東芝は、2010年9月中間期の連結決算業績見通しを修正した。円高や携帯電話事業を富士通と事業統合したことなどから売上高は前回予想よりも2200億円マイナスの3兆0800億円となった。
UIEジャパン(東京都渋谷区)は、アップル『iPad』を「Wi-Fiデジタルフォトフレーム」として活用できるアプリケーションの、『koukouTV(Wi-Fiデジタルフォトフレーム)』の配信を開始した。複数の写真共有ウェブサービスに対応する。
楽天リサーチは21日、インターネットバンキングに関する調査結果を発表した。
NTTドコモは21日、5日に発表したサムスン製スマートフォン「GALAXY S」の販売を、28日より開始すると発表した。
アイティメディアは21日、日本、米国、欧州、中国、インドの5地域の比較を含む「エレクトロニクスエンジニア給与/意識調査」の結果を発表した。
21日の発表前から価格や性能などネット上に様々な噂が飛び交っていた、新型MacBook Air。iPadとMacBook/MacBook Proとをつなぐ位置付けとして、より薄く軽量化されたデザインが特徴の一つとなっているが、発表直後の同機を早速写真でお伝えする。
アップル・ジャパンが21日から発売を開始した新型MacBook Air。従来の13.3型に加え、より小型の11.6型をラインアップし、より薄く軽く、そして長時間駆動を実現した。
Opera Softwareは21日、Webブラウザソフト「Opera」の最新版となる「Opera 11 alpha」を18時より提供開始した。動作環境はWindows、Mac、Linuxで、初めてエクステンションが搭載されたバージョンとなる。
シャープは21日、Blu-rayディスクレコーダー「AQUOSブルーレイ」の新製品として、横/縦両方の設置が可能な3D対応の「BD-AV70」を発表。12月1日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は85000円前後。
日立製作所(日立)は20日、「Harmonious Cloud」を体感できるショールームと、プライベートクラウド/ハイブリッドクラウド導入のための検証環境を兼ね備えた施設「Harmonious Cloud Square」の開設を発表した。
KDDIは21日、「auひかり ビデオ・チャンネルサービス(TVサービス)」および「MOVIE SPLASH VOD(CATV)」において、3Dコンテンツを配信することを発表した。11月1日から開始される。
IDC Japanは21日、国内におけるクライアントPC市場予測について発表した。これによると、国内クライアントPC市場の2010年の出荷台数は1,504万台と予測されている。
キングジムは21日、デジタルメモ「ポメラ」の数量限定モデルとして、「機動戦士ガンダム」とコラボレートした「DM11G」を発表。12月10日から発売する。価格は39900円。登場キャラクター別に3モデルを用意。
オリンパスメモリーワークスは21日、写真管理のオンラインサービス「ib on the net(アイビー・オン・ザ・ネット)」を開始。9月から提供していたベータ版を受け、今回は正式版の提供となる。
NECは21日、無停止型サーバ(フォールトトレラント・サーバ)「Express5800/ftサーバ」において、仮想化基盤「Microsoft Hyper-V」に新たに対応するとともに、CPUやディスク容量を強化した新モデル「Express5800/R320a-E4」の販売を開始した。
シトリックス・システムズ・ジャパンは21日、デスクトップ仮想化ソリューションの最新版「Citrix XenDesktop 5」を発表した。
ノキアとインテルの統合プラットフォームMeeGoが2月にバルセロナで発表されてから、定期的にセミナーを開催してきたThe Linux Foundation。
NTTドコモは、東京国際空港国際線旅客ターミナルなど2か所にてMzoneのサービスを開始した。
NTT東日本は、東京都の京浜急行 羽田空港国際線ターミナル駅など2か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
NECは10月20日、高性能ワークステーション「SEGUENTE(セグエンテ)Express5800/50」シリーズの新製品として、従来比25%の性能向上を実現した、国内最小クラスの小型ワークステーション「Express5800/51Mb」を発売した。
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、羽田空港(東京国際空港)新国際線旅客ターミナルを追加した。
東芝は、幅360mmの小型ボディでSD/SDHCカードスロット搭載のBlu-rayディスクプレーヤー「SD-BD2」を発表。11月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は20000円前後。
フリースポット協議会は、三重県の東横イン 松阪駅前など10か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
アイ・オー・データ機器は、21.5型フルHD対応ワイド液晶ディスプレイ「LCD-MF221CBR」を発表。11月上旬に発売を開始する。予想実売価格は24800円前後。