2004年1月のIT・デジタルニュース記事一覧(8 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年1月のIT・デジタルニュース記事一覧(8 ページ目)

DION、NTT西のフレッツ・ADSL モア40に既存コースで対応 画像
その他

DION、NTT西のフレッツ・ADSL モア40に既存コースで対応

 DIONは、NTT西日本が提供するフレッツ・ADSL モア40に既存コースで対応する。NTT西日本のエリア拡大に合わせて提供される。

[Yahoo! BBモバイル] マクドナルドとルノアールなどの店舗を追加 画像
回線・サービス

[Yahoo! BBモバイル] マクドナルドとルノアールなどの店舗を追加

 Yahoo! BBモバイルは、あらたに5か所でサービスを開始した。マクドナルドとルノアールのほか、八王子青色申告会も含まれている。

OSアップグレードかPC買い替えか? Windows98と98SEの延長サポート期間の終了日迫る 画像
その他

OSアップグレードかPC買い替えか? Windows98と98SEの延長サポート期間の終了日迫る

 マイクロソフトのデスクトップOS「Windows98」および「Windows98 Second Edition(SE)」の延長サポート期間が1月16日で終了する。1月17日以降、OS本体にセキュリティホールが発見された場合のことなどを考えると、Windows XPなどへのOSアップグレードか、PCのスペックによってはPC本体の買い替えも考える必要がありそうだ。

トレンドマイクロ、2003年12月のウイルスランキングを発表。被害は沈静傾向に 画像
その他

トレンドマイクロ、2003年12月のウイルスランキングを発表。被害は沈静傾向に

 トレンドマイクロは、国内における2003年12月分の「ウイルス感染被害マンスリーレポート」を発表した。

NTT西、フレッツ・ADSL モアなどのエリアを拡大 画像
回線・サービス

NTT西、フレッツ・ADSL モアなどのエリアを拡大

 NTT西日本は、フレッツ・ADSL モアとフレッツ・ADSL モア24のエリアを拡大する。

FTTHの増加がペースを落とす。総務省が2003年11月末現在のインターネット利用者数を公表 画像
その他

FTTHの増加がペースを落とす。総務省が2003年11月末現在のインターネット利用者数を公表

 総務省は2003年11月末現在の「インターネット接続サービスの利用者数の推移」を発表した。ブロードバンドユーザは、43.2万加入増の1,315.5万加入になった。

総務省、新潟県能生町にFTTH網構築の補助金交付 画像
その他

総務省、新潟県能生町にFTTH網構築の補助金交付

 総務省 信越総合通信局は、新潟県能生町における加入者系光ファイバ網整備事業に対し、2億1,766万6千円の補助金交付を決定した。総事業費は6億5,359.8万円。

アッカ、静岡県や神奈川県内など計12局舎であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

アッカ、静岡県や神奈川県内など計12局舎であらたにサービスを開始

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、静岡県や神奈川県内など計12局舎であらたにサービスを開始した。

湯布院の旅館「玉の湯」が全館ブロードバンドに。コアラがサポート 画像
その他

湯布院の旅館「玉の湯」が全館ブロードバンドに。コアラがサポート

 大分県湯布院町の旅館「玉の湯」は、宿泊者向けにブロードバンド接続サービスを開始した。これにより、すべての客室にてインターネット接続が利用できるようになったほか、ロビーやティールームでも無線LAN接続サービスが提供されている。

[Yahoo! BBモバイル] 5か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Yahoo! BBモバイル] 5か所であらたにサービスを開始

 無線LAN接続サービスのYahoo! BBモバイルは、5か所であらたにサービスを開始した。内訳は、マクドナルド2か所とホテル2か所など。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 8 of 8
page top