最新ニュース(8,551 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,551 ページ目)

総務省、来年度のIT政策大綱を公表。セキュリティ・プライバシー保護やデジタルディバイド対策など 画像
その他

総務省、来年度のIT政策大綱を公表。セキュリティ・プライバシー保護やデジタルディバイド対策など

 総務省は、平成15年度(2003年度)のIT政策大綱を発表した。情報通信・放送の分野などをカバーする内容で、インターネット関連の項目のほか、地上波デジタル放送およびそれに関連する電波有効利用などについて15年度の政策方針を示すものとなっている。

BROBA、金融コンサルタント木村剛氏出演の情報番組「徹底究明!!金融・経済大捜査線」を独占配信 画像
その他

BROBA、金融コンサルタント木村剛氏出演の情報番組「徹底究明!!金融・経済大捜査線」を独占配信

 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドイニシアティブ(NTT-BB)のBROBA(ブローバ)は、9月2日より金融コンサルタント木村剛氏出演の情報番組「徹底究明!!金融・経済大捜査線」の配信を開始する。

マイクロソフト、デジタル証明書を扱うActiveXコントロールに不具合。デジタル証明書を不正に削除されるおそれ 画像
その他

マイクロソフト、デジタル証明書を扱うActiveXコントロールに不具合。デジタル証明書を不正に削除されるおそれ

 マイクロソフトは8月29日、デジタル証明書をWebベースで登録する際に使用される「Certificate Enrollment Control」に脆弱性があると発表、修正ファイルの提供を開始した。深刻度は「高」とされている。

シマンテック、10月中旬より「Nortonシリーズ」のMac OS X 10.2対応アップデータを提供 画像
その他

シマンテック、10月中旬より「Nortonシリーズ」のMac OS X 10.2対応アップデータを提供

 シマンテックは、Mac向けのセキュリティおよびトラブル解決ソフト4製品を最新のMac OS X 10.2に対応させるアップデータを10月中旬から無償提供することを発表した。アップデータは、シマンテックのオンライン・アップデート機能である「LiveUpdate」を通じて提供される。

アントニオ猪木の闘魂プロジェクト、まずは「闘魂TV」9月1日本格稼動 画像
その他

アントニオ猪木の闘魂プロジェクト、まずは「闘魂TV」9月1日本格稼動

 猪木事務所と、NTT-ME、NTT-BB、NTT-XのNTT3社は29日都内において、アントニオ猪木氏がプロデュースする「闘魂プロジェクト」に関する記者発表会で、BBサイト、携帯サイト、ゲームについて説明した。

ソフトバンク、米国子会社の保有株式を売却。BB事業への資金充当のため 画像
その他

ソフトバンク、米国子会社の保有株式を売却。BB事業への資金充当のため

 ソフトバンクは、米国子会社のソフトバンク・アメリカが保有する米ヤフーおよび米ユーティースターコム・インクの株式の一部を売却したと発表した。売却額は、2社分あわせて3億4200万米ドル(約408億円)。

[イー・アクセス開局情報] 福岡・広島など西日本を中心に19局が開局 画像
回線・サービス

[イー・アクセス開局情報] 福岡・広島など西日本を中心に19局が開局

 イー・アクセスは、福岡県・広島県など西日本を中心とした4県の19交換局でADSLサービスの提供を開始した。

インプレスTV、マイクロソフト主催のコンファレンスの模様をストリーミング配信 画像
その他

インプレスTV、マイクロソフト主催のコンファレンスの模様をストリーミング配信

 インプレスコミュニケーションズは9月17日より、同社が運営するインターネット放送局「インプレスTV」にて、マイクロソフトが主催するコンファレンスの模様のストリーミング配信を開始する。

コジマネット、明日30日よりイー・アクセス12Mサービスの申込受付開始。月額利用料は2,860円 画像
その他

コジマネット、明日30日よりイー・アクセス12Mサービスの申込受付開始。月額利用料は2,860円

 家電量販店のコジマが運営する「コジマネット」は明日30日より、イー・アクセスの12M ADSLサービスに対応した「コジマネット ウルトラADSL 12Mサービス」の申込受付を開始する。

鷹山、今秋より東京・板橋区で定額64kデータ通信サービスのフィールド実験 画像
その他

鷹山、今秋より東京・板橋区で定額64kデータ通信サービスのフィールド実験

 鷹山(YOZAN)は、本年10月下旬より3か月間をめどに、東京・板橋区の徳丸周辺にてPHSによる定額制データ通信サービスのフィールド実験を行う。

マイクロソフト、ネットカフェ向けに新ライセンス方式を導入。有償による第三者への提供が可能に 画像
その他

マイクロソフト、ネットカフェ向けに新ライセンス方式を導入。有償による第三者への提供が可能に

 マイクロソフトは、インターネットカフェなどを対象とした「ソフトウェアレンタルプログラム(ネットカフェ・ゲームソフト用)」を導入する。これは、インターネットカフェなどで設置されているPCで、有償でゲームをプレイできるようにするためのもの。対象となるのは、ダンジョンシージおよびAge of Empire IIで、今後対象製品は拡大される予定。

@NetHome、上越ケーブルにコンテンツ配信開始。新潟県では初の提供 画像
その他

@NetHome、上越ケーブルにコンテンツ配信開始。新潟県では初の提供

 アットネットホームは9月1日より、新潟県の上越ケーブルビジョンに対し「@NetHome」コンテンツの配信を開始する。

[Yahoo! BB開局情報]兵庫と四国4県の14局舎をあらたに提供対象に 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報]兵庫と四国4県の14局舎をあらたに提供対象に

