フリースポット協議会は、福井県と岡山県に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
日本ヒューレット・パッカードとシトリックス・システムズ・ジャパンは24日、クライアント仮想化ソリューションの提供・販売において協業することを発表した。
ASUSTeK Computerは24日、12.1型ワイド液晶搭載でバッテリ連続駆動約8.2時間のスタミナを持つミニノートPC「S121」を発表。5月2日より販売する。価格は89,800円。
パナソニックは23日、同社製ノートPC「Let'snote(レッツノート)」シリーズの夏モデルとして、4シリーズ7モデルを発表。5月22日に発売する。価格はオープン。
レノボ・ジャパンは23日、個人ユーザーやSOHO/SMB(中規模・小規模企業)ユーザー向けの低価格な15.4V型ワイド液晶搭載ノートPC「Lenovo G530」を発表。4月28日に発売する。価格オープンで、予想実売価格は40,000円台から。
ブライトンネットは、iPod用カーオーディオケーブル「Car Audio Direct Cable for iPod」を発表。4月28日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイトでは5,480円。
日本放送協会(NHK)は22日、2008年12月1日にサービスを開始した「NHKオンデマンド」の配信状況速報値を発表した。
IPA(情報処理推進機構)は23日、標準的な通信開始手順である「SIP」に関して、「SIPに係る既知の脆弱性検証ツール」を開発したことを発表した。
イー・モバイルは23日、サービス提供地域を追加した。
F5ネットワークスジャパンは23日、アプリケーション配信製品シリーズBIG-IPの最新バージョン「BIG-IP v10」の提供を開始した。4年半ぶりのメジャーバージョンアップとなる。
パイオニアは23日、ポータブルDVD/CDドライブ「DVR-XD08」を発表。5月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は15,000円前後。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は23日、個人向けノートPCの新製品として、「HP Pavilion Notebook PC」の「dv2」「dv7」「dv6i」「dv6a」の4シリーズと「HP G61 Notebook PC」、ミニノートPC「HP Mini 1000」の夏モデルを発表。本日から順次発売する。
ソフトバンクテレコムは23日、パソコンやiPhone 3Gからも接続可能な新しいリモートアクセスサービス「ULTINA Security Platformセキュアリモートゲートウェイ」の申し込み受け付けを開始した。
東芝は23日、俳優の山下智久を起用した同社ノートPCの新CMを発表。4月24日より全国でオンエアを開始する。
ロジテックは23日、ポータブルオーディオプレーヤーや携帯電話用の車載用FMトランスミッタ「LAT-FM040」シリーズを発表。4月下旬に発売する。カラーはブラック、シルバー、カーボン、ピンク、スカル、ラリーストライプの6色を用意。同社直販サイトでの価格は2,280円。
NECは23日、クラウド指向のサービスを本年7月から販売開始するとともに、この新サービス提供のため、仮想化関連ミドルウェアなどの自社独自技術によるサービス提供基盤の強化を行うことを発表した。
エス・クリエイトは、7型液晶搭載のデジタルフォトフレーム「阪神タイガース承認 デジタルピクチャーフレーム」(型番:SC-DPF-7(T))を発表。6月上旬に発売する。価格は15,800円。
富士通マイクロエレクトロニクスは22日、情報系車載ネットワークの国際規格「1394 Automotive(IDB-1394)」に準拠したコントローラーLSI「MB88395」のサンプル出荷を開始した。
アルティア・セミコンダクター社は23日、同社の「FourGee(フォアギー)-4150」チップセットが、「WILLCOM CORE XGP」の公開実験の作動に使われたと発表した。
さくらインターネットは23日、インターネットデータセンターを支える基幹ネットワークであるバックボーンネットワークの回線容量を、166Gbpsから173Gbpsに増強したことを発表した。
ブロードバンドセキュリティは23日、企業のインターネットシステムにおける継続的なセキュリティ確保に向けた「脆弱性診断保守サービス」をあらたに開始した。
フリースポット協議会は、宮城県と大分県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
サンワサプライは、SATA接続の内蔵型HDDの読み書きを手軽に行える「クレードル式ハードディスクリーダーライター」の2モデルを同社直販サイト限定で発売した。価格はeSATA/USB接続用「800-TK002」が3,480円、USB接続用「800-TK001」が2,980円。
エムエスアイコンピュータジャパンは22日、都内で発表会を行い、5月16日に発売するミニノート「X340」「X340 Super」などを公開した。