回線・ブロードバンドのニュース記事一覧(428 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(428 ページ目)

ZAQ、バックボーンを495Mbpsに増速 画像
回線・サービス

ZAQ、バックボーンを495Mbpsに増速

ZAQ(関西マルチメディアサービス)は、本日バックボーンを455Mbpsから495Mbpsに増速した。増速前はOMP WCNスーパー320Mbps+@NetHome135Mbpsという構成だった。今回は、WCNスーパーを40Mbps増速、OMP WCNスーパー360Mbps+@NetHome135Mbpsという構成となった。

ACCSnet、2月より固定IPサービスを提供開始 画像
回線・サービス

ACCSnet、2月より固定IPサービスを提供開始

研究学園都市コミュニティケーブルサービス(ACCSnet)は、2月より固定IPサービスを開始することになった。

豊中コミュニティケーブル、2月以降に利倉西地区でインターネット接続サービスを開始 画像
回線・サービス

豊中コミュニティケーブル、2月以降に利倉西地区でインターネット接続サービスを開始

 豊中コミュニティケーブルテレビは、利倉西地区でTCCT・ZAQサービスを2月以降に開始すると公表した。現在、同社のサービスエリアは大阪府豊中市のみだが、将来的には新千里東町および野田町の一部地域にも拡張する予定となっている。

船橋ケーブル、テニスラケットやゴルフ用品が当たる「ケーブルテレビスポーツキャンペーン」を実施 画像
回線・サービス

船橋ケーブル、テニスラケットやゴルフ用品が当たる「ケーブルテレビスポーツキャンペーン」を実施

 船橋ケーブルネットワークは、キャンペーン期間中に加入すると、テニスラケット&ボールやゴルフのドライバー&バッグ、MDパーソナルステレオシステムなど、さまざまな賞品が抽選で当たる「ケーブルテレビスポーツキャンペーン」を実施している。キャンペーン期間は2月12日まで。

DS Networksの「イー・アクセスADSLコース」を東日本エリアでも提供。2月1日より 画像
回線・サービス

DS Networksの「イー・アクセスADSLコース」を東日本エリアでも提供。2月1日より

DS Networksは、イー・アクセス経由でのADSL接続サービス「イー・アクセスADSLコース」を、西日本エリアだけでなく、東日本エリアでも提供することになった。提供開始は2月1日より。

イー・アクセス、早期加入キャンペーン期間を延長。2月末まで 画像
回線・サービス

イー・アクセス、早期加入キャンペーン期間を延長。2月末まで

 イー・アクセスは、昨年12月1日より開始した「ADSL早期加入キャンペーン」の期間を1か月延長し、2月末まで実施すると発表した。キャンペーン期間は、USBモデムタイプの初期費用が@nifty、リムネット、GOL、SANNET、Hi-HO、BIGLOBEが9,800円、DS Networksは6,800円と大幅に安くなる。

知多メディアス、インターネット加入登録料無料のキャンペーンを実施 画像
回線・サービス

知多メディアス、インターネット加入登録料無料のキャンペーンを実施

 知多メディアスネットワークは、3月末までに契約した(4月末までに工事完了が可能な)利用者を対象に、インターネット加入登録料の20,000円を無料にするアンコールキャンペーンを実施する。このキャンペーンには、1月に契約した利用者も対象となる。

豊橋ケーブル、すべてのコースで伝送速度をアップ。さらに新コース「エコノミープチ」を追加 画像
回線・サービス

豊橋ケーブル、すべてのコースで伝送速度をアップ。さらに新コース「エコノミープチ」を追加

豊橋ケーブルネットワークは、インターネット接続サービスのすべてのコースで、料金を据え置きにしたまま伝送速度をアップする。変更は29日早朝に実施される予定。加えて、上り/下りとも伝送速度96kbpsの新コース「エコノミープチ」を、2月より受け付け開始する。各コースの速度と月額利用料は以下のとおり。

