2010年4月のハードウェアのニュース記事一覧(6 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年4月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(6 ページ目)

地デジ切り替えへの家庭内予算、約3割が「不明」――地デジ未対応者調査から 画像
テレビ

地デジ切り替えへの家庭内予算、約3割が「不明」――地デジ未対応者調査から

 約7割が地デジ対応テレビへの買い替えを検討するも、具体的な予算に関しては約3割が「わからない」と回答――マーケティング調査会社のインテージが発表した「地上デジタル未対応者の意識」と題した調査結果からは、消費者の率直な感想が浮き彫りとなった。

カラフルなノートPCの「VAIO E」に小ぶりな14V型を追加――直販のみ 画像
ノートPC

カラフルなノートPCの「VAIO E」に小ぶりな14V型を追加――直販のみ

 ソニースタイル・ジャパンは6日、2月に発売を開始した15.5V型ワイドのA4ノート「VAIO E」シリーズに、より小ぶりな14V型ワイドモデルを追加。直販専用モデルで、同日から発売を開始した。価格は69800円~。

エプソン、実売64,890円からのミニタワーPC 画像
デスクトップPC

エプソン、実売64,890円からのミニタワーPC

 エプソンダイレクトは6日、インテルのH57 Express チップセットを採用し、PentiumからCore i3/i5/i7まで幅広くCPUを選択可能なミニタワーPC「Endeavor MR6700」を発表。BTOの基本構成価格は64890円。

レノボ、新型デュアルCeleronが選択可能なA4ノート「ThinkPad Edge」の新機種 画像
ノートPC

レノボ、新型デュアルCeleronが選択可能なA4ノート「ThinkPad Edge」の新機種

 レノボ・ジャパンは6日、おもに中・小規模向けのビジネスノートの新製品として14V型の「ThinkPad Edge 14"」、15.6V型の「ThinkPad Edge 15"」を発表。同日から発売を開始した。価格はオープン。

BDA、ブルーレイの新規格「BDXL」「IH-BD」を発表 ~ 容量128GB、ハイブリッドに対応 画像
ハードウェア

BDA、ブルーレイの新規格「BDXL」「IH-BD」を発表 ~ 容量128GB、ハイブリッドに対応

 米Blu-ray Disc Association(BDA)は現地時間2日、ブルーレイディスクの2つの新規格「BDXL」(大容量記録書換え可能ディスク)と「IH-BD」(イントラハイブリッドディスク)を発表した。

エコ電池「エネループ ライト」の充電器セット――約2千回のくり返し使用が可能 画像
周辺機器

エコ電池「エネループ ライト」の充電器セット――約2千回のくり返し使用が可能

 三洋電機は5日、くり返し使用が可能な充電池「エネループ ライト」の2本をセットにした充電器「eneloop lite充電器セット」を発表。6月22日から発売する。

パナソニック、浴室での快適視聴を追求した防水仕様ポータブルワンセグテレビ 画像
テレビ

パナソニック、浴室での快適視聴を追求した防水仕様ポータブルワンセグテレビ

 パナソニックは5日、5V型ワイド液晶搭載ポータブルワンセグテレビ「ビエラ・ワンセグ」の防水仕様タイプでスペックアップを図った新モデルを発表。4月23日から発売する。

ソニー、「唐草模様」を施した女性向けのサイバーショット 画像
デジカメ

ソニー、「唐草模様」を施した女性向けのサイバーショット

 ソニーは5日、コンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」の新製品として、「DSC-W350D」を発表。23日から発売を開始する。予想実売価格は27000円前後。

日本HP、iSCSI仮想化ストレージ新製品「HP StorageWorks P4000 G2 SANソリューション」を発表 画像
ハードウェア

日本HP、iSCSI仮想化ストレージ新製品「HP StorageWorks P4000 G2 SANソリューション」を発表

 日本ヒューレット・パッカードは5日、iSCSIを利用したHPの仮想化ストレージ新製品「HP StorageWorks P4000 G2 SANソリューション」(P4000 G2 SAN)の提供を開始した。

マイクロソフト、HD対応webカメラとヘッドセットのセットを数量限定販売 画像
周辺機器

マイクロソフト、HD対応webカメラとヘッドセットのセットを数量限定販売

 マイクロソフトは5日、ハイビジョン画質に対応するwebカメラ「LifeCam HD-5000」と、ヘッドセットを組み合わせた「スターター パック」の2セットを発表。4月9日から数量限定で発売する。

