2003年3月のその他のニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年3月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(2 ページ目)

奈良県全体でCATVインターネットを提供。県と近鉄ケーブルなどが3セク方式で新会社設立 画像
その他

奈良県全体でCATVインターネットを提供。県と近鉄ケーブルなどが3セク方式で新会社設立

 近鉄ケーブルネットワークは、奈良県などとの共同出資により「こまどりケーブル」を設立すると発表した。2007年度を目標に、奈良県全体にCATVインターネットを展開する。

アッカ、日本テレコムの広域イーサネットサービスにアクセスラインを提供 画像
その他

アッカ、日本テレコムの広域イーサネットサービスにアクセスラインを提供

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、4月より日本テレコムの広域イーサネットサービス「Wide-Ether」のアクセスラインとしてADSL回線を提供する。

ASAHIネット、TEPCOひかりとBフレッツの初期費用を負担。利用料金も割引 画像
その他

ASAHIネット、TEPCOひかりとBフレッツの初期費用を負担。利用料金も割引

 ASAHIネットは、4月よりTEPCOひかりとBフレッツにおける工事費用の無料化と利用料金を割り引く「応援します!春の光開通キャンペーン」を実施する。対象は、5月末までの申し込み分まで。

アットネットホーム、香川テレビ放送網にコンテンツ提供 画像
その他

アットネットホーム、香川テレビ放送網にコンテンツ提供

 アットネットホームは、2003年3月26日より香川テレビ放送網と提携、@NetHomeコンテンツの提供を開始する。香川テレビ放送網のサービスエリアは、香川県坂出市、綾歌郡宇多津町。

Panasonic hi-ho、ブロードバンド国際ローミングに対応 画像
その他

Panasonic hi-ho、ブロードバンド国際ローミングに対応

 Panasonic hi-hoは、iPassのブロードバンド国際ローミング「iPass Global BroadBand Roaming」に4月より対応する。

Win2kやXP、NT4にDoS攻撃を受けるおそれのある脆弱性 画像
その他

Win2kやXP、NT4にDoS攻撃を受けるおそれのある脆弱性

 マイクロソフトは、WindowsNT4.0/2000/XPのリモートプロシージャコール機能に問題があり、RPCおよびRPCを使用するサービスがDoS攻撃を受ける可能性があると警告、修正プログラムや対処方法の告知をおこなっている。

20Mbpsオーバーサービスが続出。愛媛CATVも6月より25Mbpsサービス開始 画像
その他

20Mbpsオーバーサービスが続出。愛媛CATVも6月より25Mbpsサービス開始

 愛媛CATV(愛媛県)は、6月より下り最高速度25Mbpsの新コースを追加、さらに現行コースの下り最高速度も引き上げる。

GOL、フュージョン買収後はブランド名を改称して値下げとIP電話サービス提供 画像
その他

GOL、フュージョン買収後はブランド名を改称して値下げとIP電話サービス提供

GOLは「FUSION GOL(フュージョン・ジーオーエル」とブランド名を改称、さらに4月1日からフレッツ・ADSL対応サービス「GOLフレッツADSLプラン」を値下げ、さらにIP電話サービスを開始する。

メルコ、802.11g対応ルータ/APの最新ファームを公開。b/g混在時の11gのスループット低下を予防 画像
その他

メルコ、802.11g対応ルータ/APの最新ファームを公開。b/g混在時の11gのスループット低下を予防

 メルコは、無線LAN対応ルータ「WBR-B11」「WBR-G54」および無線LANアクセスポイント「WLA-G54」の最新ファームウェアを公開した。今回のバージョンアップは802.11g関連の改良が中心。

Yahoo!BB、最初からリーチDSLでの申し込みが可能に 画像
その他

Yahoo!BB、最初からリーチDSLでの申し込みが可能に

 Yahoo!BBは、あらたにリーチDSLでの申し込み受付を開始した。リーチDSLは、最大960kbps(上下対称)のDSL技術でノイズや距離に強いのが特徴。これまでは8Mや12Mが使えないことを確認してから提供されていたが、ようやく「最初からリーチDSL」という申し込みが可能となった。

タイガースファン公認ISPにフレッツ対応サービスが追加。専用応援ページもオープン 画像
その他

タイガースファン公認ISPにフレッツ対応サービスが追加。専用応援ページもオープン

 阪神タイガース公認ISPである「Tigers-net.com」(アイテック阪神運営)は、NTT東西のフレッツサービスに対応した新サービスの受付を開始した。

NTT東、好みに応じた情報が送られてくるデスクトップアクセサリを開発。双方向コミュニケーションもサポート 画像
その他

NTT東、好みに応じた情報が送られてくるデスクトップアクセサリを開発。双方向コミュニケーションもサポート

 NTT東日本は、「デスクトップパートナー」と呼ばれるデスクトップ常駐型の情報収集ソフトウェアを開発、実証実験を開始する。実証実験は4月1日より、NTT-Xの運営するポータルサイト「goo」でおこなわれる予定で、参加は無料。

