子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研)は15日、第一期の活動について報告した。
サンコーは、ビデオカメラとビデオプレーヤー機能を搭載した腕時計「VIDEO CAMERA MP4 Watch 4GB」を発売した。価格は14,800円。
日本ヒューレット・パッカード社は、「HP Mini 1000」を同社の直販サイト「HP Directplus」で販売中だ。
富山市でCATV事業を展開しているケーブルテレビ富山は、2009年2月2日から下り120Mbps上り2Mbpsの「ハイパー120」コースを開始すると発表した。
グリーンハウスは15日、1,920×1,080ピクセル表示に対応し、HDMIを搭載する23.6V型ワイド液晶ディスプレイ「GH-ACH243SHB」を発表。12月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は32,800円。
富士通は15日、個人向けPC「FMV」シリーズのラインアップを一新し、エンターテイメント・リビングPC「FMV-TEO」、オールインワンデスクトップPC「FMV-DESKPOWER」の春モデル全5シリーズ10モデルを発表。12月19日から順次発売する。価格はすべてオープン。
センチュリーは15日、コンパクトなボディに加湿とアロマ機能を搭載する超音波式ミニアロマ加湿器「アロマミスティ」と、アロマが香って吹き消せるキャンドルみたいなアロマライト「ふっとライトアロマ」を発売。
富士通は15日、個人向けPC「FMV」シリーズのラインアップを一新し、オールインワンノートPC「FMV-BIBLO」の春モデル全6シリーズ14モデルを発表。12月19日から順次発売する。価格はすべてオープン。
プレアデスシステムデザインは、シンガポールのSumajinのクリップ型イヤホン「Sumajin Clip-on Earphone」を発売した。カラーはブラック/シャンパン/ライトブルーの3色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は5,980円。
iiyamaは15日、ワイド液晶ディスプレイ2シリーズを発表。2009年1月中旬発売の24V型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite B2409HDS」シリーズと、同1月下旬発売の21.5V型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E2209HDS」だ。カラーはいずれもホワイトとブラックの2色を用意。
シスコシステムズは15日、福岡ソフトバンクホークスのホームグラウンドである福岡Yahoo! JAPAN ドーム(ヤフードーム)にシスコの最新技術を導入した「シスコゾーン」を提供することを発表した。
NTTドコモは15日、WORLD WING(3G+GSM)に対応し、世界135の国と地域でパケット通信が利用可能なUSB接続型データ通信端末「L-02A」を18日より全国一斉発売すると発表した。
ソフトバンクモバイルとソフトバンクテレコムは15日、携帯電話を固定電話の内線電話として利用できる法人向けFMC(Fixed Mobile Convergence)サービス「ホワイトオフィス」を発表した。
ケイ・オプティコムは15日、保険医療機関・保険薬局に対する「レセプトオンライン請求」の義務化に際し、インターネット接続サービスの接続試験を実施したことを発表した。
グリーンハウスは15日、iPhone 3GやiPod touchにジャストフィットする小型サイズのiPodシリーズ用FMトランスミッタ「GH-FTC-IPOD2TK」を発表。12月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は3,480円。
日本ベリサインは15日、日本航空インターナショナル(JAL)が運営するウェブサイトに、フィッシング対策に有効なEV SSL証明書を同日のサイトリニューアルに合わせて提供したことを発表した。
KDDI、テレビ朝日、朝日新聞社は15日、ビジネスの開発・実行を共同して推進すること合意した。3社は、au携帯電話のネットワーク上において、新聞、テレビ放送と連携した新しい情報配信サービスを、来夏提供開始を目標に共同開発する。
ソニーは15日、名古屋大学の岩田哲准教授と共同で、安全性が高く実装性能が高いハッシュ関数アルゴリズム「AURORA(オーロラ)」を開発したことを発表した。
NECならびにNECインフロンティアは15日、導入を容易にする自動設定(ゼロコンフィグ)機能を備えた企業向けアクセスルータ「UNIVERGE(ユニバージュ) IXシリーズ・ゼロコンフィグモデル」を強化した。
日本ヒューレット・パッカードは15日、ワークステーション2台分の主要機能を1ブレードに収めたブレード型ワークステーション「HP ProLiant xw2x220c Blade Workstation」を発表した。
シーマ・ラボラトリーは、480×234ピクセル表示対応で7型液晶ディスプレイを搭載するポータブルDVDプレーヤー「CPDP-730」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は16,800円。
ライブドアは15日、IPv6での実証実験の検証環境「EDGE Co.Lab v6(エッジ コラボ ヴイシックス)」の提供を開始した。あわせてプロジェクトに参加する一般・企業の利用者の募集も開始した。
マカフィーは15日、ネットワークセキュリティにおける新製品「McAfee Content Security Blade Server」を発表した。
フリースポット協議会は、長野県の民宿まさぞうなど4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。