猫の生活用品の製造・販売を手掛ける「猫壱」が、猫の乳癌の予防啓発プロジェクト「キャットリボン運動」とコラボレーション。人気食器「ハッピーダイニング」シリーズの限定柄を、2月2日より数量限定で販売する。
バーガーキングが19日より、本年最初の期間限定品として「グレートホワイト・チーズバーガー」3商品を販売する。
奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」が、4月22日から5月31日の平日限定で、「渓流新緑ランチ」を販売する。
新宿プリンスホテルが、2月1日から3月31日まで、北海道の冬の味覚を楽しめるディナーブッフェ「Bistro×HOKKAIDO」を開催する。
木村屋總本店(以下 木村屋)とNECは、Abema TVの恋愛番組「今日、好きになりました。」の参加者の会話と曲の歌詞を、NECのAIで分析し、恋愛感情と食品に紐づけて味を表現した5つの「恋 AI パン(200円)」を開発した。
ミクシオマーケティングがインドネシアの人気菓子「TRICKS」を22日より全国発売。それに合わせて、25日から31日までの1週間限定で、渋谷スクランブルスクエア1階にポップアップショップを出店する。
アトムが手がける回転寿司屋「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」「海へ」が、3月4日までの期間限定で冬フェア第二弾「八十八鰤(やとやぶり)と北海祭り」を開催している。
有機農業の里・埼玉県小川町で行なわれてきたナチュラルワインイベント「小川のワイン祭」が、3月16日・17日、埼玉・飯能「メッツァビレッジ」にて初開催される。会場は入場無料。
18日、東京・五反田駅すぐそばに「本格焼鳥五反田富士屋」がオープンする。
肉めし専門店「肉めし岡もと」が24日より新メニュー「オムハヤシ」(979円)を販売する。
フレッシュネスバーガーが、24日より新商品「チーズタッカルビバーガー ~とろける贅沢4種のチーズ~」を期間限定で発売する。
惣菜店「日本のさらだ いとはん」が、節分向けの特別なメニューの販売を始めた。
しゃぶしゃぶ温野菜が、24日から3月12日までの期間限定で「梅たんしゃぶ食べ放題コース」(4,378円)を販売する。
玉川高島屋が17日から23日まで、本館6階催会場で第36回「グルメのための味百選」を開催する。
17日、東京・幡ヶ谷に「タンとレモンサワー 焼肉じゅうたん 幡ヶ谷店」がグランドオープンした。
横浜赤レンガ倉庫では、「酒処 鍋小屋2024」を1月28日(日)まで開催している。本イベントは、横浜赤レンガ倉庫と海を望む開放的な場で、熱々の鍋を囲める冬ならではの鍋の祭典である。
スンドゥブ定食専門店「スンドゥブ中山豆腐店」が、24日より新メニュー「ごま豆乳スンドゥブ定食」を販売する。
21日、東京都・池袋西口公園野外劇場グローバルリングシアターで、「第9回Fish-1グランプリ」が開催。
22日から2月14日まで、函館蔦屋書店にて「バレンタインマルシェ」が開催される。
山口県宇部市が2月1日から29日まで、同市初となる水産物グルメフェア「うべ地魚フェア~レンチョウまつり~」を開催する。
魚べいと元気寿司が、16日から2月13日までの期間限定で「3貫ネタ紅白祭り!」を開催する。
レッドロブスターが16日より新メニュー「オイスター6(シックス)」の販売を始めた。
銀座コージーコーナーが、24日から3月中旬までの期間限定で、毎年好評の「生ガトーショコラ」を販売する。
焼肉チェーン「かみむら牧場」が、17日から期間限定で韓国フェア第2弾「韓国屋台グルメ祭り」を開催。8種の新たな韓国グルメメニューと、2種の「カルピス&美酢」ドリンクが、「ジャストミートコース」以上の食べ放題コースに追加される。