ATEEZ・サン、故郷・南海の広報大使として春イベントに出席へ!500万ウォン寄付に続く温かな地元支援活動 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ATEEZ・サン、故郷・南海の広報大使として春イベントに出席へ!500万ウォン寄付に続く温かな地元支援活動

エンタメ 韓国・芸能
注目記事
ATEEZ・サン、故郷・南海の広報大使として春イベントに出席へ!500万ウォン寄付に続く温かな地元支援活動
  • ATEEZ・サン、故郷・南海の広報大使として春イベントに出席へ!500万ウォン寄付に続く温かな地元支援活動

ボーイズグループATEEZのサンが故郷である韓国・南海(ナムヘ)を訪れる。

【写真】これは服?サンの難解衣装&クッション無し席

サンは「2025年故郷愛訪問の年」を記念して、4月19日午後2時から慶尚南道(キョンサンナムド)南海郡三東面(サムドンミョン)の竹防簾(チュクバンリョム)広報館一帯で開催される「南海スプリングウォーク」に参加する。

サンは2021年から故郷である南海郡の広報大使として活動しており、「慶尚南道南海郡南海邑“宝島”出身の第1号芸能人」として、自らの故郷に誇りを持って発信を続けてきた。

サン
(画像=KQエンターテインメント)ATEEZ・サン

2023年には南海郡に故郷愛寄付金として、上限額である500万ウォンを寄付するなど、地元支援に尽力している。サンは、今回のイベント「南海スプリングウォーク」にも参加し、来場者に南海の魅力を伝えることで、故郷への愛を体現する。

「南海スプリングウォーク」は、竹防簾広報館から海岸道路に沿ってチョンド小公園を1周する往復4kmのコースで、韓国の国家重要漁業遺産である「竹防簾」や知足海峡の美しい景色を見ることができる。

南海スプリングウォーク
(画像=南海郡庁)

会場では、地元の飲食店や商店のレシート提示やSNS投稿をすることでプレゼントが貰える「三洞(SamDong)ここ、どう?」イベントや、海岸道路を歩きながら宝のメモを探す「宝島で宝探し」、締めくくりの「春春クイズタイム」など盛りだくさんのイベントに加え、竹防簾作り体験ブースなども用意されている。

サンが参加する「南海スプリングウォーク」は4月16日まで南海郡の公式ホームページにて先着500名まで事前申し込みを受け付けており、定員に満たない場合は当日受付も可能となっている。

なお、サンが所属するATEEZは、韓国、北米、日本を巡る2025年ワールドツアー「IN YOUR FANTASY」の開催が決まり、アップグレードされた魅力満載のステージを披露することを予告している。7月5日、6日に、仁川・永宗島のインスパイアアリーナで、ツアー初日の幕を開ける予定だ。

(記事提供=OSEN)

◇サン プロフィール

1999年7月10日生まれ。本名チェ・サン。2018年10月にATEEZのメンバーとしてデビュー。グループ内ではリードボーカルを担当。眼差しひとつでステージを支配するパフォーマンスに定評があり、観客を惹きつける才能はピカイチ。日本語が最も堪能なメンバーで、そのため日本での人気も非常に高い。クールで大人びたビジュアルをしているが、ぬいぐるみ収集癖があるというギャップもファンをときめかせている。

中小芸能事務所から誕生したATEEZ、欧米でも成果続々…K-POPグループのトップへ

ATEEZ・サンへの人種差別?

【写真】ATEEZ・ソンファ、“妖艶”SHOT

《スポーツソウル日本版》
【注目の記事】[PR]
page top