2003年9月のその他のニュース記事一覧(4 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年9月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(4 ページ目)

USENでFTTHを用いた放送サービスが開始。スカパー!子会社のオプティキャストと共同で 画像
その他

USENでFTTHを用いた放送サービスが開始。スカパー!子会社のオプティキャストと共同で

 スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー!)とユーズコミュニケーションズ(UCOM)は、共同でFTTHを用いた放送事業を展開する。2004年春から東京近郊エリアで開始する予定だ。

スパムやスパイウェアへの対策を強化。シマンテックが「Norton 2004シリーズ」を発表 画像
その他

スパムやスパイウェアへの対策を強化。シマンテックが「Norton 2004シリーズ」を発表

 シマンテックは、ウィルス対策ソフト「Norton AntiVirus 2004」など8製品を発表した。あらたにスパイウェアやスパムメールへの対策が強化されている。いずれも対応OSはWindows 98/98SE/Me/2000(SP1以上)/XPで、10月中旬から順次販売が開始される。

NTT、IIJの第三者割当増資を引受。NTTグループが最大の株主に 画像
その他

NTT、IIJの第三者割当増資を引受。NTTグループが最大の株主に

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、第三者割当増資の払込手続きが完了したと発表した。割当先は、NTT本体、NTTコミュニケーションズ、伊藤忠商事、住友商事など7社で、新株の発行総額は約120億円。

[Bフレッツ導入作戦] ナローバンドに逆戻りからの転進 画像
その他

[Bフレッツ導入作戦] ナローバンドに逆戻りからの転進

 第6回目に登場するのは、インターネットマンションに入居したはずなのに、ナローバンドに戻ってしまったというユーザが登場。この逆境からどうやって光を手に入れたのか、その奮闘ぶりをレポートした。

パワードコム、IP電話にも対応した1M ADSLサービス。メールウイルスチェックも標準提供 画像
その他

パワードコム、IP電話にも対応した1M ADSLサービス。メールウイルスチェックも標準提供

 パワードコムは、イー・アクセス回線を採用した1Mbps ADSLサービス「ADSLプラン / イー・アクセス1M」を開始すると発表した。通信速度は下り最大1Mbps・上り最大512kbps。提供エリアは、イー・アクセスの関東圏での提供エリア。

マイクロソフト、Windows XPのセキュリティ向上用CD-ROMを店頭で無料配布 画像
その他

マイクロソフト、Windows XPのセキュリティ向上用CD-ROMを店頭で無料配布

 マイクロソフトは、Windows XPのサービスパックや修正ファイル、Windows Update設定の自動調整などを含むCD-ROMを、9月20日より全国の主要PCショップで配布すると発表した。

[コラム] インターネット広告には「アカウント制」が適している−浅見幸宏「インターネット面白リサーチ」 画像
その他

[コラム] インターネット広告には「アカウント制」が適している−浅見幸宏「インターネット面白リサーチ」

 言葉でひとくくりにされているために、意外とコンセプトが混乱することがある。4回目では、広告ビジネスの2つのタイプについて、言葉の意味とその違いについてまとめる。

FTTHって本当に高いの?(後編)−フレッツ・ADSLとBフレッツが逆転!? 画像
その他

FTTHって本当に高いの?(後編)−フレッツ・ADSLとBフレッツが逆転!?

 前編では、インターネットと電話料金をトータルに考えると、フレッツ・ADSLとBフレッツではさほど差がないことが分かった。しかし、この2つの費用が逆転する場合もあるのだ。

FTTHって本当に高いの?(前編) −ADSLとの差額が場合によってはわずか月額400円 画像
その他

FTTHって本当に高いの?(前編) −ADSLとの差額が場合によってはわずか月額400円

 7月末に行ったWEEKLYアンケートでは、FTTHサービスについて21.3%のユーザは「料金が高い」と答えた。では、どれほど高いのかフレッツ・ADSLとBフレッツにかかる費用を比較したところ、意外な結果が出てきたのだ。

アッカ、26Mbps対応の新ファームウェア公開前に局舎でメンテナンス 画像
その他

アッカ、26Mbps対応の新ファームウェア公開前に局舎でメンテナンス

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、26Mbpsサービスに対応したADSLモデムの新ファームウェア公開にあわせて局舎側のメンテナンスを行う。9月13日8時〜9月15日23時まで各局舎で順次実施される。

NECアクセステクニカ、「AtermWB7000H」用新ソフトウェアを公開 画像
その他

NECアクセステクニカ、「AtermWB7000H」用新ソフトウェアを公開

 NECアクセステクニカは、ワイヤレスブロードバンドルータ「AtermWB7000H」用の新ソフトウェアを公開した。Windows/Macintosh(ユーティリティはWindowsのみ)に対応する。

