フリースポット協議会は、新潟県と静岡県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
オンキヨーは、USB端子を搭載した高級CD/MDチューナーアンプ「FR-N9FX(S)」を発売した。同社直販サイトでの価格は49,800円。
NECディスプレイソリューションズは16日、低消費電力設計の液晶ディスプレイの新モデルとして、消費電力を抑える「ECOモード」を2段階で設定できる19型液晶ディスプレイ「LCD191VXM-LP」と17型液晶ディスプレイ「LCD171VXM-LP」を発表。
GMOインターネットグループのGMOホスティング & セキュリティ(GMO-HS)のホスティングブランド「アイル」は16日、電子メールの長期保存と管理を可能にするSaaS型アーカイブ機能付きメールサービス「MailStocker(メールストッカー)」の提供を開始した。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
エプソンダイレクトは16日、「Endeavor」シリーズの新モデルとして、省電力、省スペース、静音を実現する小型デスクトップPC「Endeavor ST120」を発表。同日より同社直販サイトおよびコールセンターで受注を開始した。基本構成価格は65,100円。
ソニーは15日、非接触ICカード技術“FeliCa”の新しい製品群として、電子機器組み込み用無線インターフェイスモジュール“FeliCa Plug”、およびカード以外のさまざまな形状でも利用できる“FeliCa Lite”ICカードチップを発表した。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のグループ会社であるCRCシステムズは16日、地域WiMAX関連サービスビジネスへ進出し、WiMAXシステムの無線通信基盤向け構築支援および運用サービスの提供を行うことを発表した。
日立製作所は16日、エンタープライズ向けディスクアレイサブシステム「Hitachi Universal Storage Platform V」に、SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)の搭載を可能とし、同時にデータを暗号化して保存できる暗号化機能を追加した。
ブライトンネットは16日、iPodをダイレクトに接続できるDockコネクタを搭載する小型スピーカー「LaLa Speaker for iPod」を発表。12月18日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は2,980円。
IDC Japanは15日、国内IPTVサービス市場の 2007年の分析と2008年〜2012年の市場予測を発表した。これによると、国内IPTVサービスの市場規模は、2012年に加入契約数313 万、エンドユーザ売上金額1,085億円に達すると予測されている。
エレコムは15日、ワイド液晶ディスプレイやタッチパネル式の液晶画面を搭載したデジタルカメラ用液晶保護フィルムとして、3.5型ワイド液晶ディスプレイ対応の「DGP-012」シリーズと、3.0型ワイド液晶ディスプレイ対応の「DGP-011」シリーズを発表。
ヤノ電器は、多彩なインターフェースに対応した外付けHDD「METALWEAR EX」シリーズの新ラインアップとして、大容量1.5TBモデル「MTH1500EX」を12月24日に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は50,190円。
ロジクールは16日、家庭用ゲーム機ユーザーに馴染みやすく、持ち方の自由度が高いデザインを採用した12ボタンのPC用ゲームパッド「ロジクール デュアルアクションPC ゲームコントローラ」(型番:GPX-450)を発表。2009年1月16日に発売する。
日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)は16日、JPIX加入者向けにIPv4インターネット上に存在するコンテンツサーバへの到達性を提供する「IPv6v4エクスチェンジサービス」を発表した。
RSAセキュリティは16日、耐障害性を向上させたワンタイム・パスワード認証専用のアプライアンス・サーバ「RSA SecurID Appliance」について、エントリーモデル「A130」ならびにハイエンドモデル「A250」の2モデルを発表した。
リコーは、資源循環を促進し通常より安価なトナーを採用するA4モノクロレーザープリンタ「IPSiO(イプシオ) SP 4210」を発表。2009年1月19日に発売する。価格は89,800円。
NECは、広告配信から効果分析までを1台で実現するオールインワン型デジタルサイネージボード「eye flavor」の販売を開始した。
フリースポット協議会は、東京都のRoyal Garden Cafeに設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
情報処理推進機構(IPA)は15日、「漏れたら大変!個人情報」のページを公開した。
グリーンハウスは16日、ASUSTeK ComputerのミニノートPC「Eee PC」シリーズの付け替え用SSDとして、容量32GBの「GH-SSD32GEP-S」と16GBの「GH-SSD16GEP-S」を発表。12月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は32GBが38,8000円、16GBが19,800円。
バート電子は、ヘッドホンモニタリング用ギターミキサー「DJ-4G」を12月20日より発売する。価格は12,800円。
ヤマハとトレンドマイクロは16日、中小企業のIT利活用におけるセキュリティ分野で協業することを発表した。
NTT西日本およびNTT東日本(NTT東西)は2009年1月1日に、時報サービス「117」について「うるう秒」の調整を行うことを発表した。