2010年1月のハードウェアのニュース記事一覧(4 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年1月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(4 ページ目)

インテル、印刷物読み上げ端末「Intel Reader」や「クラスメイトPC」をデモ 画像
ノートPC

インテル、印刷物読み上げ端末「Intel Reader」や「クラスメイトPC」をデモ

 インテルが15日に開催した記者発表会会場では、米インテルが昨年11月に発表した「Intel Reader」や「クラスメイトPC」を見ることができた。

【ビデオニュース】「クラスメイトPC」を会場でデモ展示 画像
ノートPC

【ビデオニュース】「クラスメイトPC」を会場でデモ展示

 「Intel Reader」とともにデモされていたのが取っ手付きのAtom端末「クラスメイトPC」だ。

三洋、小型軽量ハンディムービーカメラ「Xacti(ザクティ)」の新モデル 画像
デジカメ

三洋、小型軽量ハンディムービーカメラ「Xacti(ザクティ)」の新モデル

 三洋電機は15日、同社のハンディムービーカメラ「Xacti(ザクティ)」の新モデルとして「DMX-CS1」を発表。2月19日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。

ASUS、アルミボディの薄型・軽量ノート「UL20A」にブラックを追加 画像
ノートPC

ASUS、アルミボディの薄型・軽量ノート「UL20A」にブラックを追加

 ASUSTeK Computerは15日、アルミボディを採用した薄型・軽量ノートPC「ULA20」に新色ブラックを追加。16日から発売する。予想実売価格は59,800円。

2009年第4四半期、グローバルのPC出荷率は過去7年で最高に——ガートナー調べ 画像
ノートPC

2009年第4四半期、グローバルのPC出荷率は過去7年で最高に——ガートナー調べ

 米ガートナーは現地時間13日、2009年第4四半期におけるグローバルのPC出荷率の調査結果を発表。四半期間の成長率では、過去7年間で最も強い成長率を示す結果となった。

ワコム、デュアル入力タブレットのイラスト/マンガ制作愛好者向けモデルにMediumサイズ 画像
ノートPC

ワコム、デュアル入力タブレットのイラスト/マンガ制作愛好者向けモデルにMediumサイズ

 ワコムは、マルチタッチ操作機能を備えたイラスト/マンガ制作愛好者向けタブレット「Bamboo Comic(コミック)」に、Mediumサイズ「Bamboo Comic medium」(型番:CTH-661/S1)を追加すると発表。2月5日から販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は18,980円。

デル、ネットブックのイー・モバイルデータ通信モジュール内蔵パッケージ 画像
ノートPC

デル、ネットブックのイー・モバイルデータ通信モジュール内蔵パッケージ

 デルは、10.1V型ワイド液晶ネットブック「Inspiron Mini 10v」にイー・モバイルのデータ通信モジュールを内蔵した「Inspiron Mini 10v EMチャージパッケージ」を発表。1月20日から販売する。価格は34,980円。

ビクター、Bluetooth搭載モデルなど「Everio (エブリオ)」の新モデル 画像
デジカメ

ビクター、Bluetooth搭載モデルなど「Everio (エブリオ)」の新モデル

 日本ビクターは、同社のデジタルビデオカメラ「Everio (エブリオ)」の新モデルとして、「GZ‐HM570」、「GZ-HM1」を発表。2月上旬から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格はGZ‐HM570が120,000円前後、GZ-HM1が140,000円前後。

カシオ、タフネス仕様でアウトドア撮影に適したデジカメ「EXILIM G」 画像
デジカメ

カシオ、タフネス仕様でアウトドア撮影に適したデジカメ「EXILIM G」

 カシオは、2009年12月に米国で発売された、薄型で耐衝撃・防水・防塵性を備えたデジタルカメラ「EXILIM G」シリーズを国内日本向けにも新ラインアップ。「EX-G1」を発表した。1月29日から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。

東芝、液晶テレビ「REGZA」初のBlu-rayディスクプレーヤー内蔵モデル 画像
テレビ

東芝、液晶テレビ「REGZA」初のBlu-rayディスクプレーヤー内蔵モデル

 東芝は14日、地デジ3波対応デジタルハイビジョン液晶テレビ「REGZA(レグザ)」の新シリーズで、REGZA史上初のBlu-rayディスクプレーヤー内蔵モデルとして「R1BDP」シリーズを発表。2月中旬から販売する。価格はオープン。

東芝、ついにBlu-ray機器を発売へ——レコーダー/プレーヤー4機種を2月から 画像
レコーダー

東芝、ついにBlu-ray機器を発売へ——レコーダー/プレーヤー4機種を2月から

 東芝がBlu-ray市場に本格参入し、14日にレコーダー/プレーヤー4機種を発表した。それぞれ2月中旬から発売を開始する。

ソニー、ハンディタイプのフルHD対応ビデオカメラ「bloggie (ブロギー)」——プレゼントモニター募集も 画像
デジカメ

ソニー、ハンディタイプのフルHD対応ビデオカメラ「bloggie (ブロギー)」——プレゼントモニター募集も

 ソニーは14日、ハンディタイプのフルHD対応ビデオカメラ「bloggie (ブロギー)」として、「MHS-CM5」、「MHS-PM5K」の2機種を発表。2月5日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はMHS-CM5が30,000円前後、MHS-PM5Kが27,000円前後。