PCからテレビ電話が利用できるPCカード型のFOMA端末 画像
その他

PCからテレビ電話が利用できるPCカード型のFOMA端末

 NTTドコモは、PCカード型のFOMA端末「F2402」を9月13日より販売する。価格はオープンプライス。PCと組み合わせることでテレビ電話が利用できるようになった。

hi-ho、T-comのADSL回線でもIP電話サービスを開始。ADSLとFTTHすべてで利用可能に 画像
その他

hi-ho、T-comのADSL回線でもIP電話サービスを開始。ADSLとFTTHすべてで利用可能に

 Panasonic hi-hoは、トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ(T-com)のADSL回線を利用した接続サービス「まとめてADSL-Tコース」にてIP電話サービス「hi-hoでんわ-C」の提供を開始する。受付は9月16日から。

構造改革特区の特例で、絶対利得を上げた5GHz無線アクセスシステムに免許 —北海道岩見沢市 画像
その他

構造改革特区の特例で、絶対利得を上げた5GHz無線アクセスシステムに免許 —北海道岩見沢市

 総務省 北海道総合通信局は、岩見沢市の申請していた5GHz帯無線アクセスシステムの無線局に対して免許を交付した。送信アンテナの絶対利得上限を引き上げなどが特例措置として認められている。

つなぐネットでFTTHを用いた放送サービス。スカパー!子会社と共同で 画像
その他

つなぐネットでFTTHを用いた放送サービス。スカパー!子会社と共同で

 スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー!)とつなぐネットコミュニケーションズ(つなぐネット)は、FTTHを用いた放送事業で販売提携を結んだ。

BフレッツをアクセスラインにVGA30コマ/秒を実現したテレビ会議サービス 画像
その他

BフレッツをアクセスラインにVGA30コマ/秒を実現したテレビ会議サービス

 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドイニシアティブ(NTT-BB)と日本電信電話株式会社(NTT持ち株会社)は、高品質なIPテレビ会議サービス「WarpVision」を開始した。

アッカ、富士通アクセス製モデムでIP電話を利用する際の注意点についてアナウンス 画像
その他

アッカ、富士通アクセス製モデムでIP電話を利用する際の注意点についてアナウンス

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、富士通アクセス製のIP電話対応ADSLモデム「FA11-W3」を使用してIP電話サービスを利用する際の注意点についてアナウンスした。

マイクロソフト、RPC関連の最新パッチ公開。Blasterの再来招くセキュリティホールも 画像
その他

マイクロソフト、RPC関連の最新パッチ公開。Blasterの再来招くセキュリティホールも

 マイクロソフトは、WindowsNT系OSのRPC関連モジュールに、3つのあらたな脆弱性があるとして修正プログラムの配布を開始した。うち2つは外部からプログラムを起動されるセキュリティホールだ。

日本海ケーブル、10月より下り20Mの新コース追加 画像
その他

日本海ケーブル、10月より下り20Mの新コース追加

 鳥取県の日本海ケーブルネットワークは、10月20日より、同社のCATVインターネットサービス「NCN@NetHOME」において下り20Mbpsの新コース「プレミアムコース」の提供を開始する。

[コラム]ブロードバンドの“曲がり角”に立つ〜加入数減速と一器多用の発想 画像
その他

[コラム]ブロードバンドの“曲がり角”に立つ〜加入数減速と一器多用の発想

 先月はADSLの伸び悩みが発表され、この発表数値に対してどうも危機感を煽るような物言いが徐々に巷に溢れつつある。ひとつここは、冷静にじっくり腰を据えて、この数値の変化が意味するものを考えてみよう。

脱!AOLクライアント。ブロードバンドへのシフトも宣言 −ドコモAOL山川社長 画像
その他

脱!AOLクライアント。ブロードバンドへのシフトも宣言 −ドコモAOL山川社長

 「専用クライアントを使わないとメールが読めない」「ブロードバンドへの対応が遅い」。これまでのAOLはこのようなイメージが強かった。しかし、10日に開催された事業戦略説明でドコモAOLの社長である山川隆氏が「脱AOLクライアント」と「ブロードバンドへの本格対応」を宣言した。

監視カメラの記録先は安全? BBTower、ノーテルが遠隔カメラネットワーク 画像
その他

監視カメラの記録先は安全? BBTower、ノーテルが遠隔カメラネットワーク

万一の監視カメラ。万一に備えて記録をとり続けているが、その撮影した記録は万一のときに対応できる場所においてあるのだろうか。

ADSL回線数は888万、増加ペースやや戻す —総務省の8月末速報 画像
その他

ADSL回線数は888万、増加ペースやや戻す —総務省の8月末速報

 総務省はNTT回線を利用するDSLについて、2003年8月末時点での加入状況を公表した。8月末のDSL加入総数は888万1,039。単月増加数は33万9,699で、先月より約5万のペースアップとなっている。

銀行口座/クレジットカード/公共料金などの詳細を一発取り込み。「うっかりママの家計簿8」 画像
その他

銀行口座/クレジットカード/公共料金などの詳細を一発取り込み。「うっかりママの家計簿8」

 エー・アイ・ソフトは、家計簿ソフトの最新版「うっかりママの家計簿8」を10月上旬より販売する。今回のバージョンでは、銀行口座、クレジットカード、NTTなどの公共料金の明細がインターネットを経由して取り込めるようになっている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 4 of 7
page top