2008年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(13 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(13 ページ目)

地上基地局と航空機をつなぐブロードバンドインターネット 画像
その他

地上基地局と航空機をつなぐブロードバンドインターネット

情報通信研究機構(NICT)と三菱電機は、ボーイングとは別の方法を用いて航空機インターネットを実現させようとしている。ワイヤレス・テクノロジー・パーク2008のブースでその概要が展示されていた。

ナナオ、液晶テレビ「FORIS.TV」にソリッドホワイトカラーモデル追加 画像
テレビ

ナナオ、液晶テレビ「FORIS.TV」にソリッドホワイトカラーモデル追加

 ナナオは16日、液晶テレビ「EIZO FORIS.TV SC」シリーズの3モデル「SC32XD2/SC26XD2/SC20XD2」に、新キャビネットカラー「ソリッドホワイト」を追加すると発表。

グローバルナレッジ、シスコの認定資格CCENT・CCNA取得eラーニング教材を発売 画像
その他

グローバルナレッジ、シスコの認定資格CCENT・CCNA取得eラーニング教材を発売

 グローバル ナレッジ ネットワークは、CCENT・CCNA取得のための、新しいeラーニング教材「CCNA自主学習教材(前編)“ICND1 CCENT認定資格対応版”」、および「CCNA自主学習教材(後編)“ICND2 対応版”」を開発、5月より順次販売開始する。

デジタル音声録音できるボールペンに新色2モデルが登場! 画像
その他

デジタル音声録音できるボールペンに新色2モデルが登場!

 ベセトジャパンは16日、ボイスレコーダ機能搭載のボールペン「存」シリーズの「VR-P003」に、ブルー/レッドモデルを追加したと発表。6月10日に発売する。価格は17,800円。

シャープ、ダイレクトメタノール型燃料電池において世界最高の出力密度を達成〜モバイル機器向け燃料電池の実用化前進へ 画像
その他

シャープ、ダイレクトメタノール型燃料電池において世界最高の出力密度を達成〜モバイル機器向け燃料電池の実用化前進へ

 シャープは15日、携帯情報端末や電子辞書、ノートパソコンなどモバイル機器向けのダイレクトメタノール型燃料電池(DMFC)において、出力密度20.3W/ccを達成したと発表した。

ソニー、デジタル一眼「α350」のシルキーゴールドモデル——限定200台 画像
デジカメ

ソニー、デジタル一眼「α350」のシルキーゴールドモデル——限定200台

 ソニーは16日、クイックAFライブビュー機能搭載のαシリーズエントリーモデル「α350ズームレンズキット」に、シルキーゴールドカラーの「DSLR-A350K/N」を追加すると発表。

[FREESPOT] 茨城県のスパ&ゴルフリゾート 久慈にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 茨城県のスパ&ゴルフリゾート 久慈にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、茨城県のスパ&ゴルフリゾート 久慈に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

[ホットスポット] 群馬県の前橋工科大学など3か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット] 群馬県の前橋工科大学など3か所でサービスを開始

 NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、群馬県の前橋工科大学など3か所を追加した。

シグマ、コンパクトな18-125mmズームレンズ——手ブレ補正搭載 画像
デジカメ

シグマ、コンパクトな18-125mmズームレンズ——手ブレ補正搭載

 シグマは16日、手ブレ補正機構を搭載したコンパクトなデジタル専用高倍率ズームレンズ「18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM」を発表。5月30日に発売する。価格は49,000円。

暑くなる時期に備えて!——ファン付きノートPCクーラー 画像
ノートPC

暑くなる時期に備えて!——ファン付きノートPCクーラー

 エバーグリーンは16日、搭載ファンで放熱効果を上げるノートPCクーラー「DN-NP2008S」、「DN-W05S」、「DN-WNB008B」の3モデルを同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は4,999円、3,999円、2,999円。

アナログ音楽をデジタル変換するMac用キャプチャーユニット 画像
その他

アナログ音楽をデジタル変換するMac用キャプチャーユニット

 プリンストンテクノロジーは16日、アナログ音楽をデジタル変換するMac用キャプチャーユニット「デジ造音楽版 for Mac(PCA-ACUM)」を発表。5月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,980円。

【富士通フォーラム2008 Vol.17】手のひら認証+画像認識で“共連れ”入室を防止 画像
その他

【富士通フォーラム2008 Vol.17】手のひら認証+画像認識で“共連れ”入室を防止

 富士通の手のひら認証技術は、セキュリティエリアの入退出認証でも利用しているが、問題になるのは“共連れ”と呼ぶ行為だ。富士通フォーラム 2008では、画像認識技術を組み合わせることでこれを防ぐ技術を展示している。

