2010年1月のハードウェアのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年1月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(2 ページ目)

ペンタックス、シンプルデザインを追求したアルミ合金のコンデジなど 画像
デジカメ

ペンタックス、シンプルデザインを追求したアルミ合金のコンデジなど

 HOYAは26日、PENTAXブランドのコンデジ新製品として、HD動画撮影対応「PENTAX Optio H90」と、笑顔検出機能搭載「PENTAX Optio E90」を発表。2月中旬から順次販売する。価格はオープンで、予想実売価格は、H90が20,000円前後、E90が10,000円台半ば。

ペットの顔検出が可能なクラシックカメラ風コンデジ「PENTAX Optio I-10」 画像
デジカメ

ペットの顔検出が可能なクラシックカメラ風コンデジ「PENTAX Optio I-10」

 HOYA PENTAXイメージングシステム事業部は26日、コンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio I-10」を発表。2月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

日本HPがメイドとコラボした! 画像
ノートPC

日本HPがメイドとコラボした!

 日本HPは25日、個人向けデスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC」の販売3周年を記念し、「東京生産3周年記念キャンペーン」を1月26日から開始すると発表した。キャンペーン期間は1月26日〜2月28日(キャンペーン内容により終了日が異なる)。

ユニデン、実売5万円台半ばの3波対応16V型地デジテレビ 画像
テレビ

ユニデン、実売5万円台半ばの3波対応16V型地デジテレビ

 ユニデンは25日、16V型液晶(1,366×768ピクセル)を搭載した地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「TL16DX2」を発表。2月1日から発売する。直販サイトの価格は54,800円。

3月13日、「ソニーストア 名古屋」がオープン 画像
ノートPC

3月13日、「ソニーストア 名古屋」がオープン

 ソニーは25日、東海エリアにおけるソニーのブランド発信拠点となる「ソニーストア 名古屋」を3月13日にオープンすることを発表した。

3.5型タッチパネルを搭載しネット端末としても利用可能な無線LANルーター 画像
ノートPC

3.5型タッチパネルを搭載しネット端末としても利用可能な無線LANルーター

 プラネックスコミュニケーションズは、3.5型タッチパネルを搭載した無線LANルーター「Rugby」(型番:MZK-WDPR)を発売開始。予想実売価格は26,040円。

日立、デジタル3波対応「Wooo」の26V/22V型液晶「録画テレビ」 画像
テレビ

日立、デジタル3波対応「Wooo」の26V/22V型液晶「録画テレビ」

 日立コンシューマエレクトロニクスは25日、デジタル3波対応ハイビジョンテレビ「Wooo」の新モデルとして、250GBのHDDを内蔵し、「アクトビラ」などのネットワーク対応した26V型ワイド液晶「L26-HP05」/22V型ワイド液晶「L22-HP05」を発表。3月3日から販売する。

パナソニック、レッツノートの法人向け2010年春モデル 画像
ノートPC

パナソニック、レッツノートの法人向け2010年春モデル

 パナソニックは25日、ノートPC「Let'snote(レッツノート)」の法人向け2010年春モデルとして、インテルの最新CPU搭載モデルなど「F9/S9/N9/R9/Y9/W9/T9」の7シリーズを発表。F9/S9/N9/R9は2月19日から、Y9/W9/T9は3月11から順次販売となる。価格はオープン。

パナソニック、「レッツノート」にCore i7/Core i5搭載の春モデル 画像
ノートPC

パナソニック、「レッツノート」にCore i7/Core i5搭載の春モデル

 パナソニックは25日、同社ノートPCのブランド「Let'snote(レッツノート)」の春モデルを発表。2月17日から発売する。

ピクセラ、実売3万円前後からの地デジ液晶テレビ 画像
テレビ

ピクセラ、実売3万円前後からの地デジ液晶テレビ

 ピクセラは22日、地上デジタルハイビジョン液晶テレビ「PRD-LA103-22B」、「PRD-LA103-22W」(22V型)、「PRD-LA103-26B」(26V型)を発表。22V型は1月末から、26V型を2月下旬から発売する。

日本エイサー、「eMachines」ブランドから3万円台のエントリーデスクトップ 画像
ノートPC

日本エイサー、「eMachines」ブランドから3万円台のエントリーデスクトップ

 日本エイサーは22日、「eMachines」ブランドからデスクトップPC「EL1332-E12」、「EL1832-E13」を発表。29日から発売を開始する。予想実売価格はEL1332-E12が39,800円、EL1832-E13が59,800円。

実売6万円前後の15.6V型ワイド液晶ノートPC 画像
ノートPC

実売6万円前後の15.6V型ワイド液晶ノートPC

 日本エイサーは21日、「eMachines(イーマシーンズ)」ブランドの新製品として、インテルのデュアルコアプロセッサーを搭載した15.6V型ワイド液晶ノートPC「eME525-11」を発表。1月29日から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は60,000円前後。

