2005年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(10 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(10 ページ目)

イー・アクセス、好調な決算で年度末配当1,000円を予定。独自のポイズンピルも発表 画像
その他

イー・アクセス、好調な決算で年度末配当1,000円を予定。独自のポイズンピルも発表

 イー・アクセスは12日、2005年3月期決算を発表した。売上高は、前期比(以下同じ)52%増の579.1億円、営業利益は125%増の93.1億円、経常利益は197%増の80.7億円、当期純利益は296%増の93.5億円という、大幅な増収増益で好調な決算となった。

ボーダフォン、地上デジタル放送が受信できる携帯電話の試作機を開発 画像
その他

ボーダフォン、地上デジタル放送が受信できる携帯電話の試作機を開発

 ボーダフォンは、シャープと日本放送協会(NHK)と共同で、地上デジタル放送が受信できる携帯電話の試作機を開発した。

日本HP、9万円台のA4スリムノート「nx6110/6120」 画像
ノートPC

日本HP、9万円台のA4スリムノート「nx6110/6120」

 日本HPは、9万円台のA4スリムノートPC「HP Compaq nx6110 Notebook PC」と「HP Compaq nx6120 Notebook PC」を5月下旬に発売する。

関西ブロードバンド、南あわじ市のADSL提供エリアを拡大 画像
回線・サービス

関西ブロードバンド、南あわじ市のADSL提供エリアを拡大

 関西ブロードバンドは、ADSLサービスの提供エリアを拡大する。

ペンタックス、2.5型液晶採用の初級者向け500万画素デジカメ「オプティオ S55」 画像
デジカメ

ペンタックス、2.5型液晶採用の初級者向け500万画素デジカメ「オプティオ S55」

 ペンタックスは、2.5型液晶ディスプレイと光学3倍ズームレンズを搭載した、初級者向けの500万画素コンパクトデジタルカメラ「オプティオ S55」を6月上旬に発売する。

価格.com、トリプレットゲートの無線LANローミングサービスを提供 画像
その他

価格.com、トリプレットゲートの無線LANローミングサービスを提供

 価格.comは、トリプレットゲートの無線LANローミングサービス「WirelessGate」の提供を開始した。 サービス名は「価格.com ワイヤレスBB」。

So-net、迷惑メールを自動振り分けしてくれるサービスを無償にて提供開始 画像
その他

So-net、迷惑メールを自動振り分けしてくれるサービスを無償にて提供開始

 So-netは、ダイレクトメールやフィッシングメールなどの迷惑メール(スパムメール)に対し、So-netのサーバ上で自動的に判定/選別を行う「迷惑メール振分サービス」を6月2日より無償提供する。

トレンドマイクロ、キーロガーを仕掛けるワーム「WORM_WURMARK.J」を警告 画像
その他

トレンドマイクロ、キーロガーを仕掛けるワーム「WORM_WURMARK.J」を警告

 トレンドマイクロは、ワーム「WORM_WURMARK.J」を危険度“中”として警戒を呼びかけている。

[FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、あらたに3か所のアクセスポイントを追加した。

パワードコム、平成16年度決算発表。本体の再建を完了し、下期は経常利益10%超を達成 画像
その他

パワードコム、平成16年度決算発表。本体の再建を完了し、下期は経常利益10%超を達成

 パワードコムは11日、平成16年度決算を発表した。連結での売上高は1,805億円(前期比231.4億円増、以下同じ)、営業損益は6.2億円(82.4億円増)、経常損益は▲38.9億円(79.6億円増)、当期純損益は▲838.3億円(696.1億円減)となった。

アッカ、日本テレコムの専用線サービスに光回線を提供 画像
その他

アッカ、日本テレコムの専用線サービスに光回線を提供

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、日本テレコムの専用線サービス「Solteria」と「Wide-Ether」に対して、光回線「ACCA 光アクセス」の提供を6月1日から本格的に開始する。ここでは、上下10Mbpsの帯域保証のアクセスラインとして提供される。

NHJ、Bluetoothヘッドホンを標準採用したHDDオーディオプレーヤー 画像
その他

NHJ、Bluetoothヘッドホンを標準採用したHDDオーディオプレーヤー

 エヌエイチジェイ(NHJ)は11日、ヘッドホンにBluetoothワイヤレスを採用した、5GバイトHDD搭載の携帯型デジタルオーディオプレーヤー「VHD-5500」を発表した。

ソニー、スタイリッシュモバイルノート「VAIO type T」の夏モデル3機種 画像
ノートPC

ソニー、スタイリッシュモバイルノート「VAIO type T」の夏モデル3機種

 ソニーは、スタイリッシュモバイルノートPC「VAIO type T」シリーズの夏モデル「VGN-T72B/L」「VGN-T72B/T」「VGN-T52B/L」の3機種を5月21日に発売する。

