2007年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(15 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(15 ページ目)

USBキーを抜き挿しするだけ秘密のデータを瞬時に暗号化! 画像
ノートPC

USBキーを抜き挿しするだけ秘密のデータを瞬時に暗号化!

 イーフロンティアは、PCなどのデータを瞬時に暗号化するUSBキー「easySafe」を同社直販サイトで発売した。価格は12,800円。

NEC、モバイルWiMAX製品群「PasoWings」の販売を開始〜PCMCIAカードからサーバまで 画像
モバイルBIZ

NEC、モバイルWiMAX製品群「PasoWings」の販売を開始〜PCMCIAカードからサーバまで

 NECは10日より、モバイルWiMAX製品群「PasoWings(パソウィングス)」の販売活動を開始した。

J:COM、神戸市須磨区、垂水区、西区のサービスエリアを拡大へ〜神戸市開発管理事業団からCATV事業を譲渡 画像
その他

J:COM、神戸市須磨区、垂水区、西区のサービスエリアを拡大へ〜神戸市開発管理事業団からCATV事業を譲渡

 ジュピターテレコム(J:COM)の連結子会社であるケーブルネット神戸芦屋(J:COM神戸・芦屋)は、財団法人 神戸市開発管理事業団が運営するケーブルテレビ事業を同事業団より譲り受けることで合意、10日に事業譲渡契約を締結した。

NECがNTTドコモのSuper3G無線基地局装置ベンダーに決定 画像
モバイルBIZ

NECがNTTドコモのSuper3G無線基地局装置ベンダーに決定

 NECは10日に、NTTドコモのSuper3Gの無線基地局装置の開発・製造ベンダーに選定されたことを公表した。

三洋、2灯式XGAモデルで最高輝度9,000ルーメンの大型プロジェクター 画像
その他

三洋、2灯式XGAモデルで最高輝度9,000ルーメンの大型プロジェクター

 三洋電機は10日、2灯式XGAモデルとして最高輝度の9,000ルーメンを実現した大型プロジェクター「LP-XF70」と、ワイドXGAモデル「LP-WF20」を発表。2008年1月11日、1月21日に発売する。価格は3,675,000円、2,625,000円。

ウィルコム、6市町村でサービスエリア拡大——「エリアご意見箱」でユーザーニーズも拾う 画像
その他

ウィルコム、6市町村でサービスエリア拡大——「エリアご意見箱」でユーザーニーズも拾う

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は10日に、2007年11月にあらたに開業した地域(6市町村)について公表した。

ヤフー、教育機関向けにメールシステムを無償提供「Yahoo!メール Academic Edition」 画像
その他

ヤフー、教育機関向けにメールシステムを無償提供「Yahoo!メール Academic Edition」

 Yahoo! JAPANは10日に、「Yahoo!メール」をもとにした教育機関向けのメールシステム「Yahoo!メール Academic Edition」を、全国の大学などの教育機関に無償提供すると発表した。

東芝、NAND型フラッシュメモリ搭載の業界最大級128GBのSSD 画像
ノートPC

東芝、NAND型フラッシュメモリ搭載の業界最大級128GBのSSD

 東芝は10日、PC向けの大容量NAND型フラッシュメモリ(多値NAND)を搭載した業界最大級128GBのSSD(Solid State Drive)を製品化すると発表。2008年第1四半期(1〜3月)からサンプル出荷し、同時に量産を開始する。

コネクタとケーブルが本体に収納できるレーザーマウス 画像
ノートPC

コネクタとケーブルが本体に収納できるレーザーマウス

 ロアスは10日、コネクタとケーブルが本体に収納できるレーザーマウス「MUS-ULT60シリーズ」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は3,180円。

高速A3カラーLEDプリンタ——両面印刷と長尺印刷に対応 画像
ノートPC

高速A3カラーLEDプリンタ——両面印刷と長尺印刷に対応

 沖データは10日、カラーLEDプリンタ「C Series」のハイグレードモデルとして、A3サイズ対応カラー毎分30枚(A4)の高速機「C8650dn」を発表。12月中旬に発売する。価格は228,900円。

地域SNS「こみっチャオ」でPHENIXジャケットをプレゼント 画像
その他

地域SNS「こみっチャオ」でPHENIXジャケットをプレゼント

 オリックス自動車が運営する地域情報に特化したSNS「こみっチャオ」では、登録会員向けにPHENIX製の冬物ダウンジャケットのプレゼントキャンペーンを12月7日より行っている。

