2006年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(5 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(5 ページ目)

東芝、AVノート「Qosmio G30」の発売を3月中旬に延期 画像
ノートPC

東芝、AVノート「Qosmio G30」の発売を3月中旬に延期

 東芝は20日、AVノート「Qosmio G30」の発売を3月中旬に延期すると発表した。

グリーンハウス、「リカちゃん」USBフラッシュメモリをひな祭りに限定販売 画像
ノートPC

グリーンハウス、「リカちゃん」USBフラッシュメモリをひな祭りに限定販売

 グリーンハウスは、「リカちゃんUSBフラッシュメモリ」を3月3日に都内のドン・キホーテ3店舗(六本木店・渋谷店・銀座ブランド館)にて発売する。

NEC、インターネットのマナーやルールを小学生に教える「NECネット安全教室」を開催 画像
ノートPC

NEC、インターネットのマナーやルールを小学生に教える「NECネット安全教室」を開催

 日本電気(NEC)は、小学3年生から6年生の児童とその保護者を対象に、「安全・安心 子どもとパソコン」をテーマとした「NECネット安全教室」を3月18日に開催する。

日本テレビ、JR京浜東北線内のWVITに「日テレNEWS24」のニュース映像などを提供 画像
その他

日本テレビ、JR京浜東北線内のWVITに「日テレNEWS24」のニュース映像などを提供

 日本テレビは、日本テレコムが京浜東北線車両内で運用している「無線による車内情報サービス実証実験」(WVIT)に対して、「日テレNEWS24」など、最新ニュースやアーカイブ映像のコンテンツを配信する。

企業で導入したblogやSNSで雑談は許される? enNetforum、企業blogやSNSのフォーラムを開催 画像
その他

企業で導入したblogやSNSで雑談は許される? enNetforum、企業blogやSNSのフォーラムを開催

 enNetforumは、フォーラム「SNS, blog, RSS, Wiki等を活用した業務改革研究会、企業内SNS、ブログならナレッジを本当に活用できるか?」を3月2日(木)に開催する。参加費は無料だが、事前に登録が必要。定員は100名。

JPRS、JPドメイン用DNSの更新間隔を15分ごとに短縮 画像
その他

JPRS、JPドメイン用DNSの更新間隔を15分ごとに短縮

 日本レジストリサービス(JPRS)は、JPドメイン用のDNSの更新間隔を4月3日(月)から、15分ごとに短縮すると発表した。これまでは、毎日午前5時の1日1回のみだった。

三菱、DVD/CDライター搭載の監視カメラ用HDDデジタルレコーダー 画像
レコーダー

三菱、DVD/CDライター搭載の監視カメラ用HDDデジタルレコーダー

 三菱電機は、監視カメラシステムの画像記録装置として、毎秒240コマの高レート記録を実現し、DVDやCDにコピーもできるデジタルレコーダー「DX-TL4500」を3月20日に発売する。

武蔵野三鷹ケーブルテレビ、4月1日からサービスメニューを一新 画像
回線・サービス

武蔵野三鷹ケーブルテレビ、4月1日からサービスメニューを一新

 三鷹市を中心にCATVサービスを行っている武蔵野三鷹ケーブルテレビは、2006年4月からサービスメニューを一新する。

シーエーティービー港南、2006年4月からインターネットサービスの増速値下げを実施 画像
回線・サービス

シーエーティービー港南、2006年4月からインターネットサービスの増速値下げを実施

 横浜市港南区、戸塚区を中心にCATVインターネットサービスを提供しているシーエーティービー港南は、2006年4月より既存インターネットサービスの増速と値下げを行う。

[FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、全国のホテル・旅館を中心に10か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

シグマ、高倍率ズーム「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」 コニカミノルタ用の発売日決定 画像
デジカメ

シグマ、高倍率ズーム「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」 コニカミノルタ用の発売日決定

 シグマは、10.7倍高倍率ズームレンズ「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」 コニカミノルタ用の発売日を2月26日に決定した。価格は52,500円。

シグマ、大口径望遠ズーム「APO 100-300mm F4 EX DG HSM」キヤノン用の発売日決定 画像
デジカメ

シグマ、大口径望遠ズーム「APO 100-300mm F4 EX DG HSM」キヤノン用の発売日決定

 シグマは、大口径望遠ズームレンズ「APO 100-300mm F4 EX DG HSM」キヤノン用の発売日を2月26日に決定した。価格は152,250円。

デノン、エントリークラスのプリメインアンプ/CDプレーヤー/アナログプレーヤー 画像
その他

デノン、エントリークラスのプリメインアンプ/CDプレーヤー/アナログプレーヤー

 デノンは、同社のエントリークラスサウンドシステムの新ラインアップとして、プリメインアンプ「PMA-390AE」、CDプレーヤー「DCD-755AE」、フルオートアナログプレーヤー「DP-300F」を3月中旬に発売する。