NEC、2500ルーメンの明るさと使いやすさを追求した液晶プロジェクタ 画像
その他

NEC、2500ルーメンの明るさと使いやすさを追求した液晶プロジェクタ

 NECビューテクノロジーは、プロジェクタ「ビューライトシリーズ」の新ラインアップとして、2500ルーメンの明るさを実現した液晶プロジェクタ「ビューライトVT676」を5月20日に発売する。

ビクター、ワンタッチでぴったりダビングできるVHS&DVDレコーダー 画像
レコーダー

ビクター、ワンタッチでぴったりダビングできるVHS&DVDレコーダー

 日本ビクターは、DVDレコーダー「快録LUPIN(カイロクルパン)」シリーズの新製品として、ワンタッチでぴったりダビングできるVHS&DVDレコーダー「DR-MV5」を6月上旬に発売する。

シグマ、デジタル最適化レンズ「DG」シリーズ6本の発売日を発表 画像
デジカメ

シグマ、デジタル最適化レンズ「DG」シリーズ6本の発売日を発表

 シグマは、デジタル最適化レンズ「DG」シリーズ8本の発売日を発表した。また、「DC」シリーズ2本の価格が決定した。DGシリーズは、同社が従来から販売しているレンズをデジタル一眼レフカメラに最適化させた製品。

ネオジャパンとネットイン京都、中小規模グループ向けVPN接続サービスを提供開始 画像
その他

ネオジャパンとネットイン京都、中小規模グループ向けVPN接続サービスを提供開始

 ネオジャパンとネットイン京都は、モバイル/リモートアクセス環境を実現する中小規模グループ向けVPN接続サービス「ユビックワークウェア・スタンダード」および「ユビックワークウェア・ライト」を、5月11日より提供開始した。

ネットワールド、PC認証ソフトウェアについて米Phoenix Technologiesと販売提携 画像
その他

ネットワールド、PC認証ソフトウェアについて米Phoenix Technologiesと販売提携

 ネットワールドは、PC認証ソフトウェア「Phoenix TrustConnector」の国内販売について米Phoenix Technologiesと販売提携を締結した。Phoenix TrustConnectorは、承認されたPCのみにネットワークを許可するソフトウェア。

エプソン、新開発インク採用のハイクオリティ大判プリンタなど 画像
ノートPC

エプソン、新開発インク採用のハイクオリティ大判プリンタなど

 セイコーエプソンは、大判インクジェットプリンタの新ラインアップとして、新開発「PX-P/K3インク」を搭載し高画質を追求したハイクオリティモデル「MAXART K3」シリーズ4機種などを5月下旬から順次発売する。

三菱、印刷機と同等の色再現域を表示できる液晶ディスプレイを開発 画像
デジカメ

三菱、印刷機と同等の色再現域を表示できる液晶ディスプレイを開発

 三菱電機は10日、色票集「Munsell Color Cascade」で規定された色の96%を表示可能な「広色域6原色LEDバックライト液晶ディスプレイモニター」の試作機を開発した。

マイクロソフト、5月度のセキュリティ更新プログラム公開。今月は1件のみ 画像
その他

マイクロソフト、5月度のセキュリティ更新プログラム公開。今月は1件のみ

 マイクロソフトは11日、月例のセキュリティアップデートとして、新たに1件のセキュリティ更新プログラムを公開した。

ボーダフォンとビットワレット、携帯電話へのEdy搭載で合意。10月をめどに 画像
その他

ボーダフォンとビットワレット、携帯電話へのEdy搭載で合意。10月をめどに

 ボーダフォンとビットワレットは、ボーダフォンの携帯電話にEdyを搭載することで合意に至った。この携帯電話は、10月をめどに発売される。

日立、ハイビジョンHDD/DVDレコーダーのエントリーモデルなど2機種 画像
レコーダー

日立、ハイビジョンHDD/DVDレコーダーのエントリーモデルなど2機種

 日立製作所は11日、地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵のハイビジョンHDD/DVDレコーダー「ハイ録 Wooo」シリーズの新製品として、160GバイトHDD搭載のエントリーモデル「DV-DH161T」など計2機種を発表した。

東芝、記録容量45Gバイトの再生専用次世代光ディスクを開発 画像
レコーダー

東芝、記録容量45Gバイトの再生専用次世代光ディスクを開発

 東芝は11日、記録層が3層で記録容量45Gバイトの再生専用(ROM)次世代光ディスクを開発したと発表した。同社では今回の新しいディスクをHD DVD-ROMのハイエンドディスクとして、DVDフォーラムに提案する予定だとしている。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 10 of 12
page top