講談社が運営するポータルサイト・MouRaでは女優・川田希のインタビューを配信中だ。舞台「LOSTGARDEN(FABRICA[11.0.1])」に出演する彼女が作品の魅力について語る。
BLUEDOT(ブルードット)は、CPRMに対応した7型液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー「BDP-2705WD」を発表。10月10日に販売する。価格はオープンで、予想実売価格は26,000円前後。
ネットアップは10日、異なるベンダーのストレージを一括して管理できる仮想化システム「Vシリーズ」の提供を開始した。今のところIBM、HP、日立製作所、EMC、富士通、3PARの各製品で接続が確認されている。
gooでは「iPhone」と「iPod touch」の画面上でgooのウェブ検索を行える「MEGA(メガ)goo」の提供を開始。本体を傾けると「goo」ロゴの目が動くなど、楽しく操作することができる。
アップルは10日、新iPod nanoの発売を直営店のアップルストアでも開始した。
アップルは10日、新iPodシリーズの製品発表会を銀座アップルストアで開催した。その際、今回来日したiPodワールドワイドプロダクトマーケティング担当のショーン・エリス氏へのインタビューを実施。今日のアップルストアの様子とあわせフォトレポートする。
10日、サイト開設1周年を迎えた「pixiv」では、記念企画として「ピクシブたん」を開始した。
自民党総裁選が話題となっているが、その総裁選に出馬表明している麻生太郎自民党幹事長のデコメパーツを、デコメ総合アニメサイト「花よりデコメ」が配信を開始した。
東芝は、12.1型液晶ノートPC「dynabook SS RX」の新モデルとして、インテル最新CPUの「Core 2 Duo 超低電圧版SU9300」を搭載した「RX2」シリーズ7製品を発表。9月20日より順次販売する。価格はオープン。
バッファローは10日、フィギュア型USBフラッシュメモリ「スワッターズ」シリーズの新ラインアップとして、容量4GBの「綾波レイ」モデル(型番:RUF2-SWT4G-PAR)を追加した。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。9月下旬発売。
アイシェアは10日、スマートフォンに関する意識調査のまとめを発表した。
東京工業大学とNTTは10日、光デバイス分野や環境エネルギー分野などの情報通信分野において、連携協力協定を締結した。
東芝は10日、240GB容量の1.8型PATA HDD「MK2431GAH」、120GB容量の「MK1231GAL」、および80GB容量の「MK8031GAL」を発表した。量産は、120GBモデルはすでに開始されていて、240GBモデルと80GBモデルは9月下旬より開始する。
アップルは10日、iPod classicおよびiPod shuffleをモデルチェンジ。iPod classicは120GBモデルのみのラインアップとなり、AppleStoreでの価格を29,800円とした。iPod shuffleは本体カラーを変更している。
インテルは8日、多値セル技術に基づくNAND型フラッシュメモリーを採用したモバイル/デスクトップPC向けSSDを発表した。
イー・モバイルは10日、3.5G・HSDPA高速モバイルデータ通信サービスのMVNO向け標準プランを公表した。
マイクロソフトは10日、同社のインスタンドメッセンジャー「Windows Live Messenger」の新機能として、携帯メールとのメッセージ交換がダイレクトに行える「メッセメール」機能の提供を開始した。利用料金は無料。
日本デジコムは10日、インマルサット車載用高速通信端末の「SABRE I」専用屋外格納ユニット「SABRE SHIELD」を発売した。価格はオープンだが、予想実売価格は10万5,000円。
ソニーは10日、デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズの新ラインアップとして、世界最高クラスの有効2,460万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載した「α900」(DSLR-A900)を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は330,000円前後。10月23日に発売する。
トレンドマイクロは10日、総合セキュリティソフト「ウイルスバスター2009」のダウンロード販売を17時より開始する。なお、店頭発売は9月19日、月額版リリースは2008年12月に行われる予定だ。
日本電気は10日、従来機「iStorage HS8-10」と比較して3倍の処理性能と40%の省電力化を実現したラックモデル「iStorage HS8-20R」、および導入コストを従来機比40%低減したラックレスモデル「iStorage HS8-20S」を発表した。
アイシェアは同社が提供するサービス会員をパネラーとするカップ麺に関する意識調査を実施。カップ麺に対して男女間、世代間でさまざまな違いがあることなどがわかった。
日本テキサス・インスツルメンツは10日、リアルタイム制御が可能な32ビットコントローラ「TMS320F2802x/F2803x」ファミリーを発表した。量産出荷時の参考価格は240円から。サンプル出荷は2008年12月より開始される予定だ。
アップルは、コントローラーおよびマイクを搭載する純正のカナル型イヤホン「Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic」を近日発売する。AppleStoreでの価格は9,400円。