2006年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目)

05年4月〜06年3月のBフレッツの伸びはフレッツ・ADSLの3倍の見込み 画像
その他

05年4月〜06年3月のBフレッツの伸びはフレッツ・ADSLの3倍の見込み

 引き続きBフレッツの伸びが著しい。日本電信電話は、平成18年3月期第3四半期の決算にて、Bフレッツを含む各種サービスの契約数を明らかにした。

NTTグループ連結決算、IP/パケット収入は増えるものの、音声収入の減を補えない 画像
その他

NTTグループ連結決算、IP/パケット収入は増えるものの、音声収入の減を補えない

 日本電信電話(NTT持ち株会社)は、18年3月期第3四半期(2005年4月1日〜2005年12月31日通期)の連結決算を発表した。売上は7兆9,155億円(前年同期比0.9%減、以下同じ)、営業利益は1兆171億円(10.1%減)、純利益は4,778億円(31.6%減)。

家電5社、デジタルテレビのポータルサービス実現に向けたワーキンググループを結成 画像
テレビ

家電5社、デジタルテレビのポータルサービス実現に向けたワーキンググループを結成

 シャープ、ソニー、東芝、日立、松下の5社は、ブロードバンド接続機能を持つデジタルテレビ向けにポータルのあり方を共同で検討することに合意し、「DTVポータル検討ワーキンググループ」を結成した。

ソニーの「ロケーションフリー」、経産省主催の「ネットKADEN2005大賞」を受賞 画像
ノートPC

ソニーの「ロケーションフリー」、経産省主催の「ネットKADEN2005大賞」を受賞

 経済産業省は3日、「ネットKADEN2005」の大賞および各賞を発表した。大賞には、ソニーの「ロケーションフリーベースステーションパック」が選ばれた。

個人向け国内PC市場が5年ぶりにプラス成長 メーカー別シェアはNECと富士通が同率1位で並ぶ 画像
ノートPC

個人向け国内PC市場が5年ぶりにプラス成長 メーカー別シェアはNECと富士通が同率1位で並ぶ

 ガートナージャパンは2日、2005年の国内PC市場における出荷統計の速報として、デスクトップPCとノートPCの出荷台数が1,415万台、前年比7.4%増という暫定調査結果を発表した。

フォーカルポイント、エンジンオフで再生を一時停止するiPod専用シガーソケット充電器 画像
その他

フォーカルポイント、エンジンオフで再生を一時停止するiPod専用シガーソケット充電器

 フォーカルポイントコンピュータは、3日、自動復帰ヒューズ搭載のiPod専用シガーソケットモバイルカーチャージャー「Mobile Charge for iPod」(SPK-IP-100001)を2月に発売すると発表した。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は6,980円。

コダック、デュアルレンズ搭載デジカメ「EasyShare V570」の発売日決定 画像
デジカメ

コダック、デュアルレンズ搭載デジカメ「EasyShare V570」の発売日決定

 コダックは、2つのレンズとCCDセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ「EasyShare V570」の発売日を2月10日に決定した。

日商エレ、パケッティアジャパンと業務提携 − WAN高速化製品のアジア太平洋地域における販売強化 画像
その他

日商エレ、パケッティアジャパンと業務提携 − WAN高速化製品のアジア太平洋地域における販売強化

 日商エレクトロニクス(以下日商エレ)は、パケッティアジャパンインク(以下パケッティア)と、同社のWAN通信高速化装置「SkyXシリーズ」の販売、導入、保守を目的に提携したと発表した。

マイクロソフト、Windows Server 2003 R2日本語版をパートナー企業と共に提供開始 画像
その他

マイクロソフト、Windows Server 2003 R2日本語版をパートナー企業と共に提供開始

 マイクロソフトは、同社のサーバ用OSの更新版である「Microsoft Windows Server 2003 R2」(以下、Windows Server 2003 R2) 日本語版の提供を開始すると発表した。

クイックサン、189,800円の37V型フルHD液晶テレビなど 画像
テレビ

クイックサン、189,800円の37V型フルHD液晶テレビなど

 クイックサンは、フルHDパネル搭載の37V型液晶テレビ「LiBERA QLA-3701V」を2月3日に発売する。価格は、1インチ辺り5,000円を実現した189,800円。

ナース隊がアキバでお出迎え! DTI&TEPCOのキャンペーンスタート 画像
その他

ナース隊がアキバでお出迎え! DTI&TEPCOのキャンペーンスタート

 “秋葉原の街でナース達がお出迎え”という、DTIの街頭サンプリングが2月6日(月)から12日(日)まで、JR秋葉原駅・電気街口周辺で実施される。

[ホットスポット] 20か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[ホットスポット] 20か所であらたにサービスを開始