ライブドア、MEXと締結した提携を「建設的な協議の上、見直しの検討」 画像
その他

ライブドア、MEXと締結した提携を「建設的な協議の上、見直しの検討」

 ライブドアは、メディアエクスチェンジ(MEX)と締結した業務および資本提携について、「建設的な協議の上、見直しの検討を行ってまいります」と発表した。

ライブドア、ライブドアオートとの業務と資本提携の解消を検討へ 画像
その他

ライブドア、ライブドアオートとの業務と資本提携の解消を検討へ

 ライブドアは、ライブドアオートから申し入れがあった業務および資本提携の解消について、検討を開始したと発表した。なお、この検討の開始をもって、株主としての権利を放棄するものではないとしている。

NEC Direct、ユーザーのPCを引き取りメモリ増設やHDD換装を行う「PCアップグレードサービス」の受付を期間限定で実施 画像
ノートPC

NEC Direct、ユーザーのPCを引き取りメモリ増設やHDD換装を行う「PCアップグレードサービス」の受付を期間限定で実施

日本電気(NEC)が運営するPCショッピングサイト「NEC Direct」は、ユーザーが利用している同社PCを引き取り、メモリの増設や大容量HDDへの交換作業を行う「PCアップグレードサービス」の受け付けを2月17日に開始した。なお、同サービスは3月20日15時受付締め切りの期間限定サービスとなっている。

米マイクロソフト、次期オフィス2006年末までに発売 画像
その他

米マイクロソフト、次期オフィス2006年末までに発売

 米マイクロソフトは15日(現地時間)、今まで「Office 12」の開発コード名で呼ばれていたOfficeの次期システム製品「2007 Microsoft Office system」(2007リリース)を、2006年末までに発売すると発表した。

シャープ、実売14万円前後で地デジチューナー搭載の20V型ハイビジョン液晶テレビ 画像
テレビ

シャープ、実売14万円前後で地デジチューナー搭載の20V型ハイビジョン液晶テレビ

 シャープは、液晶テレビ「AQUOS」の新ラインアップとして、地上デジタルチューナー内蔵の20V型デジタルハイビジョン液晶テレビ「LC-20EX1-S」を3月15日に発売する。実売予想価格は14万円前後。

ペンタックス、タッチパネルで設定変更や「お絵かき」ができるコンパクトデジカメ「オプティオ T10」 画像
デジカメ

ペンタックス、タッチパネルで設定変更や「お絵かき」ができるコンパクトデジカメ「オプティオ T10」

 ペンタックスは、3.0型のタッチパネル液晶ディスプレイを搭載したコンパクトデジタルカメラ「オプティオ T10」を3月中旬に発売する。実売予想価格は4万円台半ば。

ペンタックス、600万画素のスタンダードデジカメ「オプティオ M10」 画像
デジカメ

ペンタックス、600万画素のスタンダードデジカメ「オプティオ M10」

 ペンタックスは、600万画素のスタンダードなコンパクトデジタルカメラ「オプティオ M10」を3月上旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は3万円前後。

ペンタックス、本体のみで水深1.5mでの撮影が可能なコンパクトデジカメ「オプティオ W10」 画像
デジカメ

ペンタックス、本体のみで水深1.5mでの撮影が可能なコンパクトデジカメ「オプティオ W10」

 ペンタックスは、水深1.5mで撮影可能な防水性能を備えた600万画素コンパクトデジカメ「オプティオ W10」を3月下旬に発売する。実売予想価格は4万円前後。

Mac OS X初のウイルス登場にセキュリティ各社が緊急警告 画像
その他

Mac OS X初のウイルス登場にセキュリティ各社が緊急警告

 2月17日現在、ウイルス対策ソフトなどセキュリティソリューションを提供する複数の会社が、Mac OS Xでは初めてとなるウイルスの出現に警告を発している。

JR東海、在来線向けのICプリペイドカード「TOICA」を秋をめどに開始 画像
その他

JR東海、在来線向けのICプリペイドカード「TOICA」を秋をめどに開始

 東海旅客鉄道(JR東海)は、在来線向けのICプリペイドカード「TOICA」を秋から開始すると発表した。

アイアクセル、インターネット高速化ソフトウェアに月額利用プラン 画像
その他

アイアクセル、インターネット高速化ソフトウェアに月額利用プラン

 アイアクセルは、同社のインターネット高速化ソフトウェア「i-Accele Xtra」の月額利用プランをあらたに追加すると発表した。月額利用料は1,575円。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 13
page top