サムスン電子は3日(現地時間)、「GALAXY Note 4」の姉妹モデルで右側面(エッジ部分)にまでディスプレイを延長した5.6インチスマートフォン「GALAXY Note Edge」を発表した。発売は2014年後半で、「GALAXY Note 4」より限られた地域になる。 「GALAXY Note Edge」という名称にあるとおり、右側面(エッジ部分)に160ピクセル分の曲面ディスプレイを配したのが最大の特長。この部分に新着メールの通知を表示させたりが可能で、カバーを装着していても通知がわかるようになっている。また、よく利用するアプリなども表示できる。 ディスプレイサイズこそ違うものの、仕様的には「GALAXY Note 4」と同等。ディスプレイは解像度2,560×1,440ピクセルの高精細Super AMOLED、プロセッサは2.7GHz駆動のクアッドコア、メモリ3GB、ストレージは32GB。カメラも背面に光学手ブレ補正に対応した1600万画素、前面に370万画素のカメラを装備する。 ネットワークでは下り最大300MbpsのLTE Cat 6に対応。ワイヤレスはWi-Fi(802.11 a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.1、NFC、機能としてGPS、GLONASS、センサーとしてジェスチャー、指紋認証、心拍数、ジャイロセンサーなどを装備する。バッテリ容量は3,000mAh。本体サイズは高さ151.3mm×幅82.4mm×奥行8.3mm、重量は174g。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…
NTTドコモ、側面に曲面ディスプレイを配した話題のモデル「GALAXY Note Edge SC-01G」 2014年9月30日 NTTドコモの2014年秋冬モデルでは、IFA 2014で話題になった側…