NTT東西、フレッツ・ISDNの利用料を値下げ。3月1日より月額3,600円に 画像
回線・サービス

NTT東西、フレッツ・ISDNの利用料を値下げ。3月1日より月額3,600円に

 NTT東日本/西日本は、定額制サービス「フレッツ・ISDN」の月額利用料を4,500円から3,600円へと900円値下げする。また、加入者収容モジュールでの接続サービス(旧「IP接続サービス タイプ2」)の月額利用料も、2,900円から2,500円へと400円の値下げとなる。どちらのサービスも、3月1日より料金が改定される。

コアラ、下り速度1.5Mbpsに一本化。利用料は512kbpsコースのまま 画像
回線・サービス

コアラ、下り速度1.5Mbpsに一本化。利用料は512kbpsコースのまま

 コアラは、福岡エリアで実施していた速度別のコースを、下り1.5Mbpsのコース1本にまとめるという変更を行う。サービスの変更は2月1日より。
 メタリックコアラには、シングルタイプ・LANタイプともに、速度別に500kbpsと1.5Mbpsの2つのコースが用意されていた。今回の変更で、1.5Mbpsコースのユーザーは利用料の値下げに、また500kbpsコースのユーザーは料金据え置きのまま速度が3倍にアップする。変更後の利用料と速度は以下の通り。なお、シングルタイプのルータタイプとブリッジタイプは同じ料金である。
  シングルタイプ:下り1.5Mbps/上り500kbps、利用料6,000円
  LANタイプ:下り1.5Mbps/上り500kbps、利用料15,000円
 フレッツ・ADSLの速度が公表されてから、次々とDSL/CATV事業者が伝送速度を上げてきている。当初は、2種類の速度を用意していた同社も、この流れには逆らえなかったのだろうか。なお、大分コアラではまだサービスの1本化は行われていない。

遠野テレビ、1月下旬よりインターネット試験サービス開始を予定 画像
回線・サービス

遠野テレビ、1月下旬よりインターネット試験サービス開始を予定

遠野テレビは、本サービスをはじめる前の試験サービスを1月下旬より開始する予定でいる。

金沢ケーブル、標準タイプの下り速度を2月より最大1.5Mbpsに増速。80kbpsのお手軽プランも追加 画像
回線・サービス

金沢ケーブル、標準タイプの下り速度を2月より最大1.5Mbpsに増速。80kbpsのお手軽プランも追加

金沢ケーブルテレビ放送(スペースLAN)は、2月より標準タイプの伝送速度を、料金を据え置きにしたまま現在の最高下り256kbpsから1.5Mbpsにアップする。

武蔵野三鷹ケーブル、ADSLサービスのサービス仕様を変更。メールアカウントは5個まで無料で追加可能に 画像
回線・サービス

武蔵野三鷹ケーブル、ADSLサービスのサービス仕様を変更。メールアカウントは5個まで無料で追加可能に

武蔵野三鷹ケーブルテレビは、ADSL「定額コース」接続サービスの仕様を変更した。今回の大きな変更となったのは、メールアカウントを最大5個まで月額利用料を無料で追加できることだ。ただし、メールアカウント追加時には、登録初期費用として1個当たり500円の手数料がかかる。

金沢ケーブル、バックボーンを28Mbpsに増速 画像
回線・サービス

金沢ケーブル、バックボーンを28Mbpsに増速

 金沢ケーブルテレビ放送(スペースLAN)は、バックボーンを24Mbpsから28Mbpsへと増速した。2か月以上連続しての2週間単位での増速は同じだが、ここにきて一気に4Mbpsの増速となった。はたして、この増速サイクルはいつまで続くのだろうか。

ASAHIネット、NTTの「光・IP通信網サービス(仮称)」に月額5,000円〜のオプションで対応 画像
回線・サービス

ASAHIネット、NTTの「光・IP通信網サービス(仮称)」に月額5,000円〜のオプションで対応

ASAHIネットは、NTT東西が12月26日より申込み受け付けを開始した「光・IP通信網サービス(仮称)」のすべてのメニューに、ASAHIネットのすべてのプランのオプションとして対応する。