 Yahoo! BBサービスの提供エリアが拡大される。9月13日から10月11日の間に、四国4県および兵庫県のあわせて14の局舎であらたにサービス提供が開始される予定。

プラネックス、高性能ルータ「BRL-04FB」の新ファームを公開 画像
その他

プラネックス、高性能ルータ「BRL-04FB」の新ファームを公開

 プラネックスコミュニケーションズは、最大91Mbpsのスループット値を持つ高性能ルータ「BRL-04FB」用の新しいファームウェア「Ver.1.6 Release11」を公開した。

イーキャリア、SBパブリッシングと提携し情報処理技術者試験関連の情報を提供 画像
その他

イーキャリア、SBパブリッシングと提携し情報処理技術者試験関連の情報を提供

 ソフトバンクグループのイーキャリアは、同じグループのソフトバンク・パブリッシング(SBパブリッシング)と提携し、同社が運営するWebサイト上にて本日より情報処理技術者試験に関する情報の提供を開始する。

トヨタ、車載端末による新情報サービス「G-BOOK」を発表。車位置情報と組み合わせたドライバーサポートや周辺情報検索などが可能に 画像
その他

トヨタ、車載端末による新情報サービス「G-BOOK」を発表。車位置情報と組み合わせたドライバーサポートや周辺情報検索などが可能に

 トヨタ自動車は、自動車向けの情報ネットワークサービス「G-BOOK」を、今年秋より開始する。G-BOOKは、これまでトヨタがインターネットで提供していた会員制情報サービス「GAZOO(ガズー)」と、自動車向けの情報サービス「MONET(モネ)」を組み合わせたイメージの第二世代カーテレマティックスサービスで、CDMA2000 1xベースの専用データ通信モジュールを車内に搭載、通信料込みの定額サービスとして提供されるのが特徴。

NTT西、無線LAN対応のダイアルアップルータ「IPMATE1600RD」を発売。東モデルと同等 画像
その他

NTT西、無線LAN対応のダイアルアップルータ「IPMATE1600RD」を発売。東モデルと同等

 NTT西日本は、IEEE802.11b準拠の無線LANに対応したダイアルアップルータ「IPMATE1600RD」を9月4日から販売開始する。

日本テレコム、SOLTERIA利用者向けにHTTPウィルスチェックサービスをオプション提供 画像
その他

日本テレコム、SOLTERIA利用者向けにHTTPウィルスチェックサービスをオプション提供

 日本テレコムは8月30日より、同社の企業向けIP-VPNサービス「SOLTERIA」の利用者向けオプションとして、Webアクセス経由でのウィルス感染を防止する「HTTPウィルスチェックサービス」の申込受付を開始する。

ネットレイティングス、国内3ポータルの利用動向を調査。金曜日のアクセス減が顕著に 画像
その他

ネットレイティングス、国内3ポータルの利用動向を調査。金曜日のアクセス減が顕著に

 ネットレイティングスは、同社が去る7月に実施したインターネット利用動向情報サービスの調査結果を公表した。

クロスウェイブ、広域LANサービスのSLAを拡充。網内の遅延時間も保障 画像
回線・サービス

クロスウェイブ、広域LANサービスのSLAを拡充。網内の遅延時間も保障

 クロスウェイブ コミュニケーションズは、9月1日より同社の「広域LANサービス」に対するSLA(サービス品質保証制度)の内容を拡充する。

プラネックス、.11a対応AP「GW-AP540a」のファームウェアをアップデート 画像
その他

プラネックス、.11a対応AP「GW-AP540a」のファームウェアをアップデート

 プラネックスコミュニケーションズは、IEEE802.11a対応の無線LANアクセスポイント「GW-AP540a」のファームウェアをアップデートした。

NEC、Aterm DR30F/CE・DR35FH/CEの新ファームウェア公開。IPマスカレード時にグローバルIP利用可、など 画像
その他

NEC、Aterm DR30F/CE・DR35FH/CEの新ファームウェア公開。IPマスカレード時にグローバルIP利用可、など

 NECは、同社のADSLモデム内蔵ルータ2機種(DR30F/CE・DR35FH/CE)のファームウェアをアップデートし、公開を開始した。最新バージョンは「Ver8.45.53」。

闘魂.tv、アントニオ猪木「インターネットライブ記者会見」を実施。8/29午後1時スタート 画像
その他

闘魂.tv、アントニオ猪木「インターネットライブ記者会見」を実施。8/29午後1時スタート

 猪木事務所、NTT-ME、NTT-BB、NTT-Xの4社は、8月29日、アントニオ猪木氏がかかわるさまざまな新ビジネスプロジェクトに関する記者発表会を開催し、その模様を「闘魂.tv」において無料でライブ配信する。

BBTec、イー・アクセス小畑CTOを相手取り訴訟。「営業妨害」である、と 画像
その他

BBTec、イー・アクセス小畑CTOを相手取り訴訟。「営業妨害」である、と

 ビー・ビー・テクノロジー(BBTec)は、イー・アクセスCTOの小畑氏に対して3億円の損害賠償請求訴訟を起こしたことを明らかにした。この訴訟は、AnnexA系のADSLサービスに対して小畑氏およびイー・アクセスがこれまでおこなってきた発言が、AnnexA系プロトコルを採用しているBBTecに対する営業妨害にあたるとして起こされたもので、賠償請求および営業妨害行為の差し止めを求めている。

page top