サービスを開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は18日、IPv6マルチキャストを利用した「緊急地震速報配信」の試験サービスを11月15日に開始すると発表した。

電子決済は、公共交通を軸に広がる時代から、道路を軸に広がる時代に 画像
その他

電子決済は、公共交通を軸に広がる時代から、道路を軸に広がる時代に

 新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は10月31日、東京都港区のアイビーホール青学会館にて、セミナーイベント「拡大するロードサイド決済ビジネス」を共催する。

ビクター、マシュマロ感覚の低反発イヤーピースを採用したネックストラップヘッドホン 画像
その他

ビクター、マシュマロ感覚の低反発イヤーピースを採用したネックストラップヘッドホン

 日本ビクターは、低反発イヤーピースと密閉構造採用のネックストラップヘッドホン「マシュマロ HP-NX33」を11月1日に発売する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 11
page top