LEDでカードの挿入とデータアクセスを表示するマルチカードリーダー 画像
ノートPC

LEDでカードの挿入とデータアクセスを表示するマルチカードリーダー

 トランセンドジャパンは、5つのスロットを搭載するマルチカードリーダー「M5」を発表。12月中旬に発売する。価格はオープン。

USBあったかスリッパをクリスマス仕様にするサンタクロースブーツ 画像
ノートPC

USBあったかスリッパをクリスマス仕様にするサンタクロースブーツ

 サンコーは、クリスマスに最適な「USBあったかスリッパDUAL用サンタクロースブーツ」を同社直販サイトで発売した。価格は1,180円。

ノートPCをデスクトップ感覚で使えるポータブルラップトップスタンド 画像
ノートPC

ノートPCをデスクトップ感覚で使えるポータブルラップトップスタンド

 フォーカルポイントコンピュータは、ノートPCをデスクトップディスプレイと同じ目線に設置できるポータブルラップトップスタンド「iRizer」を発表。12月中旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は4,980円。

ケータイのストラップにもなる「どんぐり型」デジタルオーディオプレーヤー 画像
その他

ケータイのストラップにもなる「どんぐり型」デジタルオーディオプレーヤー

 エバーグリーンは、 どんぐりの形をした木製ケースに入った「どんぐり型デジタルオーディオプレーヤー」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は6,999円。

[FREESPOT] 7か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 7か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、7か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

SaaSの実現形態と傾向——SIPsの登場やISVのシェア争いも? 画像
その他

SaaSの実現形態と傾向——SIPsの登場やISVのシェア争いも?

 SaaSとは何か?という問いかけは飽きるほど目にしているだろうが、回答がバラバラで明確なものは少ない。また、SaaS自体がどのように発展していくのか、という将来像についても同様だ。

【増田タワシの価格ウォッチ】microSD/SDHCの価格をチェック!microSDHCの4GBは6000円前後!! 画像
その他

【増田タワシの価格ウォッチ】microSD/SDHCの価格をチェック!microSDHCの4GBは6000円前後!!

 今週の価格調査はmicroSDである。注目のmicroSDHC 4GBは、およそ6,000円前後となっている。

【増田タワシの価格ウォッチ】microSD/SDHCの価格をチェック!(データ編) 画像
その他

【増田タワシの価格ウォッチ】microSD/SDHCの価格をチェック!(データ編)

 今週の価格調査はmicroSDである。先週からNTTドコモの905iシリーズが一斉に発売となっているが、11月26日発売の「SH905i」と11月28日発売の「P905i」はmicroSDHC 4GBまで正式対応をうたっている。

Mobile SaaSプラットフォーム拡大を狙うKDDIの「Business Port Support Program」 画像
モバイルBIZ

Mobile SaaSプラットフォーム拡大を狙うKDDIの「Business Port Support Program」

「日本のSaaSビジネスは黎明期を過ぎて発展の時期に入った」。KDDI ソリューション事業統括本部 戦略企画部 新戦略グループリーダーの大貫祐嗣氏は、SaaSの広がりを見てそう感想をもらした。

米IBM、ASUSTeK製品の米国輸入禁止をITCに要求 画像
その他

米IBM、ASUSTeK製品の米国輸入禁止をITCに要求

 米IBMは6日(現地時間)、台湾ASUSTeK社とその米国子会社ASUS Computer Internationalによる特許侵害で米国際貿易委員会(ITC)に対して苦情を申し立てたと発表した

2007年度上期の国内サーバシェア、NECが首位をキープ!ブレードではHP 画像
その他

2007年度上期の国内サーバシェア、NECが首位をキープ!ブレードではHP

 ノークリサーチは7日、2007年度上期の国内PCサーバの出荷状況の調査結果を発表した。それによると、07年上期(07年4月〜9月)は対前年比95.0%だった。

【フォトレポート】かぐや実物大試験機をビッグサイトで見てきた! 画像
その他

【フォトレポート】かぐや実物大試験機をビッグサイトで見てきた!

 12月5日〜7日、東京ビッグサイトで「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2007」というイベントが開催されていたが、この会場で月周回衛星「かぐや」の実物大試験機が展示されていた。イベントは終了しているが、その写真をフォトレポートでお見せしよう。

マイクロソフト、12月の月例セキュリティ更新は7件(内緊急3件) 画像
その他

マイクロソフト、12月の月例セキュリティ更新は7件(内緊急3件)

 マイクロソフトは7日に、12月の月例セキュリティ更新について事前通知を行った。情報は12日に公開され予定で、緊急3件、重要4件の計7件となる。日本では12日午後にウェブ経由で更新プログラムが配信される予定。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
  13. 最後
Page 15 of 21
page top