NTT東日本は17日、中堅企業向けサービス「Ephelio DR(イフェリオ ディーアール)」を発表した。
サイボウズ17日、製品の大幅強化のためとして、2008年春から既存3製品の次期バージョンをリリースすると発表した。
エバーグリーンは17日、SDカードやCFなどのメモリーカードや、2.5インチHDDへの録画が可能なメモリーカードレコーダー/プレーヤーのアナログチューナー内蔵モデル「DN-MRC200T」を、同社直販サイト「上海問屋」にて発売した。直販価格は19,999円。
科学技術振興機構と産業技術総合研究所は13日、携帯情報端末で動作する屋内自律型測位システムを開発した。
スポーツ専門のライブ映像配信サイト「LiveSports.jp」が、世界クラブW杯で来日中のACミランの日本滞在期間中のスペシャル映像の配信を開始。練習風景からプライベートまで追っている。
インターネットイニシアティブ(IIJ)とNTTドコモは17日に、IIJがドコモからFOMAサービスの提供を受け、MVNO(仮想移動体通信事業者)としてサービスを開始することで基本合意したことを公表した。
NTTドコモグループ9社は、「バリュープラン」の契約数が12月16日に100万契約を突破したと発表した。
ロアスは17日、microSD/SDHCカードおよびメモリースティック マイクロ(M2)専用カードリーダー/ライター「CRW-2M34」を発売した。カラーバリエーションはブラウン/ピンク/シルバー/ホワイトの4色。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。
イー・モバイルは17日、エヌ・ティ・ティ・ドコモ、およびNTTドコモグループ8社より第3世代移動通信サービスのローミングを受けることで協定を締結した。
NTTドコモグループは18日より、法人向けにカメラ機能非搭載のFOMA携帯電話「N905iBiz」(NEC製)の販売を開始する。
米Microsoftは13日(現地時間)、Windows Server 2008の仮想化機能のひとつ、サーバ仮想化テクノロジ「Hyper-V」の公開ベータ版の提供を開始した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日に、月周回衛星「かぐや(SELENE)」がスペクトルプロファイラ(SP)による観測を11月3日(日本時間)に実施し、その後のデータ処理を経て、本機器が正常に観測を行っていることを確認したと発表した。
日立製作所、東京理科大学、NTT コミュニケーションズ(NTT Com)の3社は17日に、独立行政法人情報通信研究機構(NICT)からの委託を受け、ユビキタスネットワーク社会における多様かつ大量なデータの安全な流通・保存技術を共同で開発したと発表した。
動画共有サイトから厳選した作品を日本語で紹介するサイト「WeShow Japan」がオープン。世界の動画共有サイトから選んだ動画を、160以上のチャンネルに分類して探しやすいようにしている。
F5ネットワークスジャパンは17日、9月13日に買収したAcopia Networksのファイル仮想化ソリューション「Acopia ARX」を「F5 Acopia ARX」シリーズとして日本市場に投入すると発表した。
BIGLOBEは、BIGLOBEトップページにおいて、「毎日あたる みんなで賞金UPキャンペーン」を開始。参加人数によって当選金額が最大100万円に膨れ上がるキャンペーンだ。
日立ソフトウェアエンジニアリングは17日、米・SenSageのログ管理ソフト「SenSage Enterprise Security Analytics」を利用した統合ログ管理ソリューションを発表した。
日本エイサーは、同社製PC「Aspire」シリーズの新ラインアップとして、Core 2 Quad/Core 2 Duoを搭載したデスクトップPC「ASM 5620」を発売した。価格はオープン。
オフィスアワード実行委員会が、2008年4月入社予定の内定者を対象に「オフィス環境に関する意識調査」を実施。約4割が会社を選ぶ上でオフィス環境を参考にしていることなどが明らかになった。
フリービットは17日に、マッシュアップに対応した大規模分散(grid)コンピューティングを実現するプラットフォーム「Emotion Link SemantiqNode API」を開発したことを発表した。
Yahoo!動画では、BUMP OF CHICKENのニューアルバム「orbital period」収録曲のビデオクリップを配信。映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の主題歌として大好評の「花の名」もオンエア中だ。
東芝は17日、スタンダードノートPC「dynabook AX」、ハイスタンダードノートPC「dynabook TX」、13.3型ワイド液晶のコンパクトノートPC「dynabook CX」、AVノートPC「Qosmio」、および、モバイルノートPC「dynabook RX」の春モデルを発表した。
グリーンハウスは17日、回転式キャップを装備するUSBフラッシュメモリ「ピコドライブ・RC」シリーズの4GBモデル「GH-UFD4GRC」を発表した。価格はオープンで、12月下旬発売。
Yahoo!動画では、全米で人気の若く美しき天才女性シンガーソングライター、アリシア・キーズの来日ライブ映像を無料配信。グラミー賞9部門を受賞するなど実力派女性シンガーだ。