回線・ブロードバンドのニュース記事一覧(425 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル 回線・ブロードバンドニュース記事一覧(425 ページ目)

金沢ケーブル、またもバックボーンを1Mbps増速 画像
回線・サービス

金沢ケーブル、またもバックボーンを1Mbps増速

 金沢ケーブルテレビ放送(スペースLAN)は、バックボーンを28Mbpsから29Mbpsに増速した。2週間で1Mbpsというサイクルはまだ続きそうだ(1月18日は4Mbpsの増速だった)。

ケーブルネット神戸芦屋、4月1日からテレビとインターネット同時利用に、600円の割引を適用 画像
回線・サービス

ケーブルネット神戸芦屋、4月1日からテレビとインターネット同時利用に、600円の割引を適用

J-COM神戸・芦屋は、4月1日より多チャンネルとインターネット接続の両方を利用している場合には、600円の割引を適用すると発表した。

大田ケーブル、バックボーンを24Mbpsに増速。ネットワークの切り替えも同時に工事 画像
回線・サービス

大田ケーブル、バックボーンを24Mbpsに増速。ネットワークの切り替えも同時に工事

大田ケーブルネットワークは、3日にネットワークの切り替え工事と増速工事を行う。今回の増速工事によって、同社のバックボーンは10Mbpsから24Mbpsへと一気に増強される。

ケーブルテレビ品川、バックボーンを増速。合計18Mbps構成へ 画像
回線・サービス

ケーブルテレビ品川、バックボーンを増速。合計18Mbps構成へ

 ケーブルテレビ品川は、7日にTTCN回線を9Mbpsから12Mbpsに増速する。同社は、バックボーン回線として、TTCN回線以外にもODN回線を6Mbpsで接続しており、今回の増速で合計18Mbpsとなる。同社のバックボーン増速の間隔は前回よりも短く、今回は2か月で3Mbpsの増速となった。

テレビ鳴門、バックボーンを1.5Mbpsに増速 画像
回線・サービス

テレビ鳴門、バックボーンを1.5Mbpsに増速

テレビ鳴門は、7日にバックボーンを768kbpsから1.5Mbpsに増速する。この増速は、バックボーンのトラフィックが増加、時間によってはインターネット接続の通信速度が非常に遅くなってしまうことを解消することが目的とのこと。

東京ベイ、1日より下り速度768kbpsの「プランS」と「プランBiz」をスタート 画像
回線・サービス

東京ベイ、1日より下り速度768kbpsの「プランS」と「プランBiz」をスタート

東京ベイネットワークは、1日より従来のサービス「プランA/B/C」を「プランS」と「プランBiz」に変更した。昨年12月28日時点ではプランSへの1本化かと思われたサービス変更だが、実際には個人向けの「プランS」と法人向けの「プランBiz」という切り分けで提供することになったようだ。

あづみ野テレビ、多チャンネルとの同時加入キャンペーンを実施 画像
回線・サービス

あづみ野テレビ、多チャンネルとの同時加入キャンペーンを実施

あづみ野テレビは、多チャンネルとインターネット接続(ANC-Net)の両方に同時に加入すると、初期費用を20,000円割り引く加入キャンペーンを実施している。

宮崎ケーブル、バックボーンを10.5Mpsに増速。13日より 画像
回線・サービス

宮崎ケーブル、バックボーンを10.5Mpsに増速。13日より

 宮崎ケーブルテレビは、13日にバックボーンを8.5Mbpsから10.5Mbpsに増速する予定でいる。同社は、1月22日に7.5Mbpsから8.5Mbpsに増速したばかりである。

CSK、Highway InternetのADSL対応を発表。接続サービスはイー・アクセスを使用 画像
回線・サービス

CSK、Highway InternetのADSL対応を発表。接続サービスはイー・アクセスを使用

CSKネットワークシステムズは、同社のインターネット接続サービス「Highway Internet」にADSL対応メニューを追加すると発表した。

サーラ、料金据え置きで速度を1.5Mbpsにアップ。本日より 画像
回線・サービス

サーラ、料金据え置きで速度を1.5Mbpsにアップ。本日より

サーラ・インターネットは、本日より料金を据え置きにしたまま、最大の伝送速度を下り640kbpsから1.5Mbpsに、上り128kbpsから512kbpsにアップした。これは、個人向けの「HYPER aDSLファミリー」、法人向けの「HYPER aDSLビジネス」どちらにも適用される。

Infovalley、伊那有線放送を本日より開局 画像
回線・サービス

Infovalley、伊那有線放送を本日より開局

 Infovalleyは、本日、伊那有線放送を開局した。2月以降は、中野有線放送と小谷有線放送の開局を予定しているが、はっきりとしたスケジュールは未定。

名めた、個人向けADSLサービスを値下げ、3,980円から。ビジネス向けメニューも開始 画像
回線・サービス

名めた、個人向けADSLサービスを値下げ、3,980円から。ビジネス向けメニューも開始

名古屋めたりっく通信は今日付けでサービスメニューを大幅に変更した。

東急ケーブル、バックボーンを140Mbpsに増速。午後より 画像
回線・サービス

東急ケーブル、バックボーンを140Mbpsに増速。午後より

 東急ケーブルビジョン(@catv)は、バックボーンを125Mbpsから140Mbpsへと増速する。増速工事は、本日午後1時に実施される。これまでの増速パターンでは1月中の増速となるところが、今回は若干ずれたようだ。