LG、ホームネットワーク対応のBDプレーヤー2機種 画像
レコーダー

LG、ホームネットワーク対応のBDプレーヤー2機種

 LGエレクトロニクス・ジャパンは5日、ネットワーク対応のBlu-rayディスクプレーヤー「BD570」、「BD560」を発表。4月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はBD570が25000円前後、BD560が20000円前後。

ASUS、初のAMD採用/12.1V型で少し大きめの「Eee PC」 画像
ノートPC

ASUS、初のAMD採用/12.1V型で少し大きめの「Eee PC」

 ASUSTeK Computerは5日、「Eee PC」シリーズで液晶サイズが最大となる12.1V型ワイド液晶「Eee PC 1201T」を発表。4月8日から発売する。価格は52,800円。

リンクス、実売4万円前後で大容量128GBのUSBフラッシュメモリ 画像
周辺機器

リンクス、実売4万円前後で大容量128GBのUSBフラッシュメモリ

 リンクスインターナショナルは、128GBの大容量USBフラッシュメモリ「CMFVYA128GBGT2」を発表。4月3日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40800円前後。

NEC、シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」を強化 ~Hyper-V 2.0、Windows 7に対応 画像
ハードウェア

NEC、シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」を強化 ~Hyper-V 2.0、Windows 7に対応

 NECは2日、仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter(バーチャルピイシイセンター)」を強化、販売を開始した。

PCの動画をワイヤレスでディスプレイやテレビに表示できるキット 画像
周辺機器

PCの動画をワイヤレスでディスプレイやテレビに表示できるキット

 クイックサンは2日、PCの再生動画をワイヤレスでディスプレイやテレビ、プロジェクターなどで表示できる「HD ワイヤレスAVキット」を発表。4月12日から発売する。実売価格は13800円。

今年に入りネットブックの衰退が鮮明に――カカクコム調べ 画像
ノートPC

今年に入りネットブックの衰退が鮮明に――カカクコム調べ

 今年に入りノートPCで人気を集めているのは、低価格の海外製品と高機能の国内製品、一方でネットブック人気の衰退が鮮明に――カカクコムの調べからこうした傾向が見えてきた。

三菱、小型サイズのハイビジョン液晶テレビを4機種 画像
テレビ

三菱、小型サイズのハイビジョン液晶テレビを4機種

 三菱電機は1日、液晶テレビ「REAL」の新製品として、22V型の「LCD-22MX40」、「LCD-22MX45」、19V型の「LCD-19MX40」、「LCD-19ATL40」を発表。5月21日から発売する。

デル、ハイパースケール・データセンターに対応するサーバ製品群を発表 画像
ハードウェア

デル、ハイパースケール・データセンターに対応するサーバ製品群を発表

 デルは1日、「Dell PowerEdge C」サーバ新製品を中心とした、効率的で低コストのクラウド・ソリューションを発表した。

ソニー、2005年製の液晶テレビでスタンドを無償交換――ネジ穴の強度不十分が原因 画像
テレビ

ソニー、2005年製の液晶テレビでスタンドを無償交換――ネジ穴の強度不十分が原因

 ソニーは1日、2005年製の液晶テレビ「KDL-40X1000」(40V型)、「KDL-46X1000」(46V型)の一部において、付属のテーブルストップスタンドを無償交換すると発表。ネジ穴部分の強度が不十分だったことが原因。

バッファローコクヨ、マウスやUSBハブ、webカメラなど計25製品の価格改定 画像
周辺機器

バッファローコクヨ、マウスやUSBハブ、webカメラなど計25製品の価格改定

 バッファローコクヨは1日、マウスやUSBハブ、webカメラの8シリーズで計25製品の価格改定を実施。最大17.5%の値引きとなった。

ASUS、縦置き対応の外付けスリムDVDドライブ 画像
周辺機器

ASUS、縦置き対応の外付けスリムDVDドライブ

 ASUSTeK Computerは1日、USB接続の外付けDVDドライブ「SDRW-08D1S-U」を発表。2日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は7500円前後。

実売2,980円、わずか10mmで手のひらサイズのスリムマウス 画像
周辺機器

実売2,980円、わずか10mmで手のひらサイズのスリムマウス

 OTAS(オータス)は1日、厚さ10mmのスリムボディをしたマウス「トラベルマウスZ1668」を同社直販サイトから発売した。直販価格は2980円。

2015年、日本では4台に1台が3Dテレビに!?――関連企業調査 画像
テレビ

2015年、日本では4台に1台が3Dテレビに!?――関連企業調査

 ソニー、パナソニック、サムスン電子、LG電子が相次いで3Dテレビを発表し、2010年は3Dテレビ元年として注目される――シード・プランニングの調査結果から3Dテレビの市場規模が見えてきた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top