兵庫東条局でのサービス不通は交通事故による光ファイバ断線が原因 — h555.net 画像
その他

兵庫東条局でのサービス不通は交通事故による光ファイバ断線が原因 — h555.net

 関西ブロードバンドは、本日兵庫県東条町の兵庫東条局において一時「h555.net」のADSLサービスが不通となった件について、中継回線の経路上で起こった交通事故による光ファイバの断線が原因であったことを明らかにした。

スピードネットのインターネット事業、東京電力に統合。FTTHの垂直統合サービスが可能に 画像
その他

スピードネットのインターネット事業、東京電力に統合。FTTHの垂直統合サービスが可能に

 スピードネットは、同社のインターネット接続事業を6月1日付で東京電力に営業譲渡する。東京電力はこれまで「TEPCOひかり」の名称でFTTHのホールセール(回線卸)を事業展開していた。

愛知県下を中心としたCATV局が5月よりIP電話サービスを開始。他地域との相互接続も視野に 画像
その他

愛知県下を中心としたCATV局が5月よりIP電話サービスを開始。他地域との相互接続も視野に

 KMN、シーテック、スターキャット・ケーブルネットワーク、中部ケーブルネットワーク、東海デジタルネットワークセンターの5社は、愛知県下を中心としたCATV局のインターネットサービス利用者を対象に、本年5月以降順次IP電話サービス(ケーブルフォン)の提供を開始すると発表した。

アイピートーク、国際電話・携帯への発信サービスを今春開始。固定初携帯では国内最安値 画像
その他

アイピートーク、国際電話・携帯への発信サービスを今春開始。固定初携帯では国内最安値

 アイピートークは、今春中に同社のIP電話サービスを利用した国際電話・携帯への発信サービスを開始すると発表した。

感染力の高いLOVEGATE.Cの亜種が流行−アジアを中心に被害が拡大 画像
その他

感染力の高いLOVEGATE.Cの亜種が流行−アジアを中心に被害が拡大

 LOVEGATE.Cにまたもや亜種「LOVEGATE.G」が登場した。アジアを中心にその被害を拡大させているとして、トレンドマイクロとシマンテックはLOVEGATE.Gに注意するよう警告を出した。

IPv6でも自宅サーバがたてられる —v4/v6両対応のIIJmioシンプルDNSサービス 画像
テクノロジー

IPv6でも自宅サーバがたてられる —v4/v6両対応のIIJmioシンプルDNSサービス

 IIJは、個人向けのインターネットサービス「IIJmio」で、DNSのホスティングをおこなう新サービス「mioシンプルDNS」の提供を開始する。IIJmioの固定IPサービスと組み合わせた場合の月額料金は500円。

誰でも成田空港で公衆無線LANが利用できるように−理経が1日限定「BizPortal」提供 画像
その他

誰でも成田空港で公衆無線LANが利用できるように−理経が1日限定「BizPortal」提供

 理経の運営する公衆無線LANサービス「BizPortal(ビズポータル)」が、4月1日から成田空港内でサービスを開始する。

将来的にはTbpsクラスに対応。NTT-MEがマンションにシングルモード光ファイバを導入 画像
その他

将来的にはTbpsクラスに対応。NTT-MEがマンションにシングルモード光ファイバを導入

 NTT都市開発とNTT-MEは、共同で情報家電やブロードバンドに対応したマンションを供給すると発表した。第1弾として、「ウェリスリビオ新御徒町」にシングルモード光ファイバを導入する。

DTIもFTTH初期費用無料&ADSL利用料無料キャンペーンを実施 画像
その他

DTIもFTTH初期費用無料&ADSL利用料無料キャンペーンを実施

 ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)が、フレッツ・ADSLとBフレッツの新規加入者を対象としたキャンペーン「ブロードバンドではじめる新生活キャンペーン」を実施する。

松下電工とIRI、IPv6を用いた住宅設備の開発で提携 画像
その他

松下電工とIRI、IPv6を用いた住宅設備の開発で提携

 松下電工とインターネット総合研究所(IRI)は、IPv6を用いた住宅設備の管理システムの開発について提携した。共同で開発した製品は、来年度中に出荷するとしている。

NTT東、フレッツ・ADSLにスムーズ接続。ビギナーに優しい専用CDを配布 画像
その他

NTT東、フレッツ・ADSLにスムーズ接続。ビギナーに優しい専用CDを配布

 NTT東日本は、フレッツ・ADSLの接続を手助けする専用ツール「フレッツ簡単セットアップツール」を27日より提供開始する。

法人向けに自由に光ファイバをリースできるサービスを開発 画像
その他

法人向けに自由に光ファイバをリースできるサービスを開発

 日本テレコムは、ユーザの操作により光ファイバを自由にリースできる「GMPLS波長パスサービス」を開発した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top