テレビはままつ、オプション内容を拡張。基本サービスのHP容量も10Mバイトにアップ 画像
回線・サービス

テレビはままつ、オプション内容を拡張。基本サービスのHP容量も10Mバイトにアップ

テレビはままつは、@niftyへの移行の第一歩として従来からのオプションサービスを大幅に値下げ、さらにメールボックスの拡張オプションや、@niftyのアクセスポイントを利用した場合のオプションなどを追加した。

いちかわケーブル、バックボーンを15Mbpsに増速 画像
回線・サービス

いちかわケーブル、バックボーンを15Mbpsに増速

 いちかわケーブルネットワークは、バックボーンを13Mbpsから15Mbpsに増速した。同社はサービスインした10月より毎月のように増速しているが、今回のアップは2Mbpsとなった。

近鉄ケーブル、3月にバックボーンを50Mbpsに増速 画像
回線・サービス

近鉄ケーブル、3月にバックボーンを50Mbpsに増速

 近鉄ケーブルネットワークは、3月初旬に生駒アクセスポイントとバックボーン接続先であるOCNとの間の回線を、35Mbpsから50Mbpsに増速する。約2.5か月ごとの増速は同じだが、今回は15Mbpsもの大幅な増速となる。

Infovalley、伊那〜長野間のバックボーンを増速 画像
回線・サービス

Infovalley、伊那〜長野間のバックボーンを増速

 Infovalleyは、伊那と長野を接続するバックボーンを3Mbpsに増速した。

豊橋ケーブル、バックボーンを33Mbpsに増速 画像
回線・サービス

豊橋ケーブル、バックボーンを33Mbpsに増速

 豊橋ケーブルネットワークは、29日に各コースの回線増速と同時にバックボーンを増速した。同社は、バックボーンとしてCTCとKDDI、JPIXの3か所と接続している。今回は、KDDI回線を12Mbpsから15Mbpsにアップした。

DTI、イー・アクセス経由の「ADSL-Eプラン」の詳細を公開。専用線タイプは7,800円 画像
回線・サービス

DTI、イー・アクセス経由の「ADSL-Eプラン」の詳細を公開。専用線タイプは7,800円

DTIは、イー・アクセスのADSL回線を利用した「ADSL-Eプラン」の具体的な内容をホームページに公開した。月額利用料は、電話共用タイプが6,000円、専用回線タイプが7,800円。どちらもルータタイプ、USBタイプともに同一料金である。サービス開始・受付開始は2月21日。

日本テレコム、ブロードバンドチャンネルを新規オープン。学研も子供向けの教育映像コンテンツを提供 画像
回線・サービス

日本テレコム、ブロードバンドチャンネルを新規オープン。学研も子供向けの教育映像コンテンツを提供

日本テレコムは、同社が運営するODNのホームページ上で、音楽や映画、スポーツなどのエンターテイメントのストリーミング配信を中心にした「ODNブロードバンドチャンネル」を、本日よりオープンした。

金沢ケーブル、増速記念で工事費を割り引くキャンペーンを実施 画像
回線・サービス

金沢ケーブル、増速記念で工事費を割り引くキャンペーンを実施

金沢ケーブルテレビ放送(スペースLAN)は、2月1日から実施する標準タイプの下り伝送速度の増速を記念して、工事費を割り引く「増速記念キャンペーン」を展開する。キャンペーン期間は、2月1日〜3月末まで。

日本テレコム、J-DSLサービスのADSLモデムのレンタル料金無料キャンペーンを実施 画像
回線・サービス

日本テレコム、J-DSLサービスのADSLモデムのレンタル料金無料キャンペーンを実施

日本テレコムは、ADSL接続サービス「J-DSL」のADSLモデムのレンタル料金500円を、9月利用分まで無料にするキャンペーンを実施すると発表した。

NTT西、フレッツ・ADSLの提供エリアを2月1日より大阪市全域に拡大。3月には16都市、4月には46都市に拡大予定 画像
回線・サービス

NTT西、フレッツ・ADSLの提供エリアを2月1日より大阪市全域に拡大。3月には16都市、4月には46都市に拡大予定

NTT西日本は、2月1日よりフレッツ・ADSLのサービスエリアを大阪府大阪市全域に拡大すると発表した。また、2月下旬には大阪市周辺の豊中市、高槻市など6市に、3月には京都市、神戸市、北九州市など政令指定都市を中心に16市、4月には各県の県庁所在地を中心に46市にサービスエリアを広げるという。ただし、実際には、各都市の一部の交換局から開局されることになる。

イー・アクセス、5月に33局を開局予定に。また、調整中だった吉祥寺局など5局を2月〜4月に開局へ 画像
回線・サービス

イー・アクセス、5月に33局を開局予定に。また、調整中だった吉祥寺局など5局を2月〜4月に開局へ

イー・アクセスは、5月に東京都内に13局、神奈川県に4局、大阪府に16局などで合計33局を新たに開局する。また、NTT東日本と調整中だった交換局のうち、東京都武蔵野市の吉祥寺局を2月に、東京都新宿区の西新宿局を3月に、神奈川県川崎市高津区の川崎北子母口と神奈川県横浜市港北区の小机局、横浜市中区の横浜港局の3局を4月に開局することになった。ただし、吉祥寺局は、現在NTT側との最終調整中とのことだ。

  1. 先頭
  2. 370
  3. 380
  4. 390
  5. 400
  6. 410
  7. 420
  8. 421
  9. 422
  10. 423
  11. 424
  12. 425
  13. 426
  14. 427
  15. 428
  16. 429
  17. 430
  18. 440
  19. 450
  20. 最後
Page 425 of 485
page top