プラネックスコミュニケーションズは5日、次世代高速無線LAN規格のIEEE802.11n Draft2.0対応の無線LANルータとUSB無線LANアダプタのセット「MZK-W04N-PKU2」を発表。12月中旬に発売する。価格は14,800円。
リテールコムは、iPod対応のポータブルスピーカー「Sound Portal Flat Speaker」を同社直販サイトにて発売した。価格は14,800円。
フュージョン・ネットワークサービス(FUSION GOL)とゼッタテクノロジーは5日、企業向けスカイプ運用管理ソフト「Officede for Skype(オフィスデ フォー スカイプ)」の業務移管契約を締結したことを発表した。
5日、エネルギア・コミュニケーションズは、法人向けインターネット接続サービスにおいて、2008年4月1日よりIPv6デュアルサービスの提供を開始すると発表した。
シスコシステムズ合同会社は5日、エザード・オーバービーク(Edzard J.C. Overbeek)氏が、11月15日付けでシスコシステムズ合同会社、社長兼最高経営責任者に正式に就任したと発表した。
5日、ソフトバンクモバイルは、一部地域で実験導入していた「ソフトバンク呼び出し音」を2008年1月10日より全国でサービスを展開すると発表した。
ヤフーは5日、同社が運営するインターネットオークションサイト「Yahoo!オークション」において、商品未着トラブルの撲滅に向けた抜本的な詐欺対策を実施すると発表した。
F5ネットワークスは5日、広域ネットワーク最適化アプライアンスの「WANJet」が、F5のTMOSアーキテクチャに対応したことを発表した。
マイクロソフトは、Mac版Officeの最新バージョンとして、Power PC搭載MacとIntel CPU搭載Macの両方に対応した「Microsoft Office 2008 for Mac」シリーズを1月16日に発売する。価格は標準パッケージの通常版が52,290円、アップグレード版は29,400円。
インテルは5日、「インテルXMLソフトウェア・スイート 1.0」を発表、本日より出荷を開始した。
松下電器産業は5日、デジタルハイビジョンビデオカメラで撮影した映像をPCなしでDVDディスクにダビングできるDVDライター「VW-BN1」を発表。12月20日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は25,000円。
NECビッグローブ(BIGLOBE)は5日より、Webメールサービス「ウェブリメール」のログイン画面において、日本ベリサインのEV SSL 証明書「グローバル・サーバID EV」を導入した。国内ISPとしては初となる。
富士通は5日、同社ホームページにおいて、「富士通キッズコンテンツ作成ハンドブック」、およびペルソナマーケティングを同社としては初めて適用した「みんなで守ろう!世界の自然」を公開した。
富士通は5日、アウトソーシングサービスの新拠点として「富士通東京第2システムセンター」を開設し、サービスの提供を開始した。
世界一のレアモノPCグッズの店を目指すサンコーは、4店舗目となる「レアモノショップ池袋店(東京3号店)」を12月7日にオープンする。新店舗オープンに合わせ、記念キャンペーンを11時より開催すると発表した。
セイコーインスツルは5日、外国語学習用の電子辞書「SR-E6000」シリーズの新ラインアップとして、中国語/韓国語/スペイン語/イタリア語用モデルの計4製品を発表した。いずれも価格はオープンで、予想実売価格は35,000円。12月中旬発売。
バッファローは5日、「TurboUSB」機能を搭載したUSB2.0対応耐衝撃ポータブルHDD「HD-PSU2」と「HD-PMU2」の両シリーズに、400GBモデルを追加すると発表。12月下旬に発売する。価格は45,500円、48,700円。
マイクロソフトは5日、PCやサーバのレンタル事業者を対象として、同社製品のレンタル利用を許諾するサービスプロバイダ向けライセンスプログラム「SPLA(Service Provider License Agreement) 2.3」の提供を開始した。
日本電気は4日、次世代ネットワーク(NGN)対応基盤ソフト「NC7000シリーズ」の新製品として、認証基盤ソフト「NC7000-NA」、個人認証基盤ソフト「NC7000-3A-CO」、「NC7000-3A-ID」、「NC7000-3A-PM」、決済基盤ソフト「NC7000-PS」を発表した。
日本放送協会(NHK)と三菱電機は5日、テレビ画面や映画スクリーンに表示された映像を再度ビデオカメラ等で撮影(再撮)しても、映像を再撮した場所や時刻などを特定できる技術を開発したことを発表した。
ディーオンは5日、HDMI入力端子を搭載した22V型ワイド光沢液晶ディスプレイ「TEW220GHR」を発表した。現在、同社直販サイトにて予約を受け付けており、12月中旬より出荷する。直販価格は42,800円。
ロジテックは5日、業界で初めてダブルチューナーにトリプルアンテナを搭載し、2番組の同時視聴や同時録画を可能にしたUSB対応 ワンセグチューナー「LDT-1S30X4U」を発表。12月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は16,800円。
バッファローは5日、バッファローは、USBポートに接続するだけで安心で楽しい子ども専用PCに変えられる「ぱそこんキッズキー」に、ドラえもんモデル「BFG-PKID-DR」、たまごっちモデル「BFG-PKID-TG」を追加すると発表。12月上旬に発売する。
NECは4日、NGN網を介してサービス事業者とユーザとを安全に結びつける仕組みを提供する技術を開発したと発表した。