テレビ番組情報サイト・テレビドガッチで配信中の第90回全国高等学校野球選手権記念大会特集サイトでは、各試合のイニングごとの動画やハイライト映像を配信中だ。
6日に久保田利伸のコンピレーションアルバム「The World Sings KUBOTA」がリリースされる。Sony Music Online Japanでは、「The World Sings KUBOTA」収録曲全11曲を視聴できる。
5日、NTTドコモは、同社の公衆無線LANサービスに中国6都市であらたにローミングサービスを開始したと発表した。
BIGLOBEは5日、ワンストップ設定サイト「おまかせ! BIGLOBE設定ナビ」をオープンした。
モバイルリサーチを展開するネットエイジアでは、ケータイクーポンに関する実態調査をモバイルリサーチにより実施した。15歳〜39歳のケータイユーザー455名の有効回答を得た。
米DivX, Inc.とCinemaNowは5日、プレミアムコンテンツ配信に関し合意したことを発表した。
ユニークなPC関連製品を扱うソリッドアライアンスは5日、「世界の佐藤USB メモリー」につづく苗字USBフラッシュメモリの第2弾として、「世界の鈴木USBメモリー1GB」(型番:WWNU-SATO-01G)を同社直販サイトより発売した。価格は3,200円。
ユニクロのブログパーツ「UNIQLOCK」では現在、第3弾「20 COLOR T編」を公開している。ユニクロの商品を着た女性たちがオリジナルのダンスを披露する。
シーアンドシー・サンパックは5日、携帯性に優れたデザインのデジタル一眼レフ対応コンパクトストロボ「RD2000」を発表。価格はオープンで、予想実売価格は12,800円。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
テレビ番組情報サイト・テレビドガッチでは、監督・押井守の最新作「スカイ・クロラ」に声優として出演した女優・菊地凛子のインタビュー動画を配信中だ。
レイ・アウトは、iPhone 3G用本革レザージャケット「RT-P1LC4」シリーズを発表した。8月22日の発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は3,480円。便利なカードホルダを装備している。
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は5日より、アイシロン・システムズのクラスタストレージ製品「Isilon IQシリーズ」の販売を開始する。
4日、NTT東日本、NTT西日本は、それぞれが提供しているひかり電話対応ルータ、光電話対応VoIPアダプタの一部において、約8か月間連続して利用すると、発着信ができなくなるという。
36時間限定で中川翔子がSonyMusic Online Japanをサイトジャック。「Shiny GATE」のビデオクリップをフルコーラス配信するほか、「しょこたん☆シャイ毛まつり in SMOJ」を生配信する。
アイリバー・ジャパンは4日、スワロフスキーの装飾を施したミッキーマウス型デジタルオーディオプレーヤー「Mplayer スワロフスキー」の第4弾を発表。ハワイアン・フラスタイルやガーリーなリボン付きなど計7モデルを用意する。いずれも容量は1GBで、直販価格は14,800円。
楽天は4日、同日開催された同社取締役会において、イーバンク銀行と資本・業務提携を行うことを決議した。
ACCESSは4日、携帯端末、および情報家電向けウイジェットソリューション「NetFront Browser Widgets」のコミュニティサイトβ(ベータ)において、ウィルコムの「ウィルコムガジェット」に対応したガジェットの提供を開始した。
香川県坂出市を中心にCATV事業を展開しているKBN香川テレビ放送は、2008年8月から下り120Mbps、上り1.5Mbpsの最速プラン、光ハイブリッド120Mを提供すると発表した。
広島市を中心にCATV事業を展開している、ふれあいチャンネルは2008年7月から下り120Mbpsの「愛・ネット光ハイブリッド120サービス」の提供を開始する。
見ればその人自身が丸ごとわかるとも言える冷蔵庫について、アイシェアとワイズスタッフが共同で調査を実施。一人暮らしの未婚女性のうち、5人に1人が冷蔵庫に野菜なしであることなどがわかった。
日本電気(NEC)は4日、NECおよびNECパーソナルプロダクツが2007年度中に約224,000台の使用済みPC・ディスプレイを回収し、再資源化をしたと発表。
ヤフーは5日より、Yahoo!オークションにおいて、ジャパンネット銀行が提供するあらたな決済サービス「JNB電子マネー」の導入を開始する。
スカパーJSATホールディングスの100%子会社であるスカイパーフェクト・コミュニケーションズは4日に、7月末現在の総登録件数および個人契約件数について発表した。