中海テレビ放送、バックボーンを5Mbpsに増速 画像
回線・サービス

中海テレビ放送、バックボーンを5Mbpsに増速

 中海テレビ放送(chuk@iインターネット)は、バックボーンを4Mbpsから5Mbpsに増速した。同社は、今月5日に4Mbpsに増速したばかりなので、わずか半月あまりでの増速となった。

武蔵野三鷹ケーブル、ADSLの下り速度を1.5Mbpsに増速。4月1日より 画像
回線・サービス

武蔵野三鷹ケーブル、ADSLの下り速度を1.5Mbpsに増速。4月1日より

武蔵野三鷹ケーブルテレビは、4月1日よりADSL接続サービスの下り速度を、最高640Kbpsから1.5Mbpsへと増速する予定でいる。また、同社は、同社からNTT局舎まで引いている独自の光ファイバを150Mbpsから155Mbpsへと増速した。

ケーブルネット氷見、19日にバックボーンを増速 画像
回線・サービス

ケーブルネット氷見、19日にバックボーンを増速

 ケーブルネット氷見は、19日にバックボーンを増設する。同社は、4月本サービス開始に向けて、実験サービスを行っている。なお、現在のバックボーン接続先および回線速度は不明。

TOKAIネットワーククラブ、関東地方へのエリア拡張を計画 画像
回線・サービス

TOKAIネットワーククラブ、関東地方へのエリア拡張を計画

TOKAIネットワーククラブは、サービス開始時期は明らかではないが、関東地方(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)にサービスエリアを拡張することを計画しているようだ。

佐渡テレビジョン、第一種電気通信事業の許可を取得。本サービスでの利用料は128kbpsで月額5,000円を予定 画像
回線・サービス

佐渡テレビジョン、第一種電気通信事業の許可を取得。本サービスでの利用料は128kbpsで月額5,000円を予定

佐渡テレビジョンは、16日付けで第一種電気通信事業の許可を取得した。同社は、インターネット接続サービスについて、2月初旬よりモニタを募集し、3月下旬より実験サービスを開始、本サービスの提供は5月を予定している。サービスエリアは、新潟県両津市、金井町、佐和田町、真野町、畑野町、新穂村、相川町。

ガーネットコネクションズ企画、株主ISPを対象に都内と名古屋市内で高速DSL実験サービスを開始 画像
回線・サービス

ガーネットコネクションズ企画、株主ISPを対象に都内と名古屋市内で高速DSL実験サービスを開始

ガーネットコネクションズ企画は、Annex-C準拠のG.dmtモデムを用いた高速DSL回線の実験サービスを東京都内と愛知県名古屋市の一部地域で開始した。

帯広シティ、20日にハラデンキ特設会場で「ランラン設置工事料金1割還元キャンペーン」を実施。 画像
回線・サービス

帯広シティ、20日にハラデンキ特設会場で「ランラン設置工事料金1割還元キャンペーン」を実施。

帯広シティーケーブル(RUNLAN)は、20日午前10時〜午後6時まで、ハラデンキ2FパソコンCity特設会場で「ランラン設置工事料金1割還元キャンペーン」を実施する。

丹南ケーブル、バックボーンの増速工事は19日 画像
回線・サービス

丹南ケーブル、バックボーンの増速工事は19日

 昨年12月15日のニュースでお伝えした丹南ケーブルテレビのバックボーン増速工事は、19日に実施されることになった。この工事によって、同社のバックボーンは4.5Mbpsとなる。

JANISネットワーク、2月サービス開始予定に南箕輪村有線を追加 画像
回線・サービス

JANISネットワーク、2月サービス開始予定に南箕輪村有線を追加

 JANISネットワーク(長野県協同電算)は、有線を利用したADSLサービスの提供エリアに南箕輪村有線を追加した。サービス開始予定は2月。

  1. 先頭
  2. 370
  3. 380
  4. 390
  5. 400
  6. 410
  7. 423
  8. 424
  9. 425
  10. 426
  11. 427
  12. 428
  13. 429
  14. 430
  15. 431
  16. 432
  17. 433
  18. 440
  19. 450
  20. 最後
Page 428 of 485
page top