東京・銀座一丁目の高知県アンテナショップ「まるごと高知」が、7月30日の“土用の丑の日”にあわせて、高知県が誇る清流・四万十川や仁淀川の水で育てた養殖ウナギの加工品を販売する。
ペッパーランチが、“肉の日”にちなみ、7月29日に「お肉たっぷりビーフペッパーライス」の肉を通常より29%増量して販売する。
ミスタードーナツが、「フレンチクルーラー」50周年を記念し、8月2日より「生フレンチクルーラー」全3種を新発売する。
「山下本気うどん 新宿三丁目」が7月29日にオープン2周年を迎えることを記念し、7月27日から29日までの3日間限定で「周年祭」を開催する。
牛角が、公式アプリ会員平日限定で「夏の生ビールキャンペーン」を7月27日より実施する。
しゃぶしゃぶ温野菜が、7月27日より期間限定の夏鍋として「塩レモン鍋」と「旨辛もつ鍋」を販売する。
数々の名誉賞を受賞したA5等級の和牛の買付や販売を行う丸富商店の小売店「肉匠 丸富 中野新橋店」が、創業8年を記念し、7月29日・30日の2日間限定で「創業8周年 ありがとう感謝セール」を開催する。
ケンタッキーフライドチキンが、7月26日から8月22日までの期間限定で「2種類選べる!夏休みパック」を販売する。
マクドナルドが、7月26日より毎夏恒例のハワイキャンペーンを期間限定でスタート。今年は、SNSなどでまるでハワイを感じてしまう場面で使われている“ハワイやん”をキーワードに、ハワイをイメージした7商品をラインナップ。
7月。どこもかしこも「土用の丑の日」目がけて“うなぎ祭り”真っ只中だ。さて今年はどこのうなぎを食べようか。物価高の今年は牛丼チェーンの鰻重を嗜んでみるのはいかがだろうか。実食したのは、すき家と吉野家と松屋の3店舗だ。
はま寿司が7月27日から「はま寿司の夏の旨ねた祭り」を開催する。
やよい軒が、定番の定食メニューを対象にした“推し定食”を決める「第一回 定食総選挙」を8月1日より実施する。
不二家が、2月28日“不二家の日”の反対である8月22日“裏不二家の日”として、「裏不二家の日」キャンペーン実施。「裏」という言葉から、ブラックをテーマカラーにした新商品やプレゼントが登場する。
東京ばな奈史上最大のフラッグシップショップ「東京ばな奈s」が、8月1日に店舗限定「東京ばな奈シェイク」を新発売する。
5月10日から24日にかけて開催された日本カレーパン協会主催「カレーパングランプリ2023西日本揚げカレーパン部門」にて、ベーカリーピカソの「牛肉ゴロゴロカレーパン」が7年連続で金賞を受賞し、歴代最多受賞記録を更新。
ホテル椿山荘東京が、夕・朝食付きの「うな菊ディナー」ステイプランを期間限定で提供している。
⼩僧寿しが、7月24日から28日までの期間限定で「【超】得にぎりフェア」を開催する。
ホテルグランヴィア大阪が、なにわ食彩「しずく」とフレンチレストラン「フルーヴ」にて、野菜ソムリエプロ荒川雅子監修の野菜を使用した料理や、ペアリングドリンクを楽しめるイベント「や祭」を開催する。
新潟県の魚沼でしか食べられないスイーツを販売する「魚沼スイーツガーデン ナトゥーラ」が、7月22日より「昭和レトロフェア」を開催。
スシローが、アニメ『ハイキュー!!』との初コラボメニューを8月2日より期間限定で販売する。
ドミノ・ピザが夏休みの開始に合わせ、デリバリーもお持ち帰りもおトクに楽しめるキャンペーン「GoGoGo!ウィーク」を、7月21日から30日まで10日間に渡り開催する。
松のやにて、「牛かつ」が1年ぶりに復活となる。同メニューは松屋フーズのステーキ業態「ステーキ屋 松」で使用している旨味の引き立つ柔らかい赤身肉を使ったメニュー。7月26日より発売。
くら寿司が、7月21日より「極上かに」フェアを期間限定で開催する。
兵庫県淡路島の観光複合施設「淡路島タコステ」がバーベキューサイトをオープン。事前予約を受け付けている。