ソニー、歩きながらのズーム撮影でも手ブレ補正するハンディカム全6機種 画像
デジカメ

ソニー、歩きながらのズーム撮影でも手ブレ補正するハンディカム全6機種

 ソニーは14日、デジタルビデオカメラ「ハンディカム」シリーズの新モデルとして、「XR」/「CX」の2シリーズでズーム時の手ブレ補正を向上させた計6製品を発表。1月29日から順次販売する。価格はオープン。

オリンパス、コンデジμ/μTOUGHシリーズにハイビジョン動画撮影対応モデル 画像
デジカメ

オリンパス、コンデジμ/μTOUGHシリーズにハイビジョン動画撮影対応モデル

 オリンパスイメージングは14日、コンパクトデジタルカメラ「μ(ミュー)」/「μTOUGH」シリーズの新モデルとして、ハイビジョン動画撮影に対応した「μ-7040」と「μTOUGH-3000」を発表。1月下旬から順次販売する。価格はオープン。

ベンキュー、リモコン付属の27V型フルHD液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

ベンキュー、リモコン付属の27V型フルHD液晶ディスプレイ

 ベンキュージャパンは、リモコン付属の27V型フルHD液晶ディスプレイ「M2700HD」を発表。16日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円台半ば。

キヤノン、タッチパネル搭載のフルHDモデルほかデジタルビデオカメラの新製品3機種 画像
デジカメ

キヤノン、タッチパネル搭載のフルHDモデルほかデジタルビデオカメラの新製品3機種

 キヤノンは、デジタルビデオカメラ「HF M31」、「HF R10」、「HF S21」を発表。HF M31/ HF R10を2月中旬から、HF S21を3月中旬から発売する。予想実売価格はHF M31が100,000円前後、HF R10が70,000円前後、HF S21が140,000円前後。

アイ・オー、消費電力を従来品比約13%削減した20V型ワイド液晶ディスプレイ 画像
ノートPC

アイ・オー、消費電力を従来品比約13%削減した20V型ワイド液晶ディスプレイ

 アイ・オー・データ機器は、従来品の19V型ワイド液晶と比べ消費電力を約13%削減した省エネ設計の20V型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-AD201X」シリーズを発表。1月下旬から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は18,800円前後。

パナソニック、大容量96GBフラッシュメモリ内蔵のHDビデオカメラほか3モデル 画像
デジカメ

パナソニック、大容量96GBフラッシュメモリ内蔵のHDビデオカメラほか3モデル

 パナソニックは13日、デジタルハイビジョンビデオカメラ「HDC-TM70」、「HDC-TM60」、「HDC-HS60」を発表。2月20日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はHDC-TM70が120,000円前後、HDC-TM60/ HDC-HS60が100,000円前後。

日本サムスン、70,000:1の高コントラスト液晶ディスプレイ3製品 画像
ノートPC

日本サムスン、70,000:1の高コントラスト液晶ディスプレイ3製品

 日本サムスンは13日、ダイナミックコントラスト比70,000:1の液晶ディスプレイとして24V型ワイド液晶「SyncMaster B2430H」、23V型ワイド液晶「SyncMaster B2330H」、21.5V型ワイド液晶「SyncMaster B2230H」の3製品を発表。1月20日から販売する。価格はオープン。

3Dテレビで観たいコンテンツはダントツで「映画」——アイシェア調べ 画像
テレビ

3Dテレビで観たいコンテンツはダントツで「映画」——アイシェア調べ

 アイシェアは13日、3Dテレビについての意識調査結果を発表。それによると、全体の55.5%が「発売されたら3Dテレビで3D映像を観てみたい」との結果となった。

エプソン、インテルの最新CPUを搭載可能なデスクトップPC「Endeavor」シリーズ 画像
ノートPC

エプソン、インテルの最新CPUを搭載可能なデスクトップPC「Endeavor」シリーズ

 エプソンダイレクトは、「Endeavor」シリーズのBTO対応デスクトップPCの新モデルとして、インテルの最新CPUを搭載可能な「Endeavor MR4000」を発表。同社直販サイトおよびコールセンターで受注を開始した。価格は64,890円から。

米マイクロソフト、超薄型でスタイリッシュな「Arc Keyboard」を発表 画像
ノートPC

米マイクロソフト、超薄型でスタイリッシュな「Arc Keyboard」を発表

 米マイクロソフトは、「CES 2010」にて超薄型でスタイリッシュなワイヤレスキーボード「Arc Keyboard」を発表。米国では2月から、米国以外では4月からの発売を予定している。価格は59.95米ドルの見込み。

【ビデオニュース】米マイクロソフト、超薄型のワイヤレスキーボード 画像
ノートPC

【ビデオニュース】米マイクロソフト、超薄型のワイヤレスキーボード

 米マイクロソフトが「CES 2010」で発表した超薄型・軽量・コンパクトキーボード「Arc Keyboard」。同社が公開したスタイリッシュな外観の映像を紹介する。

ひかりTV、USB外付けHDDを使った録画機能と対応HDDの販売を開始 画像
テレビ

ひかりTV、USB外付けHDDを使った録画機能と対応HDDの販売を開始

 NTTぷららは、「ひかりTV」に対応するチューナー「Picture Mate 700」(以下PM-700)の会員ユーザー向けに、USB外付けHDDを使った録画機能の提供を発表。1月15日から開始する。また、動作確認済み外付けHDD「HDCR-U1.0-P」をひかりTVの会員ユーザー向けに販売し始めた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top