倉敷ケーブルテレビ(KCT-Net)のオプションサービスとして、固定IPアドレスサービスが加わった。このサービスは企業、学校向けのサービスで、1アドレスあたり月額1,000円となる。
7月より商用インターネット接続サービス「TAC-ネット」を開始するTVタック(とこなめニューテレビ)は、5月15日よりインターネット接続サービスの申し込みを開始する。また、5月15日より、11月末までの間、既存の多チャンネル契約者がインターネットサービスに申し込んだ場合、初期費用が6,000円となる。
7月より商用インターネット接続サービスを提供する予定でいる宮崎ケーブルテレビは、インターネット利用料金を月額5,000円にする方針でいる。
松阪ケーブルテレビは、7月に4Mbps増速予定でいたバックボーン回線の増速予定を繰り上げ、5月に3Mbps、7月に4Mbps増速する。
東急ケーブルテレビジョン(@catv)は、明日よりバックボーン回線を70Mbpsに増速してのインターネットサービス運用となる。
DocomoのPHSは、データプラス、おはなしプラスL、おはなしプラス、ドッチーモプランの無料対象通話料枠を拡大する。
インターネット接続サービスを7月予定に控えているコアラテレビ(コアラねっと)が、6月1日よりバックボーンを7Mbpsに増速する。コアラねっとは、4月10日に5Mbpsに増速しており、1.5か月で2Mbpsの増速となる。
DDIポケットは、エッジ端末に向けて、1分あたり15円の64kbpsインターネット接続サービスPRINを5月16日より開始する。
日本独自のネットワークサービスともいえる携帯電話を使った電子メール送受信料金が値下がりの傾向を見せている。
タイタス・コミュニケーションズは7月より、ALLTV、ALLTEL、ALLNETの3つのサービスを契約すると、1,300円割引となるALLパックを開始する。既存のこれら3サービスを利用している利用者は、7月からALLパックへと切り替えられる。
ケーブルテレビCATY(シーエーティーヴィ横須賀)は、6月の商用インターネットサービスとデジタル放送に向けた幹線設備の工事を開始した。該当エリアは、横須賀市、葉山町内で、三浦市内でも一部改修工事が加わる。
近畿地方のインターネットサービス提供サービスZAQ(関西マルチメディアサービス)は、本日よりバックボーン回線を140Mbpsに増速した。現在、同社へのサービス加入件数は3万件を越えており、単純計算をすると、契約1件あたりの帯域は5kbps以下となる。
4月1日よりインターネット接続サービスを開始した広島シティケーブルテレビ(Ca-net)は、サービス開始後25日で、上位接続回線を1.5Mbpsから3Mbpsに増速する。工事日程は4月25日。工事中は多チャンネルには影響が出ない。増速工事により、深夜時間帯の通信速度が改善されることになる。
福井ケーブルテレビは、バックボーンを6Mbpsに増速した。また、同社は4月1日より料金改定を実施しており、ベーシック、プレミアムの料金が1,000円ずつ値下げされたとともに、グローバルIPアドレス割り付けサービスを開始している。また、多チャンネルとの同時利用の際には、利用料金が1,000円安価になる割り引き料金制度も導入した。
4月1日より商用インターネット接続サービスを開始した広島シティケーブルテレビ(Ca-net)は、すでにバックボーン帯域不足となり、近々にバックボーン帯域を倍速する。
J-フォングループは、IMT-2000導入に向けた、事業変更許可申請を郵政省に提出した。申請内容はDS-CDMA方式による事業認可。J-フォン東京の初期サービスエリアは国道16号線内。2003年末までには人工カバー率90%以上をめざす。
来月よりインターネット接続サービスを開始する予定でいる厚木伊勢原ケーブルネットワーク(あゆねっと)は、すでに7月には1.5Mbpsへバックボーンを増速する予定でいる。同社の現在のバックボーンは768kbpsで、倍のバックボーン帯域を持つことになる。
東京ケーブルネットワークが、4月24日よりバックボーンを増速する。新たなバックボーン接続速度は12Mbpsで、従来の倍となる。
ケーブルテレビ足立は、5月末までインターネット接続登録料金が無料となるキャンペーンを実施している。
東京めたりっく通信は、50億円の第三者割り当て増資を実施し、それを元に、全国主要都市へのサービス拡大を開始する。
NTT東日本/西日本の仮称IP常時接続サービスのエリア拡大、料金改定が5月11日より開始となる。新料金は4,500円。なお、IP接続網を使わずにダイレクトにISPとつなげるIP接続サービスタイプ2が加わり、タイプ2対応ISPへの接続料金は2,900円となる。
水沢テレビは、同社インターネットサービスの料金を5月より一部変更する。
月額定額のインターネットサービスを導入したCTYのバックボーン接続速度増速が続いている。本日より、CTYはバックボーン回線を8Mbpsに増速した。
旭川ケーブルテレビ(ポテト・ランド)は、19日にバックボーン回線を増速し、グローバルIPアドレスを割り振るサービスに変更する。