2005年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(9 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(9 ページ目)

シマンテックのセキュリティ製品に実装されているUPXファイル解析エンジンに脆弱性 画像
その他

シマンテックのセキュリティ製品に実装されているUPXファイル解析エンジンに脆弱性

 シマンテックは、セキュリティ製品の一部バージョンに脆弱性があると公表した。

富士写、レーベル面の印刷範囲が広がった8倍速記録対応DVD-Rメディアなど 画像
レコーダー

富士写、レーベル面の印刷範囲が広がった8倍速記録対応DVD-Rメディアなど

 富士写真フイルムは、8倍速記録対応のDVD-Rメディア3種類を2月21日に発売する。

音声とデータ通信が使い放題で月額3,000円。鷹山のIP携帯電話サービスが見えてきた 画像
その他

音声とデータ通信が使い放題で月額3,000円。鷹山のIP携帯電話サービスが見えてきた

 鷹山が提供するIP携帯電話の概要が見えてきた。音声、データ、メールが使い放題で月額3,000円だという。6月をめどに東京都内の一部地域でフィードテストを提供し、12月までには商用サービスを開始する。

ネットギア、MIMOを採用しスループット最大108Mbpsを実現した無線LAN製品を発売 画像
その他

ネットギア、MIMOを採用しスループット最大108Mbpsを実現した無線LAN製品を発売

 ネットギアと米Airgo Networks社は、Airgoの「True MIMO」技術を搭載した「108Mbps 超高速無線LANブロードバンド・ルータ WGM124」と「108Mbps無線LAN PCカード WGM511」を3月上旬に発売する。

インテル、64ビット・コンピューティング・プラットフォームの製品戦略を発表 画像
その他

インテル、64ビット・コンピューティング・プラットフォームの製品戦略を発表

 インテルは9日、東京・大手町での記者発表会にて、2005年における64ビットCPU関連の製品戦略を発表した。

[FREESPOT] 6か所のアクセスポイントを追加 画像
その他

[FREESPOT] 6か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、あらたに6か所のアクセスポイントを追加した。なお、このうち2か所は、災害情報の発信や受信に開放される「イー防災」として提供される。

東芝、デジタルハイビジョンチューナー搭載の最高級HDD&DVDレコーダー「RD-Z1」 画像
レコーダー

東芝、デジタルハイビジョンチューナー搭載の最高級HDD&DVDレコーダー「RD-Z1」

 東芝は、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーを搭載した、600GバイトHDD&DVDレコーダー「RD-Z1」を3月中旬に発売する。実売予想価格は24万円前後。

シーネットネットワークスジャパン、エンタープライズ向け情報サイト「ZDNet Japan」を開設 画像
その他

シーネットネットワークスジャパン、エンタープライズ向け情報サイト「ZDNet Japan」を開設

 シーネットネットワークスジャパンは、エンタープライズ向けの情報サイト「ZDNet Japan」を開設すると発表した。3月14日にはプレオープン、4月1日にはグランドオープンする予定だ。

USEN、1月末の進捗状況を発表。集合住宅1棟あたり加入件数がさらに向上 画像
その他

USEN、1月末の進捗状況を発表。集合住宅1棟あたり加入件数がさらに向上

 有線ブロードネットワークス(USEN)は、1月末現在におけるFTTH接続サービスの進捗状況を発表した。実際に開通数を示す「取付数」は、前月から15,304件増えて計247,006件となった。

シャープ、新デザインの37V/32V型デジタルハイビジョン液晶テレビ「AQUOS」 画像
テレビ

シャープ、新デザインの37V/32V型デジタルハイビジョン液晶テレビ「AQUOS」

 シャープは、新デザインの37V/32V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「AQUOS ADシリーズ」2機種を2月24日に発売する。

市川ソフト、RAW現像ソフト「SILKYPIX」を更新 DSC Pro SLR/nやDimage A200に対応 画像
その他

市川ソフト、RAW現像ソフト「SILKYPIX」を更新 DSC Pro SLR/nやDimage A200に対応

 市川ソフトラボラトリーは4日、RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio 1.0」のWindows版をバージョンアップした。

