ソニーと日本産業パートナーズ(JIP)は2月6日、ソニーが「VAIO」ブランドで運営しているPC事業を、ソニーからJIPに譲渡することで、意向確認書を締結した。3月末までに正式契約を締結し、7月1日を目途に本件取引を実行する方針だ。 JIPが設立する新会社が、独立した事業会社としてVAIOブランドを付するPC事業の企画、設計、開発から製造、販売などに至る事業全体を運営する。ソニーの長野テクノロジーサイト(長野県安曇野市)をオペレーションの拠点として、社員を中心に250~300名程度で操業を開始。VAIOブランドは存続する見込みとなっている。 ソニーは、各国で発売する2014年春モデルを最後とし、PC事業を収束する。販売済みソニー商品のアフターサービスは継続する。 新会社はJIPの出資および経営支援のもと設立・運営されるが、当初はソニーから5%の出資を受ける。なお売却額などは未定。
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…