ライブドア、フジテレビジョン、ニッポン放送が揃って業務および資本提携の基本合意について記者会見を行っている。
日本HPは、ワークステーションクラスのグラフィックス処理性能を搭載したハイエンドノート「HP Compaq nw8240 Notebook PC(nw8240)」3機種を4月21日から順次発売する。
ジャストシステムは、デジタルオーディオソフト「BeatJam」の無償アップデートソフト「BeatJam デジタルオーディオプレーヤー対応強化キット Vol.2」を4月18日に公開した。
駒村商会は、中判AFカメラ「ローライフレックス6008AF」と、フェーズワンのデジタルバック「フェーズワンdb20p」をセットにしたモデル「ローライフレックス6008AF/db20pデジタルバック」を5月2日に発売する。
NETCINEMA.TV(レッドライスメディウム)では、加納周典監督のネットシネマ第2弾「おまえが嫌いだ」(全8話)の配信を、4月21日に開始する。
ライブドアとフジテレビジョン(フジテレビ)は、資本提携などについて基本合意にいたり、正式に発表した。
米IBMは、2005年第1四半期の連結決算を発表した。第1四半期の売上高は前年同期比3%増の229億ドル、純利益は同3%増の14億1,000万ドル。
アップルコンピュータは16日、「Mac OS X 10.3.8」を「同 10.3.9」にアップデートするソフトウェア「Mac OS X 10.3.9 Update(Delta)」を公開した。
シグマは、デジタル専用11.1倍高倍率ズームレンズ「18-200mm F3.5-6.3 DC」ニコン用の発売日を4月23日に決定した。
オリンパスは18日、デジタルカメラ「i:robeシリーズ」用DVD±R/RWドライブ「S-DVD-100」の発売時期を4月下旬から5月下旬に延期すると発表した。
NTT西日本は、大阪府などあらたに5か所でフレッツ・スポットのサービスを開始した。
フリースポット協議会は、あらたに3か所のアクセスポイントを追加した。
ライブドアとフジテレビジョン(フジテレビ)は、ライブドアがライブドア・パートナーズの全株式をフジテレビに譲渡するとの一部報道について、両社が発表した内容ではないとのコメントを発表した。
プラネックスコミュニケーションズは15日、同社のグループ化/新事業展開説明会を都内で開催した。
米AMDは14日(現地時間)、フルサイズノートPC向けの64ビットCPU「モバイルAthlon 64 3700+」を発表し、全世界に出荷した。
YUKI「長い夢(Short)」、鈴木亜美「Eventful」、大黒摩季「OVER TOP」の先行配信が4月15日(金)、Moraでスタートした。
5月28日(土)から「機動戦士Zガンダム」が全国ロードショーされる。そこでバンダイチャンネルでは劇場公開記念として、無料で特別映像の配信を始めた。
エヌエイチジェイ(NHJ)は、JPEG画像表示機能搭載の5GバイトHDDオーディオプレーヤー「VHD-5100」を5月中旬に発売する。
東芝は15日、机の上などに水平に置いた画面から、立体的な映像を表示させる新ディスプレイ技術を開発したと発表した。
AIIは、講談社のDVDブック「ピンク・レディ フリツケ完全マスター vol.1/2」および「フリツケ超マスター グレイテストヒッツ vol.1/2」より、一部映像の独占配信を開始した。
京都府京都市上京区の出町ネットワーク事業推進委員会は、同会の商店街を中心に地域と情報の連携をし、VPNを使ったネットワークを通してグループウェアやIP電話のサービスを提供する。
アップルコンピュータは、写真管理ソフトの最新版「iPhoto 5.0.2」をリリースした。Mac OS X 10.3.4以上に対応している。
USENの音楽総合サービスサイト「OnGen USEN MUSIC SERVER(OnGen)」は、新コーナー「OnGen CINEMA MUSIC」を開設し、その第一弾として4月16日劇場公開の映画「マスク2」特集を開始した。
書籍の情報サイト「Yahoo!ブックス」では、ヱビスビールのウェブサイト「YEBISU BAR」と共同で、オリジナルWeb小説「プレミアムストーリーズ」特設サイトを公開した。