2004年1月のその他のニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年1月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(3 ページ目)

トレンドマイクロ、1月21日バージョンのパターンファイルで誤ったウイルス警告 画像
その他

トレンドマイクロ、1月21日バージョンのパターンファイルで誤ったウイルス警告

 トレンドマイクロは、1月21日に提供されたウイルス情報ファイル「パターンファイル735」において、ウイルスに感染していないファイルを、誤ってウイルスだと警告する不具合があったと発表した。

アバヴネットジャパン、「虎ノ門データセンター」を新設 画像
その他

アバヴネットジャパン、「虎ノ門データセンター」を新設

 アバヴネットジャパンは、東京都港区虎ノ門に2拠点目となるデータセンター「虎ノ門データセンター」を開設、サービスを開始したと発表した。東京都中央区の日本橋データセンターに続くもの。

EZweb向けのサイト「とほナビ」、音声による地図検索が可能に 画像
その他

EZweb向けのサイト「とほナビ」、音声による地図検索が可能に

 KDDIとエディアは、EZweb向けの歩行ナビゲーションサービス「とほナビ」に音声認識システム「ボイスエージェント」を採用する。これにより、音声による住所入力で地図の表示などが利用できるようになる。提供は1月29日から。

Yahoo! BBの一部顧客情報が流出したと発表。詳細は現在調査中 画像
その他

Yahoo! BBの一部顧客情報が流出したと発表。詳細は現在調査中

 ソフトバンクBBは、ブロードバンドサービス「Yahoo! BB」の一部顧客情報が社外に流出していることが判明したと発表した。

J-COM Net利用は約64万世帯 — J-COMが2003年12月末の加入世帯数を発表 画像
その他

J-COM Net利用は約64万世帯 — J-COMが2003年12月末の加入世帯数を発表

 J-COMは、2003年12月末現在の同社のサービス加入世帯数を発表した。

iPhotoから注文できるオンラインプリントサービスが開始 画像
その他

iPhotoから注文できるオンラインプリントサービスが開始

 アップルコンピュータは、1月24日よりiPhotoから注文できるオンラインプリントサービスを開始すると発表した。提供されるのは、プリントサービスの「iPhotoプリント」とハードカバーのアルバムを作成する「iPhotoブック」の2つ。

ケータイでもWindows MediaやReal形式の音楽や動画が再生できる 画像
その他

ケータイでもWindows MediaやReal形式の音楽や動画が再生できる

 ルネサステクノロジは、携帯電話向けのプロセッサ「SH-Mobile」に音声や動画の圧縮技術「Windows Media Audio/Video 9シリーズ」「RealAudio 10/RealVideo 10」を搭載すると発表した。

Powerbroad、PSXやdynabookが当たるメルマガキャンペーンを実施 画像
その他

Powerbroad、PSXやdynabookが当たるメルマガキャンペーンを実施

 パワーブロードは、メールマガジン登録者から抽選でソニーPSXやCyberShot、東芝dynabookなどが当たるキャンペーンを実施している。

理経とワイコム、10km以上離れた地域にもサービスが提供できるFWAシステムを実証実験 画像
その他

理経とワイコム、10km以上離れた地域にもサービスが提供できるFWAシステムを実証実験

 理経とワイコムは、北海道小清水町にて広域長距離FWAシステムの実証実験を2月より開始する。FWAながら、10km以上離れた見通しのきかない地域にもサービスが提供できるのが特徴。

日本テレコムとJR東日本の無線LAN実験サービス、京都・福岡のホテルでAP追加 画像
その他

日本テレコムとJR東日本の無線LAN実験サービス、京都・福岡のホテルでAP追加

 日本テレコムとJR東日本は、京都府と福岡県で両社の公衆無線LANサービス「無線による、駅でのインターネット接続実験」に対応するアクセスポイントを追加した。

ジャングル、通信環境を最適化させるソフト「インターネットSpider」を販売 画像
その他

ジャングル、通信環境を最適化させるソフト「インターネットSpider」を販売

 ジャングルは、環境を最適化させるソフト「インターネットSpider」を2月13日より販売する。対応OSはWindows XP/Me/2000/98SEで、価格は4,980円。

キーロガーを無効化できるPCセキュリティソフト「nProtect Personal」 画像
その他

キーロガーを無効化できるPCセキュリティソフト「nProtect Personal」

 ネットムーブは、個人用セキュリティソフト「nProtect Personal」を発売する。アンチウイルスやファイアウォール機能に加え、クレジットカード番号やパスワードを不正取得するためにキー入力を横取りする「キーロガー」を防止する「KeyCrypt」機能も備えている。

