フリースポット協議会は、長野県のペンション バロックなど3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
ネットエイジアでは、「恋人のケータイチェック経験」についての調査をインターネットリサーチにより実施。「無断で恋人のケータイを見たことがある」経験は男性で2割、女性で4割だった。
イーサプライズは、メールでお馴染みの顔文字を印刷したCDソフトケースを発売した。顔文字は(^-^) 笑い/(ToT) 泣き/(^_^;) 汗/m(__)m 挨拶/(>_<) 困ったの5種類。価格はオープンで、予想実売価格は480円。
ネットレイティングスが2007年11月度のインターネット利用動向に関する調査結果を公表。主要テレビ局11局のサイト総利用時間が減少していることなどが明らかになった。
TUNEWEARは、最高級本革を採用したiPod classic/iPod 5G用キャリングケース「PRIE Moccasin for iPod classic」および「PRIE Rawhide for iPod classic」の2製品を発表。12月下旬に発売する。価格はともに2,980円。
バッファローは19日、大容量フラッシュメモリ採用のUSB2.0対応シリコンディスク「SHD-UHRSシリーズ」を発表。12月下旬に発売する。32GB/64GB/100GBが用意されている。価格は35,400円、75,340円、107,720円。
Yahoo!動画では、クラシック音楽をサンプリングした楽曲でヒットを飛ばすヒップホップグループ、スウィートボックスのニューアルバム「コンプリート・ベスト」収録曲を一挙配信する。
ティアックは、米KOSS社製カナル型イヤホン「KEB/79」と「KEB/7」を発表。12月22日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格はKEB/79が13,000円前後、KEB/7が1,500円前後。
東芝は19日、13.3型液晶を搭載したワイドコンパクトノート「dynabook CXW/47EW」を同社直販サイトで発売した。価格は197,800円。
総務省は18日、電気通信事業者からの報告を受け、2007年9月末時点での契約者数について発表した。
無線通信機器向けの半導体システム・ソリューション開発企業のアセロス・コミュニケーションズは18日に、IEEE802.11nの草案に準拠するノートパソコン向けの無線LANチップ「AR9280」と「AR9281」の2種を発表した。
ソフトバンクモバイルは、シャープ製SoftBank携帯電話「GENT SoftBank 812SH sII」、およびシャープ製PANTONEケータイ「SoftBank 812SH」の新カラーバリエーション4色を12月20日より全国一斉発売する。
富士通は18日、オールインワンノートPC「FMV-BIBLO」の春モデルとして、全4シリーズ12モデルを発表。12月21日より順次発売する。価格はオープン。また、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズを新たに投入する。
日本電気とベストシステムズは18日、HPC分野においてハードウェア、およびソリューション・サービスの販売に関する提携を締結した。
KDDIは18日、同社のVODサービス「ひかりone TVサービス(MOVIE SPLASH)」、および「MOVIE SPLASH VOD」において、NBCユニバーサル作品の提供を12月下旬より順次開始する。
テレビ東京は17日に、アニメ動画、着うたフル(R)、コミックを中心としたアニメ関連のリッチコンテンツ配信サイト「テレビ東京あにてれもばいるぷらす」をNTTドコモ公式サイトとしてオープンした。
無料タブロイド紙「東京IT新聞」を発行するトレンドアクセスが18日、2007年ITキーワード番付を発表。東西合わせて20個のキーワードが並んだ。
「kizasi.jp」を運営するきざしカンパニーでは、特定のブログを解析し、そのブログに主に書かれている話題やトーンなどを知ることができる「MyBooβ版」をスタートさせた。
米IBM Institute for Business Valueは17日(現地時間)、2007年の消費者の行動がビジネスに及ぼした影響についての分析を発表した。
米BEA Systemsは12日(現地時間)、オープン、かつエンタープライズグレードのSaaSプラットフォーム「Genesis」の提供を2008年第2四半期から開始すると発表した。
無線通信機器向けの半導体システム・ソリューション開発企業のアセロス・コミュニケーションズは18日、米ユーナビ・マイクロエレクトロニクス(u-Nav Microelectronics)の資産を取得する正式契約を締結したことを公表した。
Yahoo!動画では、米グラミー賞最優秀レコード賞にノミネートされるなど、時代の先端を行くトップ・アーティスト、ジャスティン・ティンバーレイクの楽曲の数々を一挙無料配信中だ。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)とRSAセキュリティは18日、両社の製品を組み合わせたWebサービス向けの認証ソリューションの提供に向けて、協業を開始すると発表した。
BBSecは18日、日本レジャーチャンネル(JLC)の携帯電話コンテンツ「競艇TV!レジャチャン」において、全国の競艇24場からのVODによる全レースの映像配信などを行う配信プラットフォームの構築と運用を受注したと発表するとともに、同日よりサービス提供を開始した。