2006年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(15 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(15 ページ目)

ブラウザベースのワードプロセッサ「TYPE」ベータ版が公開 画像
その他

ブラウザベースのワードプロセッサ「TYPE」ベータ版が公開

 クルークは、ブラウザ上で利用するワードプロセッサ「TYPE(タイプ)」ベータ版の公開を開始した。

クリエイティブ、持ち運べるポーチ一体型パッシブスピーカー「PoPz P30」 画像
その他

クリエイティブ、持ち運べるポーチ一体型パッシブスピーカー「PoPz P30」

 クリエイティブメディアは、ポータブルプレーヤーなどのヘッドホン出力端子と接続するだけで音楽再生が楽しめる、電源不要のテレオスピーカー「PoPz P30」を10月上旬に発売する。

8月度のWinnyノード数調査結果 〜夏休みにもかかわらず接続数は約1割減少 画像
その他

8月度のWinnyノード数調査結果 〜夏休みにもかかわらず接続数は約1割減少

 ネットエージェントは、P2Pファイル共有ソフト「Winny」の2006年8月度のノード数の推移のグラフと実数を発表した。

重ねるだけで非接触型ICカードのスキミングを防止する「スキミング防止戦隊 カードバリア」 画像
その他

重ねるだけで非接触型ICカードのスキミングを防止する「スキミング防止戦隊 カードバリア」

 ラナは、非接触型ICカードをスキミング被害から守る「スキミング防止戦隊 カードバリア」を10月に発売する。価格は1,050円。

クリエイティブ、動画再生対応の1.5型液晶搭載メモりプレーヤー「ZEN NEEON 2」 画像
その他

クリエイティブ、動画再生対応の1.5型液晶搭載メモりプレーヤー「ZEN NEEON 2」

 クリエイティブメディアは、フラッシュメモリタイプのオーディオプレーヤー「ZEN NEEONシリーズ」の新ラインアップとして、1.5型液晶による静止画や動画再生に対応した「ZEN NEEON 2 4GB/2GB/1GB」を発売する。

[ホットスポット] 都営地下鉄駅構内の34か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット] 都営地下鉄駅構内の34か所であらたにサービスを開始

 ホットスポットは、都営地下鉄駅構内の34か所であらたにサービスを開始した。

[Mzone] プロントやロッテリアなど38か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[Mzone] プロントやロッテリアなど38か所にアクセスポイントを追加

 Mzoneは、プロントやロッテリアなど38か所にアクセスポイントをあらたに追加した。

[FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

【Tech・Ed 2006】ローカル、イントラネット、インターネットの検索を統一化 画像
その他

【Tech・Ed 2006】ローカル、イントラネット、インターネットの検索を統一化

 マイクロソフトによる開発者向けイベント「Microsoft Tech・Ed 2006 Yokohama」では、同社の松原加奈子氏が講師となり、マイクロソフトの検索ソリューションについて、全体アーキテクチャや具体的な製品の機能、将来のロードマップに関するセッションが行われた。

【Tech・Ed 2006】Office Communicator 2005を用いたテレフォニー統合とVoice Over IP 画像
その他

【Tech・Ed 2006】Office Communicator 2005を用いたテレフォニー統合とVoice Over IP

 Tech・Ed 2006の第3日、「Office Communicator 2005を用いたテレフォニー統合とVoice Over IP」と題したテクニカルセッションがマイクロソフト株式会社インフォメーションワーカービジネス本部マネージャ越川慎司氏によって行なわれた。

【Tech・Ed 2006】Windows Mobile 5.0の機能をアピール!今後はパートナーへの投資を増加 画像
その他

【Tech・Ed 2006】Windows Mobile 5.0の機能をアピール!今後はパートナーへの投資を増加

Tech・Ed 2006では「Windows Mobile 5.0 ビジネス活用術」と題したテクニカルセッションが、マイクロソフト株式会社 モバイル&エンベデッドデバイス本部 シニアプロダクトマネージャの岡田陽一郎氏よって行なわれた。

【PDA・モバイル ソリューションフェア 2006】総務省が描く周波数の割当とは? 画像
その他

【PDA・モバイル ソリューションフェア 2006】総務省が描く周波数の割当とは?

