2004年10月のIT・デジタルニュース記事一覧(11 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年10月のIT・デジタルニュース記事一覧(11 ページ目)

[フレッツ・スポット] 大阪シティエアターミナルビルなどでサービスを開始 画像
回線・サービス

[フレッツ・スポット] 大阪シティエアターミナルビルなどでサービスを開始

 フレッツ・スポットは、大阪シティエアターミナルビルなどでサービスを開始した。

[CEATEC 2004]松下、65V型プラズマテレビやsmartSDカードなどを出品 画像
デジカメ

[CEATEC 2004]松下、65V型プラズマテレビやsmartSDカードなどを出品

 Panasonicブースでは、65V型プラズマテレビをはじめとした薄型テレビ「VIERA」シリーズや、DVDレコーダー「DIGA」シリーズ、次世代SDメモリーカード「smartSD」などを紹介。

「EOS 20D」の最新ファームウェアがリリース 画像
デジカメ

「EOS 20D」の最新ファームウェアがリリース

 キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ「EOS 20D」の最新ファームウェア(Ver 1.0.5)を公開した。

High Speed型メモリースティックPROの発売が05年2月に延期 画像
デジカメ

High Speed型メモリースティックPROの発売が05年2月に延期

 ソニーは、「メモリースティックPRO(High Speed)」と「メモリースティック PRO デュオ(High Speed)」の発売を2005年2月10日に延期すると発表した。メモリースティック対応機器との動作確認に時間を要していることによるもの。

富士写、スクエアデザインの「FinePix F450」にカラーバリエーションを追加 画像
デジカメ

富士写、スクエアデザインの「FinePix F450」にカラーバリエーションを追加

 富士写真フイルムは、スクエアデザインの520万画素デジタルカメラ「FinePix F450」に、ホワイトとワインレッドのカラーバリエーションを追加、11月に発売する。

ソニー、9/25発売のVAIO「type T」「type S」の一部モデルの生産を中止。部品の調達が困難に 画像
ノートPC

ソニー、9/25発売のVAIO「type T」「type S」の一部モデルの生産を中止。部品の調達が困難に

 ソニーは、9月25日に発売したノートPC「VAIO tyep T」と「VAIO type S」の一部モデルの生産を中止した。一部の基幹部品が調達困難になったためだとしている。

富士写、黄金比デザインの520万画素デジカメ「FinePix F455」 画像
デジカメ

富士写、黄金比デザインの520万画素デジカメ「FinePix F455」

 富士写真フイルムは、有効520万画素CCDと新開発のフジノン光学3.4倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ「FinePix F455」を11月に発売する。

hi-ho、迷惑メールをブロックする「メールフィルタリングサービス」を開始 画像
その他

hi-ho、迷惑メールをブロックする「メールフィルタリングサービス」を開始

 hi-hoは、迷惑メール対策を強化する。10月18日からは送信元が特定できないメールをフィルタリングする機能を2005年2月からは「学習型迷惑メールフィルター」を提供する予定だ。いずれも、すべての接続サービスにて無料で提供される。

Yahoo! BBの顧客情報流出で休刊していたPCJapanが復刊 画像
その他

Yahoo! BBの顧客情報流出で休刊していたPCJapanが復刊

 ソフトバンク パブリッシングは、PC専門誌「PCJapan」を10月13日発売の11月号から復刊させる。同誌は、執筆していたライターがYahoo! BBの顧客情報流出に関与していたとして7月号より休刊していた。

慶応大学とIRI、ベンチャー企業の育成プロジェクトを共同で推進 画像
その他

慶応大学とIRI、ベンチャー企業の育成プロジェクトを共同で推進

 慶應義塾大学(慶応大学)とインターネット総合研究所(IRI)は、ベンチャー企業育成のためのプロジェクトを共同で進める。

バッファロー、低価格な金属筐体ルータ/無線LANカードセットモデルを発売 画像
その他

バッファロー、低価格な金属筐体ルータ/無線LANカードセットモデルを発売

 WYR-G54/Pは、無線LANカードまでセットになっていながらメーカ希望小売価格で税込10,815円(本体価格10,300円)と安価に設定されているのが特徴。

バッファロー、簡単設定対応のIEEE802.11a/b/g同時接続可能なルータ/無線LANカードセットを発売 画像
その他

バッファロー、簡単設定対応のIEEE802.11a/b/g同時接続可能なルータ/無線LANカードセットを発売

 バッファローは、IEEE802.11a/b/gの同時接続が可能な無線ルータセット「WHR2-A54G54/PL」を発売する。発売中のWHR2-A54G54を、ワンタッチで無線接続・セキュリティ設定が完了する同社独自の簡単設定システムAOSS(AirStation One-Touch Secure System)に完全対応させた。