ヤフー、アイカーン氏に反論の手紙を送付 画像
その他

ヤフー、アイカーン氏に反論の手紙を送付

 15日(現地時間)、米Yahoo!は、同社の株主総会に向けて委任状争奪による役員入れ替えを表明しているカール・アイカーン氏に反論の手紙を送付したと発表した。

エプソン、A3ノビ/大判インクジェットプリンタがTIPA Awards2008受賞 画像
デジカメ

エプソン、A3ノビ/大判インクジェットプリンタがTIPA Awards2008受賞

 セイコーエプソンは16日、A3ノビ対応インクジェットプリンタ「PX-G5300」と大判プリンタ「PX-20000」が、欧州の権威ある賞、「TIPA Awards 2008」を受賞したと発表。

日本HP、高速・低ランニングコストのビジネス向けインクジェットプリンタなど4モデル 画像
デジカメ

日本HP、高速・低ランニングコストのビジネス向けインクジェットプリンタなど4モデル

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は16日、ビジネス向けインクジェットプリンタの新製品として、高速で低ランニングコストのA3対応モデルや大容量インク対応モバイルプリンタなど4モデルを発表した。

ドスパラ、ピクセラ製の地デジ搭載ゲーム向けデスクトップPC 画像
ノートPC

ドスパラ、ピクセラ製の地デジ搭載ゲーム向けデスクトップPC

 PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは16日、地デジチューナー搭載ゲーム向けデスクトップPC「Prime Galleria GG 地デジ搭載モデル」を発売した。価格は135,980円。

特殊ポリカーボネート素材採用のMacBook Air用ハードケース 画像
ノートPC

特殊ポリカーボネート素材採用のMacBook Air用ハードケース

 フォーカルポイントコンピュータは、MacBook Air用プロテクトハードシェルケース「SeeThru for MacBook Air シリーズ」を発表。6月上旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は6,980円。

ネットギア、シンプルデザインのギガビットEthernet対応スイッチングハブ2製品 画像
ノートPC

ネットギア、シンプルデザインのギガビットEthernet対応スイッチングハブ2製品

 ネットギアジャパンは、ギガビットEthernet対応スイッチングハブの新製品として、8ポートモデル「GS608」および5ポートモデル「GS605」の2製品を5月17日に発売する。

プリンストン、小型・軽量USBフラッシュメモリの8GBモデル——実売7,180円 画像
ノートPC

プリンストン、小型・軽量USBフラッシュメモリの8GBモデル——実売7,180円

 プリンストンテクノロジーは、重さ8gの軽量ボディを採用するUSBフラッシュメモリ「Xiao Jr.」シリーズの新ラインアップとして、容量8GBモデル「PFU-2JU/8G」を追加。5月下旬に発売する。

【富士通フォーラム2008 Vol.16】モバイルWiMAXはもうすぐ——リファレンスモデルが多数展示 画像
モバイルBIZ

【富士通フォーラム2008 Vol.16】モバイルWiMAXはもうすぐ——リファレンスモデルが多数展示

 日本ではUQコミュニケーションズのモバイルブロードバンドサービスで採用する「モバイルWiMAX」だが、富士通フォーラム2008ではその基地局とクライアントのリファレンスを展示している。

【富士通フォーラム2008 Vol.15】光ファイバーでiDC内の温度をリアルタイム測定 画像
その他

【富士通フォーラム2008 Vol.15】光ファイバーでiDC内の温度をリアルタイム測定

 機器の密度とともに発熱が増すインターネットデータセンター(iDC)。空調設備を用いて効率的に冷やすには、iDC内の温度を細かく把握する必要がある。富士通フォーラム 2008では、光ファイバーを用いてiDCの温度を測定するという技術を展示している。

バッファロー、ポータブルHDD30製品を値下げ——最大約38%オフ 画像
ノートPC

バッファロー、ポータブルHDD30製品を値下げ——最大約38%オフ

 バッファローは16日、データの持ち運びに便利なポータブルHDD計30製品を最大で約38%値下げした。詳細は以下の表の通り。

【富士通フォーラム2008 Vol.14(ビデオニュース)】手のひら静脈認証か指静脈認証か? 画像
その他

【富士通フォーラム2008 Vol.14(ビデオニュース)】手のひら静脈認証か指静脈認証か?

 パスワード入力や鍵、カードの代わりの強力なセキュリティーアイテムとなりうるのが生体認証だ。富士通では手のひら静脈認証をアピール。

【富士通フォーラム2008 Vol.13(ビデオニュース)】世界最小のWiMAX基地局を展示——台湾からも視察が!? 画像
その他

【富士通フォーラム2008 Vol.13(ビデオニュース)】世界最小のWiMAX基地局を展示——台湾からも視察が!?

 富士通は2月11日に世界最小をうたうWiMAX基地局「BroadOne WX300」を発表した。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 最後
Page 13 of 25
page top