マイクロソフト、WindowsやOfficeなどのセキュリティ更新プログラムを公開 画像
その他

マイクロソフト、WindowsやOfficeなどのセキュリティ更新プログラムを公開

 マイクロソフトは9日、月例のセキュリティアップデートとして、Windowsをはじめとする各種ソフトウェアの脆弱性を回避する修正プログラム12本を公開した。

1月におけるYahoo! BBの増数は5.5万回線。対応局舎は4,000間近 画像
その他

1月におけるYahoo! BBの増数は5.5万回線。対応局舎は4,000間近

 ソフトバンクは、2005年1月末におけるYahoo! BBの進捗状況を発表した。回線数は、前月比5.4万回線増の471.3万回線になっている。

ソニー、フルHD対応の70V型リアプロTV「QUALIA 006」 フルダブルチューナー搭載で168万円 画像
テレビ

ソニー、フルHD対応の70V型リアプロTV「QUALIA 006」 フルダブルチューナー搭載で168万円

 ソニーは、独自開発の反射型ディスプレイデバイス「SXRD」を搭載し、フルHDに対応した、70V型のSXRDリアプロTV「QUALIA 006 KDS-70Q006」を3月15日に発売する。価格は168万円。

ウィルコム、4市町村であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

ウィルコム、4市町村であらたにサービスを開始

 ウィルコムは、2月末までに4市町村であらたにサービスを開始する。

三洋、1,000万画素で記録するコンパクトデジカメ「Xacti DSC-S5」 36,750円 画像
デジカメ

三洋、1,000万画素で記録するコンパクトデジカメ「Xacti DSC-S5」 36,750円

 三洋電機は、1,000万画素相当で記録するコンパクトデジタルカメラ「Xacti(ザクティ) DSC-S5」を2月15日に発売する。価格は36,750円。

松下、光学6倍/3倍ズームと手ブレ補正搭載の500万/400万画素デジカメ 単3形電池対応 画像
デジカメ

松下、光学6倍/3倍ズームと手ブレ補正搭載の500万/400万画素デジカメ 単3形電池対応

 松下電器産業は、光学6倍/3倍ズームレンズと手ブレ補正機能を搭載し、単3形電池に対応したコンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-LZ2/LS1」を発売する。

米Google、地図と連動した情報サービス「Googleマップ」を米国内で試験提供開始 画像
その他

米Google、地図と連動した情報サービス「Googleマップ」を米国内で試験提供開始

 検索エンジン大手のGoogleは、地図および既存の「Googleローカル」サービスと連動して、探している場所や道のり、また近傍の店舗などの情報を簡単に検索できる新サービス「Googleマップ」の、米国内での試験提供を開始した。

[FREESPOT] 52か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 52か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、全国52か所のアクセスポイントを追加した。

「産業の発達に寄与しない訴訟」 −ジャストシステムがヘルプ機能の特許裁判で控訴 画像
ノートPC

「産業の発達に寄与しない訴訟」 −ジャストシステムがヘルプ機能の特許裁判で控訴

 ジャストシステムは、東京地方裁判所が下した判決を不服とし、控訴すると発表した。これは、同社の「一太郎」と「花子」に含まれるヘルプ機能が特許を侵害するとして松下電器産業が起こしている裁判。

松下、手ブレ補正搭載の薄型デジカメ「LUMIX DMC-FX7」に限定カラーモデルが登場 画像
デジカメ

松下、手ブレ補正搭載の薄型デジカメ「LUMIX DMC-FX7」に限定カラーモデルが登場

 松下電器産業は、手ブレ補正機構と500万画素CCD搭載の薄型コンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-FX7」のカラーバリエーションに新色「グロスルージュ」「パールホワイト」を追加、2月25日から限定販売する。

松下、光学12倍ズームと手ブレ補正機構搭載の500万画素デジカメ「LUMIX DMC-FZ5」 画像
デジカメ

松下、光学12倍ズームと手ブレ補正機構搭載の500万画素デジカメ「LUMIX DMC-FZ5」

 松下電器産業は、光学12倍ズームレンズと手ブレ補正機構搭載の500万画素デジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ5」を2月25日に発売する。実売予想価格は55,000円前後の見込み。

無線LAN倶楽部の従量プランで誤課金 画像
その他

無線LAN倶楽部の従量プランで誤課金

 NTTブロードバンドプラットフォームは、「無線LAN倶楽部」のライト(従量制)プランにおいて、誤課金があったと発表した。

800MHz帯周波数の再配分は既存事業者2社に。ソフトバンクへの新規割り当ては却下 画像
その他

800MHz帯周波数の再配分は既存事業者2社に。ソフトバンクへの新規割り当ては却下

 総務省は、800MHz帯周波数の再配分についてNTTドコモとKDDIに割り当てると発表した。これにより、ソフトバンクBBへが求めていた800MHz帯周波数の割り当ては却下された。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 9 of 13
page top