 2006年9月1日に開催された「PDA・モバイルソリューションフェア2006」(主催:MPCC)において、総務省より「ワイヤレスブロードバンド、ユビキタスネットワーキングの展望」と題した基調講演が行なわれた。

ZMP、ロボット技術搭載のネットワーク音楽プレーヤー「miuro」 画像
その他

ZMP、ロボット技術搭載のネットワーク音楽プレーヤー「miuro」

 セットエムピー(ZMP)は8月31日、世界初のロボット技術を搭載したネットワーク音楽プレーヤー「miuro(ミューロ)」を発表し、予約受付を開始した。価格は10万8,800円。初回出荷は12月の予定。

サンリオ、ハローキティをデザインしたB5モバイルノート 画像
ノートPC

サンリオ、ハローキティをデザインしたB5モバイルノート

 サンリオは1日、通販オリジナルモデルとして、B5モバイルノート「ハローキティ エプソンノートパソコン」および「ハローキティ ジャガードパソコンバッグ」を発売した。

ジュニパー、OS・ScreenOSの新バージョン5.4でUTMの機能をサポート 画像
その他

ジュニパー、OS・ScreenOSの新バージョン5.4でUTMの機能をサポート

 ジュニパーネットワークスは9月1日、同社のファイアウォール/IPsec VPNアプライアンス用OS「ScreenOS」の新バージョン5.4を発表した。

ソフマップ、Core 2 Duo/Athlon 64 X2搭載のデスクトップPC「スペシャル牛丼/バーガー」 画像
ノートPC

ソフマップ、Core 2 Duo/Athlon 64 X2搭載のデスクトップPC「スペシャル牛丼/バーガー」

 ソフマップは、同社オリジナルデスクトップPCの新ラインアップとして、Core 2 Duo E6600を搭載した「スペシャル牛丼」と、Athlon 64 X2 3800を搭載した「スペシャルバーガー」の2モデルを9月上旬に発売する。

フィッシング対策や検索エンジンの管理が向上した「Firefox 2 Beta 2」が公開 画像
その他

フィッシング対策や検索エンジンの管理が向上した「Firefox 2 Beta 2」が公開

 オープンソースベースのWebブラウザ「Firefox」の開発を行うMozilla Foundationは、「Firefox 2 Beta 2」のリリースと日本語版を含む数カ国語のWindows、Mac OS X、Linux向けインストーラのダウンロードを開始した。

NTT東西、フレッツのIPテレビ電話サービスの相互接続について総務省に認可申請 画像
その他

NTT東西、フレッツのIPテレビ電話サービスの相互接続について総務省に認可申請

 NTT東日本とNTT西日本は、Bフレッツやフレッツ・ADSLを用いたIPv6によるテレビ電話などのコミュニケーションサービスにおける相互接続について、総務省に認可申請を提出した。

ユーザーの居場所に応じた広告を表示する広告配信サービス「どこよ!ローカル」 画像
その他

ユーザーの居場所に応じた広告を表示する広告配信サービス「どこよ!ローカル」

 コミュニティ・スクエアは、同社が6月より運営するソーシャルネットワーキングサイト「どこよ!」内にてユーザーの居場所情報と連動した広告を掲載できるサービス「どこよ!ローカル」を開始した。

ソフトバンク、東証の所属業種が「情報・通信業」に変更 画像
その他

ソフトバンク、東証の所属業種が「情報・通信業」に変更

 ソフトバンクは、上場をしている東京証券取引所の所属業種について、10月2日付けで「運輸・情報通信業」の「情報・通信業」に変更になると発表した。これまでは、「商業」の「卸売業」に所属していた。

USENとUCOM、最高通信速度を200Mbpsと500Mbpsから選べる法人向け光接続サービス 画像
その他

USENとUCOM、最高通信速度を200Mbpsと500Mbpsから選べる法人向け光接続サービス

 USENとUCOMは本日、最高通信速度200Mbpsと500Mbpsの2つのコースを選択できる法人向け光インターネット接続サービス「BROAD-GATE02 光マルチアクセス」を開始した。

NHKの番組アーカイブのネット配信は08年開始をめどに 画像
その他

NHKの番組アーカイブのネット配信は08年開始をめどに

 総務省は、NHKの番組アーカイブのインターネット配信について2008年をめどに開始すると発表した。「通信・放送の在り方に関する政府与党合意」を推進し実行するために発表された行程プログラムによるものだ。

ロジクール、秒間30コマのVGA動画がキャプチャーできるWebカメラ 画像
ノートPC

ロジクール、秒間30コマのVGA動画がキャプチャーできるWebカメラ

 ロジクールは、30万画素CMOS採用のWebカメラ「Qcam Communicate STX」(QVC-71)および、ヘッドセットを同梱したセット製品「Qcam Communicate STX with Headset」(QVC-71HS)を9月22日に発売する。

古いウィルスが未だに台頭、ウィルス対策への低意識が浮き彫りに -ソフォス報告より 画像
その他

古いウィルスが未だに台頭、ウィルス対策への低意識が浮き彫りに -ソフォス報告より

 法人向けセキュリティ対策大手のソフォスは1日、8月中に同社に寄せられたコンピュータウイルスの報告数をまとめた「トップ10ウイルス」を発表した。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
Page 15 of 16
page top