東芝、SpursEngine搭載2010年春モデルなどwebオリジナルノートPCの3シリーズ10製品 画像
ノートPC

東芝、SpursEngine搭載2010年春モデルなどwebオリジナルノートPCの3シリーズ10製品

 東芝は、webオリジナルのノートPCで2010年春モデルとして、12.1V型ワイド液晶「dynabook SS RX2L/W7LW」/15.6V型ワイド液晶「dynabook Qosmio V65W/80LW」/16V型ワイド液晶「dynabook Satellite AXW/60LW」の3シリーズで計10製品を発売した。

ASUS、ION搭載のネットトップ「EeeBox PC EB1501」 画像
ノートPC

ASUS、ION搭載のネットトップ「EeeBox PC EB1501」

 ASUSTeK Computerは22日、小型のネットトップ「EeeBox PC EB1501」を発表。30日から発売する。予想実売価格は49,800円。

Gatewayブランドで地デジ対応のタッチパネル式フルHD液晶一体型PC 画像
ノートPC

Gatewayブランドで地デジ対応のタッチパネル式フルHD液晶一体型PC

 日本エイサーは20日、Gatewayブランドの液晶一体型デスクトップPC「Gateway One」の「ZX」シリーズで新製品となる、地デジチューナー内蔵のタッチパネル式フルHD23型液晶搭載「ZX6800-43」を発表。2月4日から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は130,000円前後。

新型Core i5/Core i3は価格と性能を考慮すれば高評価 カカクコム調べ 画像
ノートPC

新型Core i5/Core i3は価格と性能を考慮すれば高評価 カカクコム調べ

1月8日から発売されたインテルの新型CPU「Core i5」「Core i3」は、事前予想よりも盛り上がりに欠けるものの、価格の推移と性能を考慮すれば評価が高く、今後の普及に期待される——カカクコムの調査結果からそのような状況がうかがえる。

オンキヨー、2010年春モデルのフルHD対応液晶デスクトップPC 画像
ノートPC

オンキヨー、2010年春モデルのフルHD対応液晶デスクトップPC

 オンキヨーは21日、「ONKYO」ブランドのデスクトップPCで2010年春モデルとして、インテルの最新CPUとなるCore i3-530搭載スリムタワー型「S7」や、地デジ対応フルHD液晶一体型「E4」の計2シリーズ6製品を発表。1月23日から順次販売する。価格はオープン。

オンキヨー、「地デジ」にこだわったネットブックや薄型ノートなど4シリーズ 画像
ノートPC

オンキヨー、「地デジ」にこだわったネットブックや薄型ノートなど4シリーズ

 オンキヨーは21日、地デジチューナーを搭載したネットブック「C4シリーズ」など、ノートPCの春モデルとして4シリーズを発表。1月23日から順次発売する。

パナソニック、無線LANに対応したBlu-rayディスクプレーヤー 画像
レコーダー

パナソニック、無線LANに対応したBlu-rayディスクプレーヤー

 パナソニックは21日、無線LANに対応した奥行き199mmの省スペースデザインとなるBlu-rayディスクプレーヤー「DMP-BD65」を発表。2月15日から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。

東芝、「スカパー!」簡単録画に対応したハイビジョンレコーダーのエントリーモデル 画像
レコーダー

東芝、「スカパー!」簡単録画に対応したハイビジョンレコーダーのエントリーモデル

 東芝は21日、同社のハイビジョンDVDレコーダー「ヴァルディア(VARDIA)」シリーズの新モデルとして、「RD-E1005K」、「RD-E305K」を発表。2月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はRD-E1005Kが60,000円前後、RD-E305Kが50,000円前後。

デル、「Inspiron Mini 10」の新型Atom N450搭載モデル 画像
ノートPC

デル、「Inspiron Mini 10」の新型Atom N450搭載モデル

デルは21日、10.1V型ワイド液晶ネットブック「Inspiron Mini 10」のインテルの新型AtomプロセッサとなるAtom N450(1.66GHz)搭載モデルを発売した。BTO対応で価格は42,980円から。

日本エイサー、Core i3搭載で実売6万円台のA4ノートを発売 画像
ノートPC

日本エイサー、Core i3搭載で実売6万円台のA4ノートを発売

 日本エイサーは、Core i3/Core i5搭載のノートPC「AS5740」シリーズを発表。2月3日から発売する。価格は69,800円〜。

日本エイサー、新型Atom搭載で実売4万を切るネットブック 画像
ノートPC

日本エイサー、新型Atom搭載で実売4万を切るネットブック

 日本エイサーは、acerブランドのネットブック「Aspire one」の新製品として、新型Atomを搭載した10.1V型ワイド液晶「AO532h」シリーズを発表。1月29日から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は39,800円から。

日本HP、デスクトップの旗艦モデル「HP Pavilion Desktop PC HPE 190jp」を発表 画像
ノートPC

日本HP、デスクトップの旗艦モデル「HP Pavilion Desktop PC HPE 190jp」を発表

 日本HPは21日、コンシューマー向けデスクトップの旗艦モデルとなる「HP Pavilion Desktop PC HPE 190jp」を発表。合わせて、コンシューマー向けデスクトップPCの2010年春モデル4シリーズも発表し、それぞれ同日から順次発売を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6
page top