市川ソフト、RAWデータ現像機能と偽色抑制機能を搭載したデジカメ活用ソフト「デイジーコラージュ 8」 画像
その他

市川ソフト、RAWデータ現像機能と偽色抑制機能を搭載したデジカメ活用ソフト「デイジーコラージュ 8」

 市川ソフトラボラトリーは、RAWデータ現像機能と偽色抑制機能を搭載したデジカメ活用ソフト「デイジーコラージュ 8」を11月5日に発売する。価格は10,290円。

富士写と富士ゼロックス、本社を防衛庁跡地のオフィスビルに集結 画像
デジカメ

富士写と富士ゼロックス、本社を防衛庁跡地のオフィスビルに集結

 富士写真フイルムと富士ゼロックスは6日、それぞれ現在の西麻布と赤坂の本社を、防衛庁跡再開発「東京ミッドタウンプロジェクト」のフロント棟(東京・赤坂)に移転すると発表した。

[Mzone] 名古屋市内の6か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 名古屋市内の6か所であらたにサービスを開始

 Mzoneは、名古屋市内のホテル「ホテルトラスティ」など6か所であらたにサービスを開始した。

[FREESPOT] 自動販売機無線スポット「FREEMOBILE」など3か所を追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 自動販売機無線スポット「FREEMOBILE」など3か所を追加

 フリースポット協議会は、自動販売機スポット「FREEMOBILE」など3か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

[CEATEC 2004]ソニー、BD-ROMプレーヤーやVAIO type Xなどを展示 画像
デジカメ

[CEATEC 2004]ソニー、BD-ROMプレーヤーやVAIO type Xなどを展示

 CEATEC JAPANのソニーブースでは、PCベースのAVレコーディングサーバ「VAIO type X」、BD-ROMプレーヤーの試作機、70V型リアプロテレビ、地上波デジタル対応携帯電話のモックアップなどを展示している。

日本テレコム、イー・アクセス株の売却を約183億円で完了 画像
その他

日本テレコム、イー・アクセス株の売却を約183億円で完了

 ソフトバンクは、日本テレコムが保有するイー・アクセス株の売却が完了したと発表した。予定どおり、売却数は株式166,670株、新株予約権11,852個(59,260 株相当)の売却を行い、合計で約183億円になった。

東芝のDVD/HDDレコーダにスパムの踏み台にされる恐れがあるセキュリティホール 画像
レコーダー

東芝のDVD/HDDレコーダにスパムの踏み台にされる恐れがあるセキュリティホール

 東芝は、DVD搭載のHDDレコーダにおいてスパム送信の踏み台にされる恐れがあると発表した。インターネットを経由した予約機能「ネットdeナビ」におけるセキュリティホールが影響している。

野村総合研究所とインテル、大阪の高級ホテルでMobile IP Centrex事例のテスト稼動へ 画像
その他

野村総合研究所とインテル、大阪の高級ホテルでMobile IP Centrex事例のテスト稼動へ

 野村総合研究所とインテルは、大阪の南港コスモスクエア地区にある高級ホテル、ハイアット・リージェンシー・オーサカにおいて、無線LANをベースとした音声(VoIP)・データ統合環境を整備し、10月中旬からトライアル稼働を行うと発表した。

アベンテイル、新SSL VPNプラットフォーム「Aventail ASAP 8.0」を発表 画像
その他

アベンテイル、新SSL VPNプラットフォーム「Aventail ASAP 8.0」を発表

 アベンテイルは、SSL VPNプラットフォームの最新版「Aventail ASAP 8.0」を発表した。同社製SSL VPNアプライアンスサーバー用ソフトウェアのバージョンアップにあたり、業界初となるセキュリティ/自動化機能が追加された。

JANIS、2つのNTT局舎でリーチ1.5Mコースを開始 画像
回線・サービス

JANIS、2つのNTT局舎でリーチ1.5Mコースを開始

 JANISは、2局舎であらたにリーチ1.5Mコースの提供を開始した。いずれもNTT局舎。

Mzone、10/22からボーイングの飛行機ブロードバンドのローミングを開始 画像
その他

Mzone、10/22からボーイングの飛行機ブロードバンドのローミングを開始

 Mzoneは、ボーイングの飛行機ブロードバンドサービス「Connexion by Boeing」とのローミングを10月22日から開始する。

今年中をめどにauのWIN携帯電話にOperaが搭載。パケット割引も改定 画像
その他

今年中をめどにauのWIN携帯電話にOperaが搭載。パケット割引も改定

 KDDIと沖縄セルラーは、「CDMA 1X WIN」携帯電話にPC向けのWebサイトが閲覧できるブラウザー「PCサイトビューアー」を搭載する。年内に発売される一部の端末に「Opera」を採用することで実現される。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 11 of 13
page top