トレンドマイクロ、ファイルサーバ用のウイルス対策ソフトの最新版を発表 画像
その他

トレンドマイクロ、ファイルサーバ用のウイルス対策ソフトの最新版を発表

 トレンドマイクロは、ファイルサーバ用のウイルス対策製品「ServerProtect for Windows NT/Netware 5.58」(ServerProtect)を発表した。Windows Server 2003やNetWare 5.1のほか、NASサーバである Windows Storage Server 2003にも対応した。

NTTコムとぷららのIP電話網が相互接続を開始。3分8円で1/28より 画像
その他

NTTコムとぷららのIP電話網が相互接続を開始。3分8円で1/28より

 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)とぷららは1月28日9時よりIP電話網の相互接続を開始する。これにより、050番号を用いてお互いのIP電話網への通話が可能になる。料金は一律で3分8円。

伊藤忠商事と日本バノック、アパレル製品向けのRFIDタグを開発 画像
その他

伊藤忠商事と日本バノック、アパレル製品向けのRFIDタグを開発

 伊藤忠商事と日本バノックは、アパレル製品向けのRFIDタグ「V-LOX ID」を共同で開発した。アパレルの製造過程で、値札やブランドタグと一緒にRFIDタグを取り付けられるのが特徴。

[光hikari特集] 次世代ネットワークを利用した新サービス「FLET'S.Net」とは 画像
テクノロジー

[光hikari特集] 次世代ネットワークを利用した新サービス「FLET'S.Net」とは

 「FLET'S.Net」というフレッツ網(地域IP網)を活かした新たなサービスがはじまった。このサービスはお互いをピアツーピア(P2P)で接続し、コミュニケーションをするためのネットワークである。

みあこネット、IPマルチキャストによる動画配信の実験を開始 画像
その他

みあこネット、IPマルチキャストによる動画配信の実験を開始

 みあこネットは、無線LAN接続サービスにてIPマルチキャストを用いた動画配信の実験を開始する。期間は1月21日から3月31日までで、エリアは京都駅ビル内中央口付近と新風館中庭の2か所。

日本テレコムとJR東日本の無線LAN接続サービス、エリアに六本木ヒルズを追加 画像
その他

日本テレコムとJR東日本の無線LAN接続サービス、エリアに六本木ヒルズを追加

 日本テレコムとJR東日本が共同で実験を進めている「無線による、駅でのインターネット接続実験」は、あらたに六本木ヒルズ内での計17か所でサービスを開始した。

InfoSphere、NTT東西が提供する最大40Mbpsのフレッツ・ADSLに対応 画像
その他

InfoSphere、NTT東西が提供する最大40Mbpsのフレッツ・ADSLに対応

 InfoSphereは、NTT東日本が提供する最大40Mbpsのフレッツ・ADSL モアIIとNTT西日本が提供するフレッツ・ADSL モア40に対応した。料金は据え置き。

So-net、「ファイナルファンタジー」コンサートなどが当たるキャンペーン 画像
その他

So-net、「ファイナルファンタジー」コンサートなどが当たるキャンペーン

 So-netは、ファイナルファンタジー オーケストラ・コンサートツアー「TOUR de JAPON」招待券や、作曲家の植松伸夫氏サイン入りグッズが当たるキャンペーンを実施する。

フュージョン、IP電話網とPHS網との相互接続を開始 画像
その他

フュージョン、IP電話網とPHS網との相互接続を開始

 フュージョン・コミュニケーションズ(フュージョン)は、同社のIP電話網とPHS網との相互接続を開始する。

日本HP、沖電気、などと共同で無線LAN映像配信を予定 画像
その他

日本HP、沖電気、などと共同で無線LAN映像配信を予定

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は、レース場「ツインリンクもてぎ」(栃木県茂木町)において無線LANによるノートPCやPDA向けの映像配信システムを構築する。

ソニー、外出先からのテレビ視聴も可能な新「エアボード」を3月発売 画像
その他

ソニー、外出先からのテレビ視聴も可能な新「エアボード」を3月発売

 ソニーマーケティングは、ロケーションフリーテレビ「エアボード」の新型となる「LF-X1」を3月12日に発売すると発表した。

NTT東西、PSTNからIP電話への発信サービスを拡大。発信先のIP電話事業者を追加 画像
その他

NTT東西、PSTNからIP電話への発信サービスを拡大。発信先のIP電話事業者を追加

 NTT東日本とNTT西日本は、PSTN(公衆電話網)からIP電話への発信サービスにて、発信先の事業者を追加する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top