 ホットスポットは、全国のホテルなど20か所であらたにサービスを開始した。

[NTT西 フレッツ・スポット] 2か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 2か所でサービスを開始

 NTT西日本は、石川県と熊本県内の2か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

[FREESPOT] 八丈島 ささお荘のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 八丈島 ささお荘のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、八丈島 ささお荘のアクセスポイントをあらたに追加した。

チェックポイント、2006年度の事業戦略を説明 -製品中心からソリューション中心へシフト 画像
その他

チェックポイント、2006年度の事業戦略を説明 -製品中心からソリューション中心へシフト

 チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(以下チェックポイント)は2日、同社内において「チェックポイント 2006年度事業戦略記者説明会」を開催。来日中の本社チーフ・マーケティング・オフィサーであるケネス・フィッツパトリック氏が説明を行った。

ビックカメラ、「100人に1人タダキャンペーン」「ポイントアップキャンペーン」実施 画像
デジカメ

ビックカメラ、「100人に1人タダキャンペーン」「ポイントアップキャンペーン」実施

 ビックカメラは2日、「100人に1人タダ(無料)キャンペーン」と「春の大幅ポイントアップキャンペーン」を2月3日から実施すると発表した。

レキサー、コダックブランドの高速SDメモリーカードを発売 容量は512M/1Gバイト 画像
デジカメ

レキサー、コダックブランドの高速SDメモリーカードを発売 容量は512M/1Gバイト

 レキサー・メディアは、コダックブランドの高速SDメモリーカード「Kodak ハイパフォーマンス SDカード」を2月10日に発売する。

カシオ、ネイティブ発音/音声読み上げ機能を搭載した電子辞書14機種 画像
その他

カシオ、ネイティブ発音/音声読み上げ機能を搭載した電子辞書14機種

 カシオ計算機は、電子辞書「エクスワード」シリーズの主要ラインアップを一新し、2種類の発音をクリアな音で聞ける「エクスボイスシステム」などを搭載した新製品全14機種を2月18日から順次発売する。

松下、プラズマやデジカメ好調で今期営業利益4000億円に上方修正 画像
テレビ

松下、プラズマやデジカメ好調で今期営業利益4000億円に上方修正

 松下電器産業は2日、2005年10−12月期の連結決算を発表した。プラズマテレビやデジタルカメラが好調で、売上高は前年同期比4%増の2兆3984億円、営業利益は同47%増の1294億円。

AVC、メモリプレーヤー「SN-F120」に512Mバイトと1Gバイトモデルを追加 画像
その他

AVC、メモリプレーヤー「SN-F120」に512Mバイトと1Gバイトモデルを追加

 AVCテクノロジージャパンは、2005年末に発売したデジタルオーディオプレーヤー「SIGNEO SN-F120」の新ラインアップとして、512Mバイトと1Gバイトの2タイプを2月4日に発売する。

ポラロイドが家電事業参入、第1弾は7型液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー 画像
レコーダー

ポラロイドが家電事業参入、第1弾は7型液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー

 日本ポラロイドは、家電事業参入の第1弾製品として、7型液晶ディスプレイ搭載のポータブルDVDプレーヤー「PDJ-0722」を2月初旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は2万円以下。

ボーズ、市民ホールなど中規模施設向けフルレンジスピーカーとSRウーハースピーカー 画像
その他

ボーズ、市民ホールなど中規模施設向けフルレンジスピーカーとSRウーハースピーカー

 ボーズは、中規模施設向けとしてコンパクトなフルレンジタイプのスピーカー「Panaray LT 9403/6403」とサブウーハー「Panaray LT MB12」を3月1日に発売する。

西早稲田〜大久保間の約1kmで実験にて、光無線通信を利用した10Gbpsの通信に成功 画像
モバイルBIZ

西早稲田〜大久保間の約1kmで実験にて、光無線通信を利用した10Gbpsの通信に成功

 情報通信研究機構(NICT)と早稲田大学は、「光無線通信」を利用した通信実験にて、10Gbpsの通信速度で双方向伝送に成功したと発表した。この実験は1月24日から30日まで、早稲田大学の西早稲田キャンパスと、1km離れた大久保キャンパスの間で行われた。

アイフォー、グラフィックソフト「The Graphics」シリーズを値下げした価格改定版 画像
その他

アイフォー、グラフィックソフト「The Graphics」シリーズを値下げした価格改定版

 アイフォーは、グラフィックソフト「The Graphics」シリーズにおいて、価格をそれぞれ引き下げた「価格改定版」パッケージを3月3日に発売